dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

インターネットに接続すると、接続してすぐは問題なく動くのですが、数分すると突然services.exeが状態コード1073741819で終了したとのウインドウが表示され、60秒のカウントの後自動的に再起動されます。

接続してからその現象が起きるまでの時間は使用毎にまちまちで、1分もたたないうちに起きることもあれば30分ほどしてから起きる場合もあり、またたまに全く起きないこともあります。


環境を簡単に説明しますと、ルータは使用せず自宅にひかれている光回線にLANケーブルで直接接続しています。OSはWindows XP SP2、ファイヤウォールにはZoneAlarmというフリーソフトを使っています。

ウイルスかスパイウェアかと思い、Spybot-S&D,Active Virus Shieldではスキャンしたのですが、原因らしいものは検出されませんでした。


自分なりにネットで調べて対処しようとしたのですが、見つけた限りの方法ではうまくいかず、途方にくれて質問させていただきました。

どうかよろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

ワームに感染している可能性が考えられます。



Spybotは、スパイウェアを検出するソフトなので、ウィルスやウィルスの仲間であるワームは検出・駆除できない場合があります。

確実にそうと決まったわけではないですが、この
>状態コード1073741819終了
は、システムなどに違反アクセスなどがあった場合に強制終了するなどして対処される場合に表示されることがあります。したがって、なんらかの悪意のあるプログラムなどに感染している可能性が考えられます。

まずセーフモードで起動して、もう一度システムのスキャンをしてみてください。
インターネットに接続できないかもしれませんが、オンラインのウィルススキャンサービスのページをご紹介します。
●ウィルスバスター オンラインスキャン
http://www.trendflexsecurity.jp/security_solutio …

この回答への補足

質問者です。nakayan_4さんありがとうございました。おしえてくださった通りウイルスバスターのオンラインスキャンをためしたところ、どうやらLook2meがインストールされてしまい、いろいろと他のウイルスを呼び込んでいることがわかりました。

それからいろいろと調べて対応した結果、今は正常に動いています。
本当に助かりました!ありがとうございました!

補足日時:2007/07/26 04:29
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ご回答ありがとうございます。
Active Virus Shieldは一応アンチウイルスソフトなのですがワームは検出できなかったのでしょうか…?

スキャンの途中でとめられる可能性が高いですがウイルスバスターオンラインスキャントライしてみます。
また報告しますね。

お礼日時:2007/07/24 00:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!