
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
とりあえず、まだ出ていないようなので。
Yahoo!自動車のカタログです。
http://autos.yahoo.co.jp/ncar/catalog/
あまり古い年式になると写真がないかもしれません。
すべてのグレードの写真があるわけでもないので、
代表的な写真になるかもしれませんが、
だいたいの車種の新旧をおさえるなら十分かと。
無料ですが、携帯性がないのがネックです(笑
回答ありがとうございます。
なかなか良いサイトですね。フロント、リア、内装の拡大写真が見れるのはありがたいです。
パソコンの前に座っていることが多いので暇を見て覚えられそうです。
No.4
- 回答日時:
NO3で答えたものですが、「間違いだらけのクルマ選び(以下、間違い)」について補足します。
間違いは1976年から毎年1巻ずつ(2000年からは年2巻)その年に新車で買える車について、色々と批評した本です。
確か2005年の2冊目で終了し、30年間の総集編が2005年の終わりくらいに発売されました。新書として買えるのはこれだけだと思います。
内容は賛否両論ですが、どんな車が存在するのかを知るには十分だと思います。少なくとも1車、半ページは割き、注目度の高いモデルだと4ページ以上になります。
もちろん限定モデルや細かいグレードまではフォローさえていませんが。(一部例外アリ)
私はB○○K○FFで1冊100円で入手しました。しかし、持っている一番古いので90年度版です。さすがに初期の型はなかなかないと思います。
あと、間違いよりは批評分が少ないですが、発売された全モデルが掲載された雑誌もあった気がします。B○○K○FFの自動車雑誌売り場にありました。
それは高価で簡単なスペック表くらいしか載っていなかったので購入はしませんでした。
長々と書いてしまい申し訳ないです。多少は参考になりますでしょうか。
補足ありがとうございます。
今日当たり、近くのB○○K○FFによってみようと思います。
話変わりますがB○○K○FFって伏字なのに伏字になってないですよね~(笑)
No.3
- 回答日時:
私は徳大寺有恒氏の「間違いだらけのクルマ選び」でかなりの数を覚えました。
今はもう発売されていませんが、去年総集編がでてました。古本屋に行けばあると思います。あとは隔週誌などの雑誌で新しい車を覚えていくと良いと思います。
私もスポーツ系統の車は割と知っていたのですが、ガソスタで働き始めてから嫌いなミニバンや1BOXも覚えてしまいました(笑
そのお陰で素人には見分けの付かないトヨタ車の古いセダンも覚えました。
町で見かけた知らない車は、車体の後ろに回って確認します。
年式を覚えるのはなかなか難しいですね。話題になる有名な車や、自分の好きな車なら簡単に覚えられますが。
気になる車があったらその都度ネットで調べれば大抵の車ならマニアがいますから分かると思います。
アドバイスありがとうございます。
「間違いだらけのクルマ選び」ネットで検索しましたら結構ヒットしました。まだ販売しているようですよ。でも、内容が良くわからないので、本屋さんで一度立ち読みしてみて購入を検討したいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FR車を4WDに改造
-
車を擦った時って気づく?
-
車にくもの巣ジェットを使って...
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
二次空気導入装置の有無
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
マークXの助手席の下に水が溜ま...
-
除草剤が車に与える影響について。
-
夏場に、車で、エンジンを掛け...
-
左右で車高が違う理由について...
-
日本車の中でもホンダ車は耐久...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
右折同士、どっちが優先?
-
送風口を塞ぐ行為につきまして
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
くるまに羽蟻がものすごくたく...
-
軽自動車の運転は身体を痛めま...
-
車でガードレールに少し擦った...
-
信号待ちでのサイドブレーキ
-
車のガソリンは空になる前に入...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車を擦った時って気づく?
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
車にくもの巣ジェットを使って...
-
除草剤が車に与える影響について。
-
二次空気導入装置の有無
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
夏場に、車で、エンジンを掛け...
-
FR車を4WDに改造
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
車台番号について。
-
重低音でボンボン鳴ってる車っ...
-
車でガードレールに少し擦った...
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
右折同士、どっちが優先?
-
左右で車高が違う理由について...
-
日本車の中でもホンダ車は耐久...
-
運転席の窓に、コケ????
おすすめ情報