
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まず、全ての日本語は自立語と付属語に分類できます。
自立語は動詞、名詞…とその言葉だけで意味が理解できる言葉だと思ってください。一方付属語は「~は」「~が」などの助詞、助動詞で、それ単独では意味を持たない言葉を指します。そして、自立語と言うのが体言、及び用言に分類されます。
体言:名詞、代名詞、(数詞)
活用が無くて主語となることが出来るものが体言です。
例えば「犬が歩く」の犬は体言(名詞)ですから主語になれますよね。しかし、「歩くが犬」の「歩く」は用言(動詞)ですので、主語にはなれません。
用言:動詞、形容詞、形容動詞
活用があるもので自立語であるものを指します。
例えば動詞でしたら、未然・連用・終止・連体・仮定・命令の活用形がありますし、形容詞にもシク活用などがあります。
一方名詞などには活用形がないですよね?これが体言と用言の違いです。
No.2
- 回答日時:
体言
・名詞・・・家 道路 人間 虫 東京 宇宙 ラーメン テクニック など。
・代名詞・・・私 君 彼 彼女 あなた お前 あいつ それ これ など。
用言
・動詞・・・走る 落ちる 担ぐ 運搬する 分かる 眠る など。
・形容詞・・・美しい 汚い 古い 速い 果てしない 甘い など。
・形容動詞(※)・・・静かだ 陰湿だ 高価だ ぶしつけだ 損だ など。
例を見れば、それ以上の説明は無くてもよいと思いますが、
いかがですか?
※:「だ」「です」が付いた言葉が形容動詞なのか、それとも名詞なのかを見分けるには、
「だ」や「です」を「な」に置き換えることが出来るかどうかを考えるとよいです。
生意気だ → 「生意気な」にできる → つまり、形容動詞
~の出身だ → 「~出身な」にできない → つまり、形容動詞ではない。
「出身」(名詞)+「だ」(助詞)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
名詞+〜な為、名詞+〜の為
-
「ことと思います」「ことと存...
-
「比較的な〜」「比較的に〜」...
-
「時間的に余裕が無い」の文法...
-
不便する
-
「◯◯か」のように”か”で終わる...
-
形動名詞という品詞はどういう...
-
きれいな→形容詞 きれい→形容動...
-
必須"な"もの?必須"の"もの?
-
「急に」の品詞は?
-
嫌い(きらい)はなぜ形容動詞な...
-
たくさんの品詞は? めまぐる...
-
「一緒に」は副詞?それとも名...
-
「往々にして」
-
日本語文法には 用言に 形容動...
-
「はじめ」「はじめて」の使い分け
-
嫌がるは言えるけど、好きがる...
-
連用語とは?
-
「様々の」という表現
-
「ピクニック」の歌詞で「ほが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
名詞+〜な為、名詞+〜の為
-
「ことと思います」「ことと存...
-
「急に」の品詞は?
-
「往々にして」
-
「時間的に余裕が無い」の文法...
-
嫌い(きらい)はなぜ形容動詞な...
-
「一緒に」は副詞?それとも名...
-
たくさんの品詞は? めまぐる...
-
「はじめ」「はじめて」の使い分け
-
「比較的な〜」「比較的に〜」...
-
「いてほしい」
-
「人気な本」について
-
形容動詞と名詞+だの見分け方に...
-
必須"な"もの?必須"の"もの?
-
「君が好きだ」という日本語は...
-
嫌がるは言えるけど、好きがる...
-
「好き」は動詞
-
「様々の」という表現
-
「◯◯か」のように”か”で終わる...
-
きれいな→形容詞 きれい→形容動...
おすすめ情報