
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
大丈夫です。
春に産まれた稚魚なら十分耐えることができます。
ただし、共食いの可能性はあります。
成魚用の餌は残らないようにしないと水を汚します。
親は言うまでもなく大丈夫です。
心配ならマツモかアナカリスを浮かべておくと良いです。
留守番フードというものが売られていますが、使用したことはありません。
成分を見ると使う気になりません。水草の方がずっと有益だと思います。
え、稚魚同士で共食いですか・・・?!
親が稚魚を食べるのはわかるのですが。
だいたい産卵した晩に卵を食べてましたからね。
成長の早い遅いの差がすごくあるのは気にはなってますが、それが共食いですか・・・
成魚にはアカナリス、稚魚にはマツモを入れてあります。
しかし、もしかしたらここで多少の自然淘汰があってもよいのかもしれません・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 爬虫類・両生類・昆虫 亀の生態 2 2022/09/11 11:19
- 生物学 養殖ってコスパ悪いんですかね?(・д・。) 3 2023/02/10 21:56
- 魚類 家で飼っている黒い出目金の金魚について 質問させてください。 今日帰宅したら弱っていて泳ぐのに元気が 3 2022/05/25 19:19
- 甲信越・北陸 金沢港いきいき魚市でカニの購入について 2 2022/11/28 17:36
- 魚類 【至急】【金魚飼育】 対処法と原因、対策を教えて頂きたいです。 夜分遅くに失礼します。 金魚を先月末 2 2023/08/26 01:08
- 魚類 【至急】【金魚飼育】 対処法と原因、対策を教えて頂きたいです。 夜分遅くに失礼します。 金魚を先月末 4 2023/08/26 01:17
- 大学・短大 https://youtu.be/0-w_PGK2JhY https://youtu.be/qvj_ 1 2023/04/03 19:15
- 子育て 3歳半の娘、初めての幼稚園で毎日泣き腫らして帰ってきます。給食もほとんど手をつけず、朝もグズグズなの 6 2022/04/19 16:58
- 魚類 今朝観賞魚が逝きました。 2 2023/08/15 08:52
- 大学・短大 https://youtu.be/ZjBuO8Ll2Zc https://youtu.be/_XUo 2 2023/01/22 10:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブラインシュリンプは孵化後、...
-
金魚の稚魚について
-
エンゼルフィッシュの稚魚が成...
-
汽水の作り方
-
プレコとポリプって混泳させて...
-
アマゾンフロッグピットの根を...
-
金魚がエアーのブクブクの辺り...
-
冷凍赤虫の解凍後の保存方法
-
グリーンFゴールド顆粒、貝・...
-
エロモナス病の蔓延した水槽に...
-
ミナミヌマエビの抱卵が2ヶ月
-
メダカの形態が・・・
-
乾燥イトミミズを入れたら、生...
-
飼ってるカメが小石を食べるの...
-
ザリガニが水カビ病にかかったら?
-
飼っているクサガメが動かなく...
-
水質が悪くなる一方
-
アナカリスの葉が溶けてきた
-
この魚何ですか? よろしくお願...
-
金魚薬浴中。どんどんひどくな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報