dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になってます!私は中学3年の女子です。
今年、好きな漫画家さんのコゲどんぼ先生が「コミックマーケット72」に参加するという事で私も行きたいのですが、
・コミケに行くには何が必要か?
・お金はどの位必要か?(本3冊とグッズを二、三個買うだけです)
・注意した方がいいことは?
・持って行くと便利な物
・知っておいた方がいい事
等、よかったら教えていただけないでしょうか?

A 回答 (2件)

・コミケに行くには何が必要か?


 カタログは任意購入だけど、実質"必須"(2000円)
 一般の書店にはまず卸さないので、アニメイトか同人関連ショップ、通販で購入のこと。

 1:コゲさんのスペースが何日目の何処なのか調べてる。
   (公式HPとかで確認しても可)
 2:カタログのサークル配置図でそこまでの順路を設定すること。

・お金はどの位必要か?(本3冊とグッズを二、三個買うだけです)
 頒布物購入に数千円程度でいいのでは?
 500円玉を大量に持っていくといいかも 

・注意した方がいいことは?
 いやな話だけど、スリと置引きは毎年あるらしい。
 あと盗撮とか(スカートで行くのはお勧めしないよ) 

・持って行くと便利な物
 晴れたらとにかく熱い(暑いじゃなくて)汗対策は必須。
 制汗スプレーとか、タオルとかね。
 雨が降ると、逆に冷える場合がある。

・知っておいた方がいい事
 12~15万人の人間が一箇所に集中するので、その覚悟と忍耐。
 体調管理は万全に。 

コミケはてきと~な気持ちで行ったら、酷い目にあう。
あのビッグサイトを東西全館借り切って行う世界最大の屋内イベントだから、事前の準備・確認は必ずすること。

出来れば、経験者と一緒の方が安全かも
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早く丁寧な回答ありがとうございました!

お礼日時:2007/07/29 01:47

NO1の方がほとんど回答してくれていますが、補足?というか、蛇足。



・お金はどの位必要か?(本3冊とグッズを二、三個買うだけです)
 だいたい、グッズや本は百円単位なので、百円玉や五百円玉は、今から集めておいた方がいいと思います。ぴったり渡すと、サークル側としては助かるんじゃないでしょうか。

・注意した方がいいことは?
お財布はたぶんカードとか、交通費とか入ってますよね?肩掛けのカバンを持っていく人が多いみたいですが、お財布は、とられちゃわないよう、底の方に入れておきましょう。
購入用のお金は、別に小銭入れを用意しておいて、パッと出せるように。(ディズニーなんかで売ってる、首下げ式のなんか便利そう)

・持って行くと便利な物
 タオルやうちわ(扇子の方がコンパクトかな)。それと暇つぶし用の文庫本(笑)
 日差しが強いから、キャミソールとかタンクトップなど、露出の多い服は控えた方がいいかも。

・知っておいた方がいい事
 とにかくものすごい人。人気の高い、はじっこの方のサークルさんだと、本を買うために2時間くらい並ぶのは良くある話。
 酷い人なんかだと、周りも見ずに平気でぶつかってきたりするから、通路の真ん中で立ち止まらないこと。自分にも、相手にも危ない。
 スタッフさんの話はよく聞くこと。コミケ特有のルール?みたいなのもあるので。

今までイベント参加経験がなくて、初っ端コミケだとしたら、結構辛いかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

経験者の方ですよね!?なんだか知っていたらとても便利そうな事を教えて下さってありがとうございました!

お礼日時:2007/07/29 01:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!