No.1ベストアンサー
- 回答日時:
位数が1のときは自明として、位数が2,3,5,7のときは、これら
は素数なので、巡回群となり、したがってアーベル群です。
あとは位数が4の場合ですが、単位元でない元aの位数は2か4です
が、位数が4の場合は位数4の巡回群となり、したがってアーベル群
になります。
aの位数が2の場合は、部分群{e,a}による剰余群を考えると、群は
{e,a}∪b{e,a}={e,a}∪{b,ba}となり、{e,a}の群における指数が2な
ので、これは正規部分群であり、したがって、
b{e,a}b^(-1)={e,a}
{e,bab^(-1)}={e,a}
より、bab^(-1)=aとなり、ba=abとなり、aとbは可換となります。
あとは、ba=abを利用して、aとba、bとbaが可換であることを示せば、
群はアーベル群であることが言えます。
No.3
- 回答日時:
一応、補足への回答として
元aの位数が4のときは、aは4乗して初めてeになるので、e,a,a^2,a^3
はすべて異なり、しかもこれらは群に含まれ、群の位数は4なので、
個数を考えると、群は{e,a,a^2,a^3}になって巡回群、したがってアー
ベル群になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
コンビニでおにぎりを買うとき、何の具材を選ぶことが多いですか?
-
あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
これまでの人生で今振り返ると「あの時、1番ピンチだったなぁ...」という瞬間はありますか?
-
集中するためにやっていること
家で仕事をしているのですが、布団をはじめ誘惑だらけでなかなか集中できません。
-
Pが群Gのシローp-部分群であるとき Pが唯一のシローp-部分群である
数学
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【数学】2√3の整数部分をa, 少...
-
群の乗積表の作り方は?
-
数学
-
元の位数
-
ab>a+bは常に成り立つでしょうか?
-
S4の正規部分群
-
a^n+b^nの因数分解の仕方
-
三重根号を簡単にする問題です...
-
「因数定理」は、いつ習います...
-
整数問題 大至急
-
aの6乗+26aの3乗-27 ってどうや...
-
(a+b−1)(a+b+1)の計算方法は...
-
数II 等式の証明で二乗×二乗の...
-
位数6の群を分類したいです。
-
解き方教えてください
-
因数分解
-
楕円の変数変換
-
数学1についてです。 a=bはa^2+...
-
abx²-(a²+b²)x+abを因数分解す...
-
数学の問題をといてください。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
(a+b)(a2-ab+b2)=a3+b3の途中式
-
【数学】2√3の整数部分をa, 少...
-
三重根号を簡単にする問題です...
-
a^n+b^nの因数分解の仕方
-
「因数定理」は、いつ習います...
-
aの6乗+26aの3乗-27 ってどうや...
-
楕円の変数変換
-
ab>a+bは常に成り立つでしょうか?
-
異なる2つの無理数の積について
-
群の乗積表の作り方は?
-
2離れた奇数が互いに素なこと...
-
数学
-
ax + by (a,bは自然数で互いに...
-
他の式を利用した因数分解 x^3+...
-
(3a+b)の4乗の答えを教えてく...
-
異なる自然数a,bがあり, a+bを7...
-
lim{(a^x+b^x)/2}^1/x x→0 (a...
-
6の倍数であることを証明
-
高校数学について。 (3x²+1)...
-
数学1についてです。 a=bはa^2+...
おすすめ情報