
No.5
- 回答日時:
他の方が ずばり式の変形をして示してくれているとおり,ですが,
何故か?と聞かれたら,
計算すればそうなるから…… と,答えるのがまっとうなように思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 因数分解の解説についての質問です a^2(b-c)+b^2(c-a)+c^2(a-b) =(b-c) 3 2023/04/05 16:25
- 数学 あいまいな日本語数学問題 9 2022/05/30 10:24
- 数学 (a-b+c/2)^2+3/4(b-c)^2 はどうしてa^2-(b+c)a+(b+c/2)^2+3 5 2022/05/25 23:45
- 数学 実解析に関する質問です 1 2023/04/24 19:47
- C言語・C++・C# 至急教えてください! プログラミングの問題です! お願いします! 出力2と全く同じ出力をするように、 2 2022/06/22 23:10
- 数学 f(z)=1/(z^2-1)の時、 i) 0<r<2 C={z||z-1|=r} の時は a(n)= 7 2022/09/01 10:08
- その他(プログラミング・Web制作) python 3.10で 同じlistに同じ構文で同じデータ代入した結果が異なる現象発生 7 2022/06/18 11:08
- Excel(エクセル) Excel VBA初心者です。セル値のコピペについて教えてください。 3 2022/04/20 10:48
- 数学 写真の問題の(2)の赤線の不等式について質問なのですが、(便宜上、左から各式をa,b,cとおきます。 2 2022/09/19 11:42
- 数学 AB=2dとなる理由を教えてください 4 2023/08/28 22:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
(a+b)(a2-ab+b2)=a3+b3の途中式
-
【数学】2√3の整数部分をa, 少...
-
数学の計算問題です。
-
異なる2つの無理数の積について
-
「因数定理」は、いつ習います...
-
不等式の問題
-
三重根号を簡単にする問題です...
-
群の乗積表の作り方は?
-
楕円の変数変換
-
解き方教えてください
-
教えてください!お願いします!!
-
相加相乗平均の関係
-
abx²-(a²+b²)x+abを因数分解す...
-
aの6乗+26aの3乗-27 ってどうや...
-
数学の質問です。 (1)(3)で示せ...
-
2次方程式 x^2-5x-3=0 の2つの...
-
⑴から⑶教えてください!一つで...
-
方程式と不等式の問題で当たっ...
-
(-a+b+c)^2=(a-b)^2-2c(a-c)+c^...
-
(a+b−1)(a+b+1)の計算方法は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
(a+b)(a2-ab+b2)=a3+b3の途中式
-
三重根号を簡単にする問題です...
-
「因数定理」は、いつ習います...
-
異なる2つの無理数の積について
-
【数学】2√3の整数部分をa, 少...
-
ab>a+bは常に成り立つでしょうか?
-
他の式を利用した因数分解 x^3+...
-
群の乗積表の作り方は?
-
aの6乗+26aの3乗-27 ってどうや...
-
数学
-
a^3+b^3=(a+b)(a^2-ab+b^2)とな...
-
9b-9-3ab+a² の因数分解の仕...
-
ax + by (a,bは自然数で互いに...
-
ベクトルの問題
-
(3a+b)の4乗の答えを教えてく...
-
2離れた奇数が互いに素なこと...
-
ab-b-ac+c この式を因数分解し...
-
6の倍数であることを証明
-
abx²-(a²+b²)x+abを因数分解す...
-
a^n+b^nの因数分解の仕方
おすすめ情報
回答ありがとうございます。
(-a+b)^2または(-a+c)^2が、(a-b)^2もしくは(a-c)^2になるのは何故ですか?