電子書籍の厳選無料作品が豊富!

中三の数学、展開です。この問題の途中式を教えてください。乗法は理解したのですが除法はいまいちで…

(-6a²b+4ab²)÷(-2ab)

A 回答 (5件)

(-6a²b+4ab²)÷(-2ab)



分母、分子に a,b の共通している部分があるので分子を a,b でくくります。
-2ab(3a-2b)/(-2ab) となるので
3a-2b となります。
    • good
    • 0

文字式の乗法はかならず展開できるのに対して、文字式の除法は、割り切れないのが普通ですから、まず、分数で表すことにします。

次に、分子と分母を因数分解して、共通の因子があったら約分するのが原則です。あなたの例題では,割り切れるように問題が作ってあって、分母が単項式なので、ー2abと完全に分解されているので、分子もaで因数分解できるか、bで因数分解できるかと調べるとできます。
この問題は割り切れるが、もし割り切れなくなったら、あとは、分数のままにして、終わります。
この手順の通りに計算した時の途中式は、次の式になります。
(-6a²b+4ab²)÷(-2ab)
=(-6a²b+4ab²)/(-2ab)__分数にした。
= a(-6 a b+4b²)/(-2ab)__分子をaで分解した。
= (-6 a b+4b²)/(-2b)__ aで約分した。
= b(-6 a+4b)/(-2b)__分子をbで分解した。
= (-6 a+4b)/(-2)__bで約分した。分母は文字式でないので、これは(-1/2)という数になる。
= (-1/2)(-6 a+4b)
=3a-2b__掛け算を実行した。
普通は、もっと手抜きをして書きます。(つまり途中式を省略する) 。bで約分した後、すぐ2で約分してもよい。結果さえ合っていれば、自由に変えて下さい。
この問題は、分母が単項式なので、次のようにすることもできます。
(-6a²b+4ab²)÷(-2ab)
=-6a²b÷(-2ab)+4ab²÷(-2ab)__前のカッコをはずした。
=-6a²b/(-2ab)+4ab²/(-2ab)__分数の形にした。
=-3a/(-1)+2b/(-1)__約分した。
=3a-2b__-1で割った。
しかし、このやり方は、分母が単項式でない時は、やってはダメです。
例題を変えて次の式の場合は、単項式でないので、(すなわち、分母にプラスやマイナスがあるとき)、原則通りにやらないとダメです。
(-6a²b+4ab²)÷(2abc-3a²c)
=(-6a²b+4ab²)/(2abc-3a²c)__分数にした。
= a (-6ab+4b²)/a (2bc-3ac)__分子と分母をaで因数分解した。
= (-6ab+4b²)/ (2bc-3ac)__aで約分した。
=b(-6a+4b)/ (2b-3a)c__分子をbで因数分解した。分子をcで因数分解した。
=2b(-3a+2b)/ (2b-3a)c__分子を2で因数分解した。分子と分母に共通因数がある。
=-2b/c__共通因数(-3a+2b)で約分した。
これ以上簡単にならないので、分数の形のまま終了します。
    • good
    • 0

それぞれを割ります。


(-6a²b+4ab²)÷(-2ab)
=(-6a²b)/(-2ab)+(4ab²)/(-2ab)
=3a+(-2b)
=3a-2b
    • good
    • 0

(-6a²b+4ab²)÷(-2ab)


=(-6a²b+4ab²)/(-2ab) ← -2ab で約分する、この時符号の変化に気をつけること
=3a-2b ← 約分するだけで終わりなので、途中式がないですね。符号はウッカリがあるので注意すること。
    • good
    • 1

(3a)+(-2b)=3a-2b

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!