dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

出入国カードの職業欄について質問です。

 今までは会社員として働いていたので、すんなり記入をして
いましたが、この度退職をしました。

そこで、無職の場合(家事手伝い?)N/Aと記入した方がいい
とのアドバイスを受けました。意味のことはよくわからないまま
海外旅行通の友人の助言どおり記入しました。
それが通常の方法だったのでしょうか?
それとも他にもありましたら教えていただきたいのですが・・。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

こんにちは。


「N/A」の意味のことでしょうか?
「Not Available」の略です。
直訳だと「利用不可」といった意味合いかとは思いますが、
この場合だと無職って事ですよね。
無職と書くのが正直ではありますが、#2さんもおっしゃてる通り、
国によっては無職だと警戒される場合があります。
「ビザが切れても居残って、こっちで不法滞在されたらたまんない」等。
無難に会社員でよろしいかと思います。

滞在先についても同様で、現地に行ってから宿を探そうという時も、
適当なホテル名を書いといた方が無難かと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かにそのとおりですね。アドバイスをいただいたとおりに
記入したいと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/07/23 17:30

外国の入国の場合も、ほとんど形式的ですから、どう書いても支障はありません。


ただ、国によっては、無職だといい印象はないので、OFFICE WORKERとしたほうがいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。確かにいい印象はないですね。
おっしゃるとおりにしたいと思います。回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/07/23 17:24

日本の出入国カードですか?


それはもう無いです 昨年?から廃止されています。
海外で出入国カードではそこいらへんはまったく問題ないですよ。

この回答への補足

すみません。間違えました。
日本の出入国カードが廃止になったことは知っています。
他国へ行く際の出入国申告書です。
とにかく回答ありがとうございました。

補足日時:2002/07/23 16:22
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!