
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
寝言をハムは言うらしいですよ、私はまだ聞いたことないです、昼間より夜の方が近くにいる事が多いので^^;
おきている間ずっと言い続けているのなら、病気の可能性が高いのですけど・・・呼吸器系の病気とか。
暑さに特別弱い子は、寝苦しさでうなされる事がいるようです、キュ~キュ~と鳴きます私が知ってる子では。
室温で何か心当たりがあるようですので、改善されると収まる事があります。
結果的にストレスに繋がってしまうので・・・暑い→良く寝れない→睡眠不足。
ハムにとっても睡眠と言うのはとても大事なものです、免疫力にも関係してくる事ですから。
ご回答ありがとうございます。
寝言言うんですか!どんな夢見てるんでしょう(笑)
鳴くのは寝てる間だけです。
日中は家を締め切って外出していることが多いので、ベランダに日陰をつくってケージを出しています。クーラーがあれば室内に置いておけるのですが…
ケージに氷嚢をつるしたり保冷剤をケージの下においたりしてみましたところ、最近はほとんど鳴かなくなりました。そんなに暑くない地域だからと思っていたのですが、ハムスターには辛い気温だったようです。今までの子が大丈夫だったからと油断していました。反省します。
ご意見本当にありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
ハムスターは基本的には鳴かない動物です。
意図的に声を鳴らして主張することがないわけではありませんが、可能性は低いと思います。心配なのは歯が擦りあって音が出ている場合です。歯がこすれること原因で音が鳴っている場合には歯が伸びてしまっているサインですので、早めに動物病院を受診されることをお勧めいたしますNo.3
- 回答日時:
今飼っているプディングハムスター(オス1歳)も、我が家に来て1週間ほどは寝ている時に「キュッキュッ」と鳴いていました。
歯軋りか呼吸異常(喘息?)の様な、鳴いている様な、何とも気になる鳴き声でした。その前に飼っていたスノーホワイトは鳴きませんでしたので、家族皆で病気かと心配しましたが自然と直ってしまいました。思い返せば、生後6ケ月くらいで我が家に来ましたので、環境が変わったストレスが原因だったのかも知れません。今では「お母さんが恋しくて鳴いていたのかな」...などと話しています。ahnenさんちのジャンガリアンはまだ若くありませんか。寝ている時以外は元気そうですし、食欲もある様ですから問題無いのでは。糞も普通ですよネ?。どうしても気になるのであれば一度病院へ相談してみてはいかがでしょう。
ご参考になれば。
ご回答ありがとうございます。
うちの子は詳しくはわからないのですが、多分生後半年にも満たないと思います。家に連れて帰ったときも、数時間で我が物顔で走り回ってたので、そんなしおらしい子じゃないと思います(笑)
食欲も糞も良好です。暑さくらいしか思い当たらなかったので、氷嚢や保冷剤でケージ周囲を涼しく保つようにしてみたところ、最近はほとんど鳴かなくなりました。
これでしばらく様子を見て、問題ないようであれば暑さにうなされていたんだと思います。
ご意見ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
ハムスターはあまり鳴かず、殆どは耳を澄ませば鳴いているのが聞こえる程度です。
メスかオスか分かりませんが、メスの場合、キュッキュッと鳴きその内おしりから出血が出たら、子宮とか呼吸器の病気ですのでお医者さんに連れていってあげてください。
そうじゃなかったとしても、ハムスターはとてもストレスを感じやすく、見つめられたり触られたりで相当なストレスと恐怖を感じます。
それらも原因かもしれません。
構い過ぎたりすると病気になりやすいです。
なんにせよ、手遅れになる前に病院などに電話相談するか、連れていってあげるのが一番良いかと思われます。
危険も何もないただの鳴き声だと良いのですが……無事を祈っています。
ご回答ありがとうございます。
うちの子はオスですので、子宮等の病気は心配ないようです。
私がビビりのため掃除のとき以外に触ったりしないので(さわるのもタオルごしで)構いすぎも大丈夫だと思います。
暑さのストレスかと思ってケージの中に氷嚢を吊ってみたりしたところ、最近は鳴声がましになってきました。
もう少し様子を見て、特におかしいところがなければ暑さが原因だったんだと思います。
ご意見ありがとうございました。近々お嫁さんを購入しようかなと考えていましたので、メスについてのhokazeさんのアドバイスを心に留めておきます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- うさぎ・ハムスター・小動物 ハムスターが「キュックッ」と鳴いています。 今から一年前からジャンガリアンハムスターを飼っているので 1 2023/07/22 10:03
- その他(病気・怪我・症状) 朝体調悪い、午後には元気 4 2022/07/31 08:15
- うさぎ・ハムスター・小動物 飼ってるハムスターが急に手乗りしなくなった お迎えして10日ほどになる、生後2ヶ月ほどのジャンガリア 2 2023/03/16 00:15
- 犬 小型犬を外で飼ってる家があり気になってます。 ご近所さんに、「最近裏の家で犬を飼ったみたい。夜の21 3 2023/06/24 17:43
- 魚類 金魚が最近よく昼寝します。体調不良でしょうか? 3 2022/08/29 16:25
- 犬 生後7ヶ月の犬臆病で男性不信 6 2022/12/06 22:50
- 父親・母親 これって虐待?毒親? 8 2022/07/27 16:50
- 猫 猫の急な威嚇や粗相 1 2023/02/12 00:00
- カップル・彼氏・彼女 モラハラな元彼にされた事がフラッシュバックして辛いです…。 閲覧ありがとうございます。 現在高校2年 4 2023/08/08 14:09
- 犬 犬の鳴き声について 近隣で大型犬を2匹飼われており朝の6時くらいからギャン泣きさせて遊ばせています。 6 2022/11/19 15:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハムスターのおしりが・・・。
-
ハムスターを病院に連れて行っ...
-
ハムスターがお迎えしてから4日...
-
(急ぎです)インコ お迎え後 ...
-
米つぶ以外にスズメには何を…。
-
ハムスターって何も無いゲージ...
-
たった今突然ハムスターが死ん...
-
生後三ヶ月のハムスターが突然...
-
飼い始めて2ヶ月余りのゴール...
-
ハムスターを飼い始めたのです...
-
ハムスターを部屋で散歩させる...
-
ジャンガリアンブルーサファイ...
-
至急お願いします。。。ハムス...
-
インコのお腹に出来た黒い腫瘍...
-
ハムスター繁殖させたいのです...
-
ハムスターがやたら水を飲むの...
-
高校生です。 夏のハムスターの...
-
預かったハムスターを・・・
-
ツバメのヒナの死について
-
ハムスターは兄弟でも夫婦になる?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハムスターのおしりが・・・。
-
ハムスターの病気について。
-
ハムスターを病院に連れて行っ...
-
【ハムスターについて分かる方...
-
ハムスターのおしりが・・・
-
ハムスターを見てもらえる病院...
-
うちのハムスターが斜頸になっ...
-
ハムスターの呼吸が荒いです
-
本当にお願いします.誰か教えて...
-
ハムスターが「キュッキュッ」...
-
ハムスターの呼吸が苦しそうで...
-
ハムスターの目に入ったごみの...
-
ハムスターの体調不良について...
-
ハムスターの肛門が!!!!
-
ハムスターのお腹が腫れています。
-
ハムスターの下痢
-
ハムスターが変!?
-
ハムスター 目が開かない 小...
-
【至急】ハムスターが真っ赤な...
-
ハムスターの耳が
おすすめ情報