dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ぽんぽん機種変したいので、正規の機種変ではなく「今持ってる携帯解約→新規」でやろうと思ってます

即解約は今後契約が出来ないとかのデメリットもあるとききますが、
そういった即解約の基準は「何ヶ月以内の解約」を言うのかわかる人いますか?

大体半年に一回くらいは機種変えたいと思ってるんですが、半年が即解ブラックに該当すると困るなーとか思っております

A 回答 (2件)

以下のURLによると,


http://kimagure-life.com/sibari.html
「例えばDoCoMoの場合なら、1ヶ月未満。その他の携帯会社の場合でも、半年未満の解約を繰り返すようなユーザーは審査に通らなくなることがあります」とありますね。
携帯会社の内部基準ですから,随時見直される可能性もあるでしょう。確実なことは,今,中にいる人にしか分からないでしょうし,中の人はココでその基準を公開することはしないでしょう。

No.1に対する「補足」も拝見しましたが,「ぽんぽん機種変したい」ということでしたら,(スパボじゃない新規契約より)白ロム購入の方が安くつくのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
一応半年というのが、ネットを検索した上での通説のようですね
店員に「半年はもってください」と言われたケースもあるとか

もしかしたら、販売関係者がレスつけてくれるかなと淡い期待をしましたが、そう甘くは無いですね

お礼日時:2007/08/04 11:09

ソフトバンクではもはや「即解→新規」のやり方で端末代を安くするなんて無理ですよ。

解約しようが、端末代金は払っていかなければなりませんから。端末代を踏み倒したら、ソフトバンクとは契約できませんし。

この回答への補足

断っておきますが、よく読んでいただければわかりますが「即解→新規」方法ではありません
「即解にあたらない期間」を聞いているわけです

それと、私は新スーパーボーナスではない普通の契約予定ですので、分割金で大損ということもありません

補足日時:2007/07/31 10:38
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!