dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

これは特にTOSHIBAのPDR-M25をお使いの方へ聞きたいことなんですが

ファインモード(通常のデジカメでの最高画質)でそれぞれ896X600で撮影したときと1792X1200で撮影したときでの容量は何KBくらいになりますでしょうか??
私はだいたい896X600で撮影したときは200KB前後、1792X1200で撮影したときは1MB前後なんですが、200万画素クラスでは容量が小さいらしいのですが、これは故障ではないんでしょうか...??心配です。

A 回答 (4件)

東芝の製品紹介のページからですが、



「別売オプションの128MBスマートメディアTM使用時の撮影可能
枚数はファインモードで約131枚、ノーマルモードで約246枚、
ベーシックモードで約486枚です(1792x1200ピクセル
サイズの場合)」

とあります。
128Mでファインで131枚ですから、まあ1M弱ですね。
私はソニーの200万画素のカメラを使っていますが、JPEGでしたら
1M弱です。
たぶん、JPEGでしたらこの程度でしょう。
(ちなみにPDR-M25はJPEGしかないようですね)


>実は印刷が悪いんですよ...。

どの程度の大きさに出されているか判りませんが、A4程度なら
そこそこに出ます。後はプリンターの性能ですね。
カメラ屋さんの「デジカメプリント」を一度試してみられてはどう
でしょうか?
写真サイズでしたら普通のカメラと変わらないプリントができます。
(プリントを普通のカメラと同じ印画紙を使い、焼付けます)

参考URL:http://www.fujifilm.co.jp/fdi/digicam/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ても丁寧な回答ありがとうございます。プリンタPM-920Cを使っています。印刷が悪いのはプリンタかカメラどちらが悪いかいまいちわからず困っています。

お礼日時:2002/07/24 20:59

#2の回答の者ですが・・。



PM-920Cならそこそこにきれいに出るとは思います。
まずは紙をフォト用光沢紙で試してみて下さい。

あと、印刷の設定も推奨設定でなく、詳細設定できれいに出るように
設定する必要があります。

また、画像処理ソフトでシャープ処理とかのレタッチをするときれい
になる場合もあります。

とはいってもインクを吹き付けるインクジェットとカメラ屋の印画紙
とでは差はありますので、まず一度カメラ屋さんのプリントサービスも
試してみて下さい。
ただし、200万画素ではあまり大きくは出せない(出しても
きれいにはならない)ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。では一度試してみることにします。

お礼日時:2002/07/24 21:41

プリンタかカメラかとのご質問ですが、経験上おそらくプリンタだと思います。


家庭での印刷は思ったようにできないものが普通です。
画像印刷用の設定・インク・用紙 いろいろと要素はあります。

費用もかかってきますのでおすすめできません。
やはり、カメラ屋さんでの印刷をおすすめします。
今ではコンビニでも印刷用の自販機のようなのもありますので
そちらでもいいかと思います。
(やはりカメラ屋さんのほうがきれいだとは思いますが・・・)

デジカメでしたら現像代かかりませんし、1枚50円程度で
印刷できます。
気になるのでしたら2.3枚だけでもお試ししてみたらどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか...。試しに今度行ってみます。ありがとうございます。

お礼日時:2002/07/24 21:13

ファインモードでの撮影でしたら特に普通ではないかと思いますよ。



ファイルサイズ気になるようでしたらファインモードではなく
違う撮影モードを使うことにより圧縮率を変更させれば
サイズは小さくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます
実は印刷が悪いんですよ...。
それで容量が小さいというアドバイスを受けたので皆さんどうか??ということで聞いてみました。

お礼日時:2002/07/24 20:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!