
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
新しい会社への入社日が、9月10日以降にできるのなら、問題ありません。
ここの10日間が重なると、社会保険関係の手続きがおかしくなってしまうので(同時に二口は加入できないため)、新会社での9月1日の入社にはできないでしょう。しかしながら、9月1日から10日の期間、新しい会社で働くことを、元の会社が承知・指示している状態でなかった場合には、労災の問題が発生する可能性があります。新しい職場で、何か不測の事故等で怪我をした場合に、新しい会社での労災保険には加入していませんが、元の会社とは関係する業務でも場所でもないという状態になってしまいます。
また、きちんとした会社なら、そういう状態は嫌がるでしょう。
できれば、新しい会社に相談して、出社日を9月10日にできないか、聞いてみるのがいいのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 退職・失業・リストラ 退職時期と有給休暇取得について 4 2022/08/11 23:34
- 就職・退職 転職について 1 2023/02/17 14:27
- 転職 退職日を月末にするか月末の前日にするか 4 2022/07/24 23:32
- 雇用保険 失業保険について 2 2022/09/12 20:17
- 雇用保険 再就職手当の支給条件とスケジュールについて。 2 2022/03/23 17:11
- 健康保険 傷病手当金の申請について 3 2022/07/09 09:14
- その他(お金・保険・資産運用) 育児休業給付金についてです。 2 2023/01/25 00:20
- 転職 転職活動についてです。 内定辞退というのは、いつまでなら可能なのでしょうか? 現在、最終面接の結果待 4 2023/08/01 10:53
- 会社・職場 休職からの転職、退職について(批判ご遠慮願います) 3 2022/09/02 08:59
- 転職 【転職後の税金について】現職を9/1〜9/15まで(在籍は9/20まで)転職先を9/18 〜 就労開 3 2023/08/24 04:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ライバル会社に就職・・報告し...
-
事務が全員やめました。長文
-
事務の勤続年数についてお尋ね...
-
リーダーなのに給料は普通の人...
-
試用期間が終わるのに…。
-
入社した会社を一日で辞めよう...
-
定年まで同じ会社にいる人って...
-
試験代給料天引きについて質問...
-
働いてみたい会社に転職すべき...
-
社内不正・パワハラ・捏造強要...
-
こんな会社の対応と雰囲気なと...
-
ダメな事とは充分承知です。 職...
-
一方的な基本給引き下げは違法...
-
パワハラで会社を辞めた場合の...
-
アドバイスお願いします
-
職場の人間関係が原因で席替え...
-
会社の上司に、仕事のことを質...
-
シフト制の会社に務めています...
-
シフト表の見方を間違えたため...
-
提出書類の卒業証書(写し)に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
社会人1日目ですが、ほんとにや...
-
事務が全員やめました。長文
-
リーダーなのに給料は普通の人...
-
1年下の後輩とまったく同じ給料...
-
会社でやらされる健康診断でタ...
-
40代、夫の転職について
-
勤務時間中の行動について(コ...
-
会社はどこへ勤めても同じでし...
-
会社の携帯を紛失してしまいま...
-
職場の人間から尾行されるので...
-
新入社員が寿退社について
-
1円もでない残業代。転職した...
-
遅刻3回で解雇。履歴書の書き方...
-
中退共の掛金減額について・・・・
-
新卒の初出勤日
-
親兄弟親戚がいない場合の身元...
-
会社で「不良発生の多い人間は...
-
お給料
-
会社でいじめに合ってる新入社...
-
精神障害者福祉手帳を持ってい...
おすすめ情報