dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の友人が借りている駐車場なんですが、たまに空いているスペースに無断で駐車する者がいるようです。

ちょっと気になったのですが、このように他人の土地に無断で駐車している車があった場合、怒った地主が出入り口にチェーンを張ったり、別の車で出入り口を塞ぐ形にして、物理的にその車が出て行けないようにした場合、法律上何かの罪になりますか? あるいは損害賠償の対象になりますか?

駐車場には看板などによる連絡先の表示など一切されておらず、また怒った地主の方としても相手から連絡があるまで何日も現場に行かず知らん顔をしていると仮定して下さい。 また他の契約者から出入り口に関してクレームが無いと仮定して下さい。 あくまでも違法駐車したドライバーと地主の関係に限定します。

たとえば違法駐車したドライバーから 「無断で駐車した事は認めるが、急ぎの仕事があるのに何日も車を使えないようにした地主のために大きな損害を受けた」 と訴えられたらどうなるんでしょうか?

同じく無断で駐車している二輪車のタイヤに盗難防止用の器具を取り付けて出られないようにした場合はどうでしょうか?

刑事、民事の両面からお願いします。

怒って車体に傷をつけた場合は多分器物損壊罪に問われるし、民事的にも相手からも損害賠償の対象になると思うのですが、逆に指一本触れず、上のように事実上出て行けないようにした場合はどうなるのかなと思って質問してみました。

A 回答 (3件)

個人が持つ駐車場でよく「無断駐車を発見した際には、金○万円を頂きます」なんていう看板が立っているのですが実はあれ効果ないってよく言われますよね…


多分それを知っていてやっている人ではないでしょうか。
警察は介入できないでしょうし。

参考URLです
http://www.hou-nattoku.com/consult/106.php
http://www.hou-nattoku.com/consult/524.php
「駐車場」「罰金」で検索すると多数出てきます。

他の方も回答している様に、物理的に手を加えて警告するのは逆に訴えられるので駄目です。
張り紙(塗装がはげた等の文句)や輪留め(タイヤに傷が付いた、パンクした等の文句)もNGでしょう。

1(ローコストで効率的)
車が動けなくなるようにするにはその車の逃げ道を塞ぐ。

2-1(徹底的にやる場合です、余り勧めません)
車の四隅にポール(簡単に持ち上げられない重さのを)を立てチェーン等を一周巻き南京錠などで鍵を掛ける(但し風等で揺れて車に当たらないように注意、四隅のポールも転倒しないように注意)
2-2
監視カメラでドライバーの監視
駐車したのがその人でなくても、そこから動かそうとした人が駐車違反の人となる為、車の所有者が違ってごねる人もいるので…
2-3
No1さんの様に警告文をチェーンの所にぶら下げておけば否応なく従うしかないかと思います。

2の方法はかなり過激&グレーゾーンになるかと思われますので気をつけてください
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございました。
「無断駐車には罰金として1万円徴収します」 という看板があちらこちらに立っていますが、今では 「そんなもの何の法的根拠も無い」 と分かっている人がほとんどでしょうね、実際には。
無断駐車した車に制裁を加えるには出入り口を塞いでしまうのが一番なようですね。
でも他に借りている車に迷惑になるし、この辺は難しいかも知れませんが、地主さんに一度アドバイスしてあげる事にしました。
とても勉強になりました。

お礼日時:2007/08/03 16:09

>たとえば違法駐車したドライバーから 「無断で駐車した事は認めるが、急ぎの仕事があるのに何日も車を使えないようにした地主のために大きな損害を受けた」 と訴えられたらどうなるんでしょうか?



不当・不法行為における損害賠償は認められないので、訴えが認められません。(無断駐車した車には手を加えないことが前提です)

>同じく無断で駐車している二輪車のタイヤに盗難防止用の器具を取り付けて出られないようにした場合はどうでしょうか?

器具を取り付けた事により何らかの障害(損害)が発生した場合は、損害賠償の可能性があります。

>刑事、民事の両面からお願いします。
意図して壊さない限り刑事事件になりえず(民事不介入)、駐車場使用者も本来の使用ができないので損害賠償請求が可能です。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

有難うございました。
なるほど、無断駐車したドライバーの不当・不法行為における損害賠償は認められないんですねえ。
でも、それも停めた車には指一本触れないのが前提なんですね。
とても勉強になりました。

お礼日時:2007/08/03 16:03

地主が出入り口にチェーンを張ったり、別の車で出入り口を塞ぐ形にして、物理的にその車が出て行けないようにするのは良い方法です。



ただし、車に張り紙をして不当に占拠したので金額を明記して地主まで支払えば移動できるようにすることを書き込んでください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速のお答え、有難うございました。
一応貼紙で地主の主張を表明した方がいいんですね。
逆に 「ずーっと困らせてやろう」 とばかり、連絡先など一切知らせないようにした場合は別の問題が発生しそうですね。

お礼日時:2007/08/01 13:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!