
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ご質問の趣旨に合ってるかかどうかわかりませんが
過去問のリンク等の載っている参考サイトです。
参考URL:http://www.hat.hi-ho.ne.jp/heart_thoughts/t/exam …
No.1
- 回答日時:
それぞれの学年分、全部から出てきたように思います。
中3レベルというのではなくて、中1レベルの問題もあり、中2レベルの問題もありだったと思います。
難しすぎという感じではなかったですよ。
ただ、タンジェントが出てきて、それって高校では!? と思ったのが1問ありました。
国語は就職活動のための一般常識の問題を勉強、数学は高校受験の問題集を知り合いから借りて(薄い本で課題ごとにいくつかだけピックアップして)やりました。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/08/20 23:20
漢字検定を持ってない私にはとても参考になりました。
丁寧な回答本当に有難うございます。
本日合格通知が届きました!!大感謝ですっ!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
5÷6の解答は?小学三年生に
-
算数や数学が理解できないけど...
-
数学が本当にできないので相談...
-
初等幾何ができるようになるには?
-
大学の数学が分かりません。
-
数学I、II、III、A、B、Cを独学...
-
高校数学 軌跡と領域 現在高二...
-
理系2浪:数学が不得意&つまら...
-
数学が極端にできない病気はあ...
-
2変数の平均値の定理、テイラー...
-
わからない数学の問題を説明し...
-
センター数学 I or IA?
-
数学の本質を理解するための勉強
-
高3の夏が終わったのにまだ大学...
-
職業訓練校の試験(数学の四則...
-
平方根
-
理系数学の良問プラチカの四訂...
-
数A難しすぎやしませんか…。 ま...
-
2の10乗が1024であることはなぜ...
-
「フォーティーワン」クリア出...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
数学が本当にできないので相談...
-
5÷6の解答は?小学三年生に
-
センター数学 I or IA?
-
数学の勉強法についてですが、 ...
-
算数が出来ない大人です。 数字...
-
因数分解
-
問題の回答を覚えてしまい復習...
-
理学部数学科の2年生です。 1年...
-
センター試験の数学
-
ユークリッドの互助法
-
IQと学業成績の相関関係について
-
大学数学を理解するためには高...
-
算数や数学が理解できないけど...
-
教えて下さい
-
数学I、II、III、A、B、Cを独学...
-
大学の数学を理解するため必要...
-
『齋藤正彦 微分積分学』
-
職業訓練校の試験(数学の四則...
-
小学生でも理解できる数学書を...
-
三平方の定理の応用問題が分か...
おすすめ情報