
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
2変数関数は、言ってみれば地形のようなものですよね。
f(x、y)は、(x、y)における高さとか。
そういう風に視覚的にイメージすると、直感的に理解できる気がします。
ボクはそうやって理解しましたよ。
ただ、こういうイメージって図がなくて言葉だけだと
先入観を生んでしまいそうなんで、
アドバイスということで。
No.1
- 回答日時:
不確かつ不明瞭な記憶ですが…、
次のような本を見たことあります。
(VとWは有限?次元実?ノルム(計量?)線型空間)
「f: V → W に対して、f'(a) を線型写像: V → W で、
||f(a+δ)-f(a)-f'(a)δ|| / ||δ|| < εなモノ」、
「f(a+δ) = f(a) + f'(a)δ + ε」
…などと、a の近くでの f の動きを線型写像 f'(a) で近似するというものです。
この本では導関数は、
f': V → Hom(V,W)、
f'': V → Hom(V,Hom(V,W))、
f''': V → Hom(V,Hom(V,Hom(V,W)))…、
などと?なって、
テイラーは、
f(a+δ) = f(a) + f'(a)δ + f''(a)δδ + f'''(a)δδδ + …
と1変数のときと同じ(見た目の)主張ができてました!
とても分かりやすい本だったのですが、タイトルも著者も忘れてしまいました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
数学の勉強方法について
-
高3です。数学が得意になりたい...
-
数学の問題において、考える時...
-
数学のレポート
-
逆演算子の公式は、暗記しなけ...
-
小学校の算数は徹底してやるべ...
-
中学の数学が0点の状態から、高...
-
数学だけどうしてもできない
-
中学生の数学教科書
-
大学数学を理解するためには高...
-
理系が文系に数学を教える時に...
-
数学A、証明問題が暗号にしか見...
-
暗記数学について
-
東北大学、理学部第一志望の高...
-
ラグランジュの恒等式とは何ですか
-
「フォーティーワン」クリア出...
-
新数学スタンダード演習と文系...
-
√8を2√2にすることを「簡単に...
-
2000の2000乗を12で割った余り...
-
理系数学の良問プラチカの四訂...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
5÷6の解答は?小学三年生に
-
数学が本当にできないので相談...
-
センター数学 I or IA?
-
職業訓練校の試験(数学の四則...
-
算数や数学が理解できないけど...
-
高校数学はどのくらい難しいの...
-
これから高校数学を初めて独学...
-
高3の夏が終わったのにまだ大学...
-
数学の余弦定理は、人生にどう...
-
数学は何のためにあるのですか?
-
高校一年生なんですが、数学の...
-
数学の問題が解りません。 成人...
-
数学は暗記でもどうにかなると...
-
数学が超超超苦手です
-
高校数学・大学数学を独学する...
-
【数学を】勉強するなら「長岡...
-
数学の勉強で演習をしたいので...
-
理系2浪:数学が不得意&つまら...
-
高校の数学は最短何日で攻略可能?
-
∞の定義とは何なのでしょうか?
おすすめ情報