
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
スベリヒユ でしょうか。
上記で検索すると出てきます。
回答ありがとうございます
葉っぱの形状がとてもよく似ています・・というか
その葉っぱそのものでした(^^;)
あまり好きな花ではないので
雑草扱いで抜きまくります
No2様が教えてくれたポーチュラカだったらよかったのに・・。
ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
回答ありがとうございます
スベリヒユでした・・。
教えていただいたポーチュラカだったら
喜んで花壇に植えまくったのですが・・。
ただ、「パースレイン」と思われる
スベリヒユもあるので
確認しながら抜きまくります
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
花の名前を教えてください
-
7月下旬でも手に入るスミレ科の...
-
有大神能幫我解解這兩支籤嗎?...
-
叱られる内が花、怒られる内が...
-
玩煙花地方
-
花膠能入境美國嗎?
-
青シソを植えましたが、花が咲...
-
*フランス語など「お花」に関...
-
主人が高野山で高野槙を買って...
-
亡くなられた人の机の花
-
ポーチュラカの花の咲き方と花...
-
除草剤の効果を消す方法ありま...
-
花を付けるとは?
-
除草剤をまいた後、何日後から...
-
ダイコンに花が咲いたのですが
-
カボチャの花の中に大量の虫
-
「華を咲かせる」はまちがいで...
-
花紙について質問です。ツルツ...
-
文章の中で、「花に水をやる」...
-
蕾から枯れているホウセンカ
おすすめ情報