dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20代半ば女性です。
お盆休みに一人旅をしたいと考えています。
どこかオススメの場所はありますか?
初めての一人旅です。
埼玉県出発です。
1泊~2泊を予定しております。
旅行経験が少ないので「どうせ行ったことあるし!」ということは、たぶんありません。
関東または関東から少し出たくらいの所で考えていますが、
どうしても、お勧めしたい!という場所があれば、遠くても構いません。
泊まるところは、楽天トラベルで検索する予定です。
「一人旅」で検索したら400件ほど出てきてしまって(部屋の空は別として)、まず地域を絞らなければと思って、こちらで質問させていただきました。
漠然と旅行に行きたいと思っただけなので、何から手をつけていいか・どこへ行ったらいいかがわからなくて・・・。
こんな時期に探すのは無謀だということはわかっているのですが。
お力をお貸しいただけるとありがたいです。

A 回答 (8件)

 20代の頃、一人旅を何度となく経験しました。

(女性、出発地埼玉県内)車の免許がないので、全て公共交通機関を利用しました。
 
 実際に経験したところを挙げると…

・箱根・湯河原
 ベタな観光地ですが、ほどほどに賑やかで、なおかつ宿の種類(旅館・ホテル・ペンション等)、宿の値段のランクなども豊富で、自分の都合に合わせて選びやすい観光地のひとつです。しかも、電車やバス、ケーブルカー等の公共交通機関が充実しているので、車がない人にも安心してオススメできます。何度となく行きました。
 お住まいの地が新宿に出やすい場所でしたら、小田急の「箱根フリー切符」がお得で便利。東京駅に出やすい立地でしたら、新幹線利用で乗り換えたほうが楽ですね。

・浜名湖周辺
 箱根に何度となく行き、「楽しいけど少し飽きたかな…少し静かな所にも行ってみたい」という気分になった時、奥浜名湖周辺を一人旅しした。正直、あまり期待していなかったのですが、予想以上に楽しい旅行になりました。浜名湖が想像以上に綺麗な水質で、(埼玉から日帰り出来る海とは)あまりの違いようにびっくりしました。箱根や京都などの一大観光地と比べると、物価が安いのか、飲食店・お土産店などでの「いわゆる、観光地価格」モノが少なく、お財布にも優しい旅になりました。

・京都
 ぷらっとこだまフリープランを使って、安めの値段で出かけられました。箱根・湯河原と並んで、「女性がはじめて行く、一人旅」目的地として良い場所だと思います。

・萩・津和野・出雲路
 静かでこじんまりとした街並みで、のんびり和みつつも散策してみたいな…という時にオススメします。「和」の小物が大好きな方にも良いかと思います。埼玉県民は海がないせいか、海が眺められる場所を見つけると、すぐさま感動できます。しかも、日本海側の海は、(埼玉から出かけられる場所の海とは)ちょっと雰囲気が違っていました。

・別府・湯布院・福岡
 ぐっと遠いように感じますが、案外そうでもありません。由布院のこじんまりとした街は、女性の足で散策できる範囲内に、(女性の好みそうな)お店がいろいろとあります。温泉好きならば、別府・湯布院がイチオシ。

 
    • good
    • 0

ちょっと遠いけど、四国の高知はどうですか。

都会と違って、空・海・川・山・空気はきれいですし、山海の幸は美味しいですし、こわそうなおじさんでも親切ですし、割合安全です。高知の街では女性でも一人で飲みに行っても全然普通です。高知の日本酒はほんとに美味しいし、そのときは酔っぱらってしまっても、二日酔いにはなりにくい気がします。高知の人は新しい物好き、自分と違う考えの人や、よそ者から話し聞くの好き、何か聞かれて教えてあげるの大好き、知らない人と杯を酌み交わし話するの大好きな人が多いです。
 高知の街は、路面電車が便利ですから、路面電車市内均一区間内1日乗車券(500円)を買って、路面電車でうろうろするのがいいですよ。路面電車の中で地元の人に聞いて、いいところや美味しいお店教えてもらって行くのがいいですよ。
 この時期は、飛行機なども満席と思いますので、次回は高知へどうぞ!坂本龍馬の誕生日&命日の11月15日頃には龍馬祭りも桂浜でありますし、飛行機で羽田から高知龍馬空港までは片道1時間と少々です。
 でも、高知県内は広くて不便です(高知市から四万十川などは遠いです)から、1泊2日くらいなら最初は高知市内でゆっくり街歩きや飲食して、地元の人と話して情報収集し次回また県内回るのがいいと思います。ひとり旅にはいい街ですよ!
 まもなくよさこい祭り(8月9日~12日)ですが、この期間中は高知市内混雑しますので、今から計画するのはやめて、初めて高知来られるならこの時期を避けて、のんびりすることをお奨めします。尚、8月9日12日のよさこい祭りに、満席等で来られなかった人のために8月20日~9月8日の毎日夕方18:00から、高知市大橋通商店街で有名グループによるよさこい踊りもあります。

参考URL:http://www.attaka.or.jp,http://www.attatosa.com, …
    • good
    • 0

横浜もしくは鎌倉はいかがですか?お住まいの地域にもよりますが、湘南新宿ラインを利用すれば埼玉(大宮等)から乗り換えなしで行けるので、旅慣れない方でも心配ないと思います。

横浜の場合はショッピング充実(ワールドポーターズ・赤レンガ倉庫・元町・中華街等)そして海も眺められます。ホテルはハイクラスからビジネスまで幅広くありますので、お盆とはいえどもなんとか確保できるかなと思います。鎌倉の場合は社寺仏閣めぐりが主になりますが、駅近くの小町通り散策、江ノ電に乗って江ノ島へ…と色々な楽しみがあります。ただ、宿泊施設が少ないので、宿の確保が厳しいかなとも思います。その際は、近隣の藤沢か大船辺りのビジネスホテルへ。または初日鎌倉散策後、横浜に宿泊して翌日横浜観光という手もあると思います。
    • good
    • 0

こんばんは



仙台はいかがでしょうか?
http://www.ncbbus.co.jp/hbus/time53.htm

か、金沢
http://www.ncbbus.co.jp/hbus/time51.htm
空きがあるかなぁ・・・

予約はこちらから
http://www.j-bus.co.jp/
8/13、8/15金沢方面ならありますね
帰りは8/16、8/18金沢発です

仙台は
8/10、8/11、8/12、8/13空きあり
帰り
8/14、8/15.8/16、8/17
となると仙台のほうが足は確保できますね

http://web.travel.rakuten.co.jp/portal/my/jyouho …

http://web.travel.rakuten.co.jp/portal/my/jyouho …

あまりに仙台だとビジネスっぽいですが
るーぷるバス
http://www.kotsu.city.sendai.jp/bus/loople/loopl …

松島、気仙沼に宿泊する手もあります

http://web.travel.rakuten.co.jp/portal/my/ry_ken …

ご参考までに
    • good
    • 0

No.2の方と同様京都はいかがでしょう。

8/16は有名な「五山の送り火」の日です。時間的には東京駅から新幹線で2時間20分くらいですし。
宿はまだなんとかなると思いますよ。今頃ちょうどキャンセルが出ているでしょうし。楽天トラベルやじゃらんで調べてみてください。

問題点は
(1)京都の夏は非常に暑い
(2)新幹線は確実に混む(時間をかけて「こだま」ならまだマシかも)
(3)京都の街も混む

でも、(2)(3)はどこへ行こうが同じでしょうね。

参考URL:http://www.kyoto-np.co.jp/kp/koto/gozan/dai.html
    • good
    • 0

箱根はいかがでしょう。



わたしも埼玉県在住ですが、会社の健保のある旅行社のサイトを利用すると、埼玉の人たちは箱根が好きなようで、このラインが真っ先に埋まります。(埼玉県の企業です)

一人でぶらぶら、ラリック美術館など、美術館めぐり、芦ノ湖遊覧船、温泉で一泊もいいですね。
ラリックは工芸などがお好きな方にはお薦めです。のんびり椅子に座って、庭園を眺めるのもいいですね。

自然と夏と山と高原、箱根はいかがでしょうか。
    • good
    • 0

ちょっと埼玉から遠いですが、奈良もしくは京都がお勧めです。

奈良市は比較的近いエリアに観光スポットが広がっているので観光するにはもってこいです。一人で神社仏閣を訪れるのは素敵だと思います。個人的には奈良市に一泊、京都市に一泊って感じで旅行したいなと思います。
    • good
    • 0

始めまして


質問ですー。

移動手段は何でしょうか?

例えば、近場でもちょっと遠い場所の「草津・伊香保」なども
アリでしょうし、新幹線で3時間程度の今ならにぎやかな
「仙台」だってアリでしょうし。

いっそ、今なら夜が涼しい北海道も。

ただし、場所が悪ければ「帰省ラッシュ」で混雑も視野に入れないと

まずは「テーマ」を決めるのが良いと思います
「温泉」・「グルメ」・「自然」・「海」・「昔ながらの景色」
など

この回答への補足

車の免許がないので、電車移動になります。
北海道は、行ってみたいのですが、飛行機未経験者なので、ちょっと一人では不安があります。
仙台というのは、まったく考えにありませんでした(*^_^*)

補足日時:2007/08/07 22:44
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!