
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>ところでやはりその、小さな隙間、は仕方がないのでしょうか
よこぼうで変換した物だとどうしてもあいてしまいます。
「けいせん」ではでてこなかったですか?
取りあえず「──」「━━」の線の部分をマウスで選択し(横棒の最初のところでマウスボタンをクリックしてそのまま後ろの棒のところまでマウスを移動してぼたんをはなす)、コマンドキー(りんごマークのついたもの)を押しながらCキーを押し鉛筆メニューの中の「単語登録」を選択してでてきたウィンドウの「よみ」に「ながせん」などの覚えやすい読みを入れ「単語」の所にカーソルを持っていき(タブキーを押すと移動します)コマンドキーを押しながらVキーを押すとコピーされるはずですので後は登録してやればいいです。
あとは先ほど入れた読みを入れて変換すればでてきます。
この回答へのお礼
お礼日時:2002/07/28 17:54
度々、ありがとうございます。ヴァージョンが古過ぎるのでしょうか、けいせんでも、小さな隙間が。それにしても、丁寧に「単語登録」の仕方まで教えていただいてほんとありがとうございます!!!
No.2
- 回答日時:
「――」は「よこぼう」で変換すれば出てきます。
鉛筆アイコンのメニューから「文字パレット表示 /↑B」を選択。
表示されるパレットから[記号表]選択すれば、
入力が分からないものが表示され、
左上の枠をクリックすれば、そのまま入力されます。
(参考URL:起動ディスク名が「Macintosh HD」の場合です。)
この回答へのお礼
お礼日時:2002/07/28 17:08
さっそくの回答、ありがとうございます!!
鉛筆アイコンも今まで使用していませんでしたので、教えていただいて感謝です!!!
ところでやはりその、小さな隙間、は仕方がないのでしょうか・・・?わたしってセコイかな~~!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学生です。 チ○コを小さくす...
-
パワーポイント、ノートを見な...
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
料、代、費の使い分けについて
-
自分で刺青の方法は?
-
修正ペン・修正テープが利用で...
-
宛名を書く場所がない封筒の場合
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
マークシート用紙に鉛筆で書く...
-
エクセルの折れ線グラフの折れ...
-
同棲中の彼女が部屋を散らかし...
-
情報保護はがきをもう一度張り...
-
文房具について。 ラミネートし...
-
職場で自費でモニターを購入す...
-
公式文書や書類等、鉛筆書き不...
-
シャー芯が足の裏に刺さりまし...
-
押すとロック、押すと解除 ど...
-
ノートの余分なページをキレイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中学生です。 チ○コを小さくす...
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
パワーポイント、ノートを見な...
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
料、代、費の使い分けについて
-
胸ポケットがない服で、筆記具...
-
情報保護はがきをもう一度張り...
-
シャー芯が足の裏に刺さりまし...
-
バイトの研修は何分前に行けば...
-
ノートの余分なページをキレイ...
-
修正ペン・修正テープが利用で...
-
エクセルの折れ線グラフの折れ...
-
文房具について。 ラミネートし...
-
公式文書や書類等、鉛筆書き不...
-
なぜなら~で始まった文章の終...
-
学術論文と研究ノートの違い
-
自分で刺青の方法は?
-
机にカーボンで書いた文字が移...
おすすめ情報