
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
メーカー純正フォグをHIDに変えるキットは各HIDバーナーのメーカーから出ています。
そして他の形状との事ですが、純正ライトのD2SやD2Rとかのが付かないかと思ったのではないでしょうか?
形状はH3との事なのでHIDも同じくH3の形状となります。
ただし、ハロゲンからキセノン(HID)に変更する為にはバーナーを購入してくるだけでは付かないので予想以上に高額となります。
一度取り付けてから確認した方がいいかと思われます。
No.1
- 回答日時:
レンズカッティング、配光等ランプの性能としては三流品です、ノーマルでも対向車の迷惑になり、とても点灯して公道を走るに耐える製品ではありません、HID化など論外です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
E51エルグランド
-
エンジンオイルのシビアコンデ...
-
E51エルグランドの社外パーツ
-
コペンのカーナビについて
-
MT車での左足ブレーキングの有...
-
車のマフラーなんですが可変バ...
-
コペンのコーティングについて
-
車を発進させる際の力不足に関して
-
クルマは見栄
-
残クレの車に、パンテーラやゴ...
-
車間距離が近い後ろの車
-
ヤリスのLEDヘッドライトについて
-
初期型ラパンのシフトロック解...
-
バックカメラ配線
-
NBOXのインフォメーションディ...
-
このシールをアルトワークスの...
-
カーナビ
-
ライトエースバンはオプション...
-
車のマフラーなんですが可変バ...
-
nhraの歴史でトップフューエル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コタツのヒター種類について
-
軽で明るいヘッドライトの車を...
-
HIDを付けていますが、雨の...
-
D2RのHIDで雨でも晴れでも、こ...
-
HIDバーナーってどのメーカ...
-
雨の日は6000ケルビン見えにく...
-
HIDバルブの発熱量(温度)
-
車のハロゲンランプって、何ケ...
-
サンヨーテクニカのHID
-
皆さん、おはようございます(^。...
-
HIDが暗いです
-
H14式 ESTIMA ACR30 アエラ...
-
非常用電源(ハロゲンライト)...
-
シールドビーム
-
HIDとLED
-
純正HIDのライトをもっと明るく...
-
プリウスα(前期型) の、純正LED...
-
ヒューズの数値違いで車のECUは...
-
ミニの5ドア、ヘッドライト丸、...
-
バッテリーを逆につないでしま...
おすすめ情報