重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

パソコンとプログラム初心者レベルです。
JAVAのコンパイルがうまくいきません。
これまでの経緯としては、JAVAの開発環境「J2SDK-1.4.2_15」のwindows版をダウンロードして、インストールしたのですが、そのとき間違えてNetBeans5.5.1もダウンロードしました。
コマンドプロンプトで、C:\src\hello>javac helli.javaでEnterを押すと、「JAVAC は、内部コマンドまたは外部コマンド、操作可能なプログラムまたはバッチファイルとして認識されていません。」と表示されます。
また、インストールしたものは、「J2DK-1.4.2_15」なのに、インストール確認でJava-Versionを入力すると、
Java(TM)2Runtime Envirnment,Standard Edition(build1.6.1_
01-b01)Java Hotspot(Tm) Client VM(Built1.6.1_01-b01,Mixed Mode)となり、違うバージョンらしい番号が出ます。
どちらの番号も試してみましたがうまくいきません。
また、Administratorのユーザー環境設定とシステム環境変数はどう違うのでしょうか。(どちらもパス入力しました。)
お詳しい方おられましたら教えてください。

A 回答 (2件)

先月末にも、同様の質問がされていました。



初心者です・・・
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3214251.html

あと、システム環境変数の違いなどは、以下のサイトにも詳しく書かれています。(用は、「OS全体として or 各ユーザごと」か、はたまた「 アプリケーション間で共有 or 個々のアプリケーションごと」かの違いです。)

SMG
HOME > WEBワークショップ > 初心者のためのJava講座 > 番外編2
http://www.smg.co.jp/seminar/java/J_lecture_ex2. …
    • good
    • 0

>コマンドプロンプトで、C:\src\hello>javac helli.javaでEnterを押すと、「JAVAC は、内部コマンドまたは外部コマンド、操作可能なプログラムまたはバッチファイルとして認識されていません。

」と表示されます。

環境変数pathの設定が間違っています。もう一度よく確認してください。パスは一文字たりとも間違っていてはいけませんよ。

>インストール確認でJava-Versionを入力すると、
Java(TM)2Runtime Envirnment,Standard Edition(build1.6.1_
01-b01)Java Hotspot(Tm) Client VM(Built1.6.1_01-b01,Mixed Mode)となり、違うバージョンらしい番号が出ます。

これは、JREがインストールされているからでしょう。
JREとJDKは違いますし、両方をインストールすることもできます。普通にjavaコマンドで事項するときには、JREが使われます。ですから、現状ではJRE 6.0とJDK 1.4が入っている、ということなのだと思います。

ちなみに、なぜ、わざわざ1.4.2をインストールしたのでしょう。特別な理由があるなら別ですが、特に理由がないなら最新版をインストールしたほうがよいと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!