

税金関係の事務所(男性7人、女性3人)で働いています。
昨日、職場の女性の先輩(40代後半)が、
昼休みから戻ってきて
「ここに戻ってくると、息苦しい」と言いました。
わたしは、
「静かですし、雑談もしませんからねぇ。音楽もないし。」
と答えました。まるで、図書館のような職場です。
事務所を先日退職した女性の先輩(40代)も
「息苦しい職場」と言っていたことを思い出しました。
食事も各自バラバラに取っています。
私は、よく、お弁当を買ってきて職場で1人で食べています。
お弁当を持ってきている女性(50代)がいるのですが、
遠慮して、私が居る場所から離れて食事をします。
お昼休みも、おしゃべりすることはあまりありません。
チームで力を合わせてという仕事ではなく、
みんなマイペースに仕事をします。
この息苦しさはどこからおきるのでしょうか?本人の性質?
この職場は変でしょうか?こういうものなのでしょうか?
息苦しくない職場にするにはどうしたらいいと思われますか?
教えてください。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
全く世間話の無い職場は、息苦しく感じるものです。
実は雑談は業務効率を上げる働きがあります。
あり過ぎは困りますが、全く無いのもそれはそれでマイナスです。
人間の脳は、適度な休憩を取りませんと、能率が悪くなってしまいます。
雑談や休憩でちょっと脳を休めますと、また効率よく頭が働くようになります。
それに人間は人間であって機械ではありませんので、人間らしさを発揮できるところが少しはありませんと、精神的に疲れてしまうというのもあります。
食事の時間ぐらいは、わいわいやっても全く問題はないはずです。
それに、上司はそういう職場の雰囲気作りも仕事のうちなんですけどね。
そこも問題がありそうです。
No.4
- 回答日時:
とても社交的な話し好きの人が来れば
ガラッっと変わるかもしれませんね
そうかもしれませんね。
以前、おしゃべりづきな女性がいて、
その人の隣の席の人と雑談をよくしていたら、
一番年上の女性が「騒がしいのと社内が明るいのとは違う!」
って注意をしていたんですよね。びっくりでした。
度が過ぎてたのかもしれませんが。
明るい、でも静かな職場って成り立つのか疑問です。
どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
人によるんじゃないでしょうか。
僭越ながら言わせて頂きますと、
私はまだ学生でバイト経験も浅はかですが、
居酒屋などにぎやかな職場はあまり好きでなく、
人の少ない静かな職場で淡々と事務作業をする仕事が
とても性に合っていました。
私はその職場がうらやましいです。
でも変えたいならば、カフェのように
静かな音楽などを流してみるのも良いかもしれませんね。
彼女は神経質な人なので、
息苦しさを他の人よりも感じるのかもしれませんね。
わたしも最初は、静かでいいなぁと思っていたのですが、
静かだけど、空気が暗いかもしれないと感じるようになりました。
飲み屋みたいに、うるさいのは嫌ですが。
どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
コミュニケーションの無い職場という感じを受けます。
社員全体、もしくは特定の個人が空気を重くしているはずです。
職場が静かなだけなら息苦しさは感じません。重苦しい原因があるはずです。
その可能性もあるんですよね。
例えば、誰かが「行ってきます」といって外出するとき
「行ってらっしゃい」という人もいれば無視する人もいる。
社長は大きな声で「行ってらっしゃい」というんですけどね。
「お先に失礼します」と言って帰るときも、
小さな声で「お疲れ様です」と言う人がいれば無視する人もいる。
そうやって社員には無視する人でも、お客さんの前になれば
ガラッと変わってにこやかに話をし出す。
わたしは職場で下っ端でして、
特定の男性から嫌がらせをうけているのですが
助けてくれる人やその男性に注意をする人もいません。
そういう環境だから、空気が重くなるのもしれませんね。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
30代後半なのに職場で人気の女...
-
出勤時間の時に新人(20歳)から ...
-
車通勤している方に質問です… ...
-
総合型フィットネスクラブのト...
-
緊急です! イオン従業員がお客...
-
すぐにでも辞めたいです。。 医...
-
社会人を続けていけるか不安。...
-
アダルトAV男優に向いている人...
-
シリコンシーラントは発報スチ...
-
デリヘルってどんな仕事?
-
県庁職は合コンなどでよくモテ...
-
月曜日に休むって悪い事?
-
彼氏が県庁職員ですが羨ましい...
-
通勤を徒歩で、30分間も歩く...
-
●会社への自動車での(片道)通...
-
通勤時間片道40分って続けられ...
-
職業欄の書き方について。 私は...
-
歩いて
-
札幌人です ショートパンツ通勤...
-
アラフォー以降の方、どんな仕...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場の同期女性への2回目のLINE...
-
職場のいい感じの人に裸を見ら...
-
30代後半なのに職場で人気の女...
-
出張のお土産、職場へ持ってい...
-
職場恋愛ばかりしている女性を...
-
職場を円満で辞めて将来独立が...
-
職場を円満で辞めて将来独立が...
-
転職する方がいい?
-
42才無職です。 仕事はどうした...
-
男性ですが、ワークマンプラス...
-
好きな女性って男にとって何で...
-
同僚女性の尿失禁について
-
職場に好みの女性はいますか?
-
職場で好きな女性に会えなくな...
-
イギリス人同僚のボディタッチ
-
職場の人間関係が淡白です。
-
初出勤。緊張します(>_<)
-
古株なのに口数が少ない。情け...
-
将来が不安。人生相談。 閲覧あ...
-
異性ばっかりの職場と、同性ば...
おすすめ情報