重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先日、もしも使えたらと思い余っていた無線LANのカードで
ノートで無線LANの設定をしてネットをしようと思ったのですが、
設定がうまくいかず、とりあえず元の有線LANにもどそうとしました。
しかしこんどはその有線LANも繋がらなくなってしまいました。
どうすれば元にもどるでしょうか?
尚、マシンはHP omnibook 500、OS は2000です。
なるべく早い回答、お願いします。

A 回答 (3件)

どのような操作をされたのか不明なため、パソコン本体の設定を変更しただけと推定してのアドバイスです。


モデムやルーターの設定を変更したのであれば、どのような変更を行ったのか補足してください。


ローカルエリア接続の設定を無効にしたままではありませんか。

左下の「スタート」ボタンから
「設定」→「ネットワーク接続」→「ローカルエリア接続」
を選択してみてください。

「ローカルエリア接続」が見つからない場合は、
1.無線LANの設定をするときに削除してしまった
2.LANアダプタが正常に動作していないか、存在しない
可能性があります。

1の場合は再度接続の設定をやり直してください。
2の場合はちょっと面倒です。
 まずはデバイスマネージャーでLANアダプタが正常に動作しているかを確認します。
 正常に動作していないときにはドライバーをアップデート、または正常に動いていた時の状態にロールバックします。
 ノートパソコンなのでLANアダプタを取り外したとは考えにくいため、ドライバーの異常が最も可能性が高いです。
 正常に動作しているのであれば、接続を確認してください。モデムやルーターの設定を変更していなければ、まず間違いなくケーブルの接続方法やケーブルなどに問題があります。


少し難しい書き方をしましたが、分からない語句があれば自身で調べてみてください。

この回答への補足

素早い回答に感謝いたします。
まず、ルーターやモデム関係は一切設定をいじっておりません。
それで、問題の『ローカルエリア接続』ですが、
これは有効になっております。確認いたしました。

たしかに、LANのドライバーに異常がありそうだったので
コントロールパネルでLANドライバを削除して、
それからまたドライバをインストールし直したので、
多分いまは正常なドライバがインストールされていると
思うのですが……。

ケーブル異常も考えましたので、他のマシンで動作確認
できたLANケーブルをセッティングしましたが、
まったく繋がりませんでした。

どうにも原因がわからないといったところです。
宜しければ再びご助力ください。

補足日時:2007/08/10 15:13
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なアドバイス、助かりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/12 11:03

その書き込んでもらったエラーメッセージにあるように、ipconfig のオプションパラメータが間違っていないかもう一度確認して欲しい。



ipconfigの後に、半角スペースが1つきて、その後に半角のスラッシュ/とall(ALLの小文字)だ。
ALLの小文字ではなく、a11(aの後に1が2つ)とかaII(aの後にアルファベットのIが2つ)とか入力していたりしません?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その後色々いじってみたら自己解決いたしました。
御手数をかけてしまいまして申し訳ありません。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/08/12 11:01

無線LAN用のクライアントソフトは既にアンインストールしただろうか?


まだ残っている場合は、アンインストールしてからもう一度有線LANが繋がらないか試してみよう。

それでも繋がらない場合は、コマンドプロンプト画面で

 ipconfig /all

というコマンドを入力して表示された結果を補足として貼り付けて下さい。
(もちろん有線LAN側のLANケーブルを繋いだ後で)

この回答への補足

まず、クライアントのアンインストールですけど既に処置済みです。

なので、ご指摘どおりコマンドプロンプトにてコマンドを打ってみましたが、
どうもエラーらしきログが出ました。以下出力結果です。


Windows 2000 IP Configuration

Error: Unrecognized command line argument ""


USAGE:
ipconfig [/? | /all | /release [adapter] | /renew [adapter]
| /flushdns | /registerdns
| /showclassid adapter
| /setclassid adapter [classidtoset] ]

adapter Full name or pattern with '*' and '?' to 'match',
* matches any character, ? matches one character.
Options
/? Display this help message.
/all Display full configuration information.
/release Release the IP address for the specified adapter.
/renew Renew the IP address for the specified adapter.
/flushdns Purges the DNS Resolver cache.
/registerdns Refreshes all DHCP leases and re-registers DNS names
/displaydns Display the contents of the DNS Resolver Cache.
/showclassid Displays all the dhcp class IDs allowed for adapter.
/setclassid Modifies the dhcp class id.

The default is to display only the IP address, subnet mask and
default gateway for each adapter bound to TCP/IP.

For Release and Renew, if no adapter name is specified, then the IP address
leases for all adapters bound to TCP/IP will be released or renewed.

For SetClassID, if no class id is specified, then the classid is removed.

Examples:
> ipconfig ... Show information.
> ipconfig /all ... Show detailed information
> ipconfig /renew ... renew all adapaters
> ipconfig /renew EL* ... renew adapters named EL....
> ipconfig /release *ELINK?21* ... release all matching adapters,
eg. ELINK-21, myELELINKi21adapter.


以上です。

補足日時:2007/08/11 17:02
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!