dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知人に借りていた、タミヤ製・初期スプレーワーク用のACアダプターを返却したところ、「エア圧が出ない、壊れている」との連絡がありました。 (一応、動作はするようです)
自分は電気の事が全く分からないのでお伺いします。ACアダプターが故障するとこのような症状になる事もあるのでしょうか?
(壊れて全く動かないというのは聞いた事があるんですが…)
専用品という事ではなく、ACアダプター全般という事で教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

ACアダプターは簡単に壊れます


(断線しかけてるのであればその症状は可能性ありますね)
断線ではなく、中に入ってるコンデンサーが逝っちゃってて規定の出力が出無い場合も圧が上がらない可能性あります

ですので、そのACアダプターと同出力で同極性のアダプターを調達して来る位ですかね、確認する方法は


PCの電源でも、2次側のコンデンサーが逝くと、一部機能は動きますが
その2次側の出力個所によっては正常に動かなかったり最初の起動画面がやたらと遅かったりする場合があるでしょ?
それと同じ事で、コンデンサー1個逝くだけで規定の出力が得られなくなり、正常に動かなくなります
(アダプター本体が妙に熱かった事はないですか?それとも、使用中に何処からとも無くパンって音しませんでしたか?)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
先日、メインPCの電源が逝ってしまったのでよくわかりました。
使用中にはアダプター内部でカラカラ音がする、熱くなる等はなかったと思います。
返却前に清掃と簡単な動作チェックはしていましたが勿論、年代物なので突然壊れる可能性も十分にある事も理解しています。

ただ、相手が自分の得にならない嘘を付く部分があるので今回のような質問をさせていただきました。
(実際、電話で本体の作動音を聞かせてくれと言いましたが途中で切られてしまったので…)

お礼日時:2007/08/11 11:46

見ていないのでなんとも言えませんが、


コンプレッサーは動くのに圧が上がらない場合、
内部の蛇腹ポンプが破れて空気が漏れている可能性もありますね。

ACアダプターを借りていたということは、
質問者様もスプレーワークかベーシックコンプレッサーセットをお持ちなんですよね?
とりあえず自分のコンプに繋いで試してみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
双方、初期のスプレーワークになります。
相手もバッテリーでは正常に動作すると言っています。
現在、バッテリーしかありませんが私の方も正常に動作します。
内部の蛇腹ポンプ(シリコン?・ゴム?)が年数経過でダメになるもの知っていました。
なので、今回はポンプの破損等ではないようです。

お礼日時:2007/08/11 11:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!