dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この間「デビルメイクライ」というアニメでポーカーが出てきたのですが今まで僕がやっていたポーカーとはずいぶん違うルールだったので調べてみると「ファイブスタッド」というルールのようでした。でもいろんなサイトのルール説明をみても専門用語ばっかりでさっぱり分かりません。専門用語なしで分かりやすく教えてください。よろしくお願いします。あとよければ他のポーカーのオススメルールも教えてください。

A 回答 (1件)

まず、全員が参加費を支払います(アンティ)。


次に、カードが配られます(裏向きで1枚、表向きで1枚の、計2枚)。

この段階で最初の「ベットラウンド(↓の手順)」があります。
表のカードの内、一番低いカード(数字が同じならスートも見ます。スペード>ハート>ダイヤ>クラブ)をもって居る人が、「ベット(賭け金を賭ける)を行います。これは強制です。
次に左隣の人から順に「レイズ(賭け金を上げる)」「コール(同じ賭け金を賭ける)」「フォールド(ゲームから降りる)」の何れかを順番に行い、場に居るプレイヤーのベット額が同額になるまで続けます。
なお、フォールドを選んだ場合は、そのゲームから降りる事になるので、次のゲームになるまで参加する事は出来ません。

ベットラウンドが終われば、全員に表向きのカードが1枚配られます。
今度は場にあるカードの内一番強いカードを持っている人からベットラウンドを始めます。
この時、その人は強制ベットではなく、「チェック(賭けずに様子見/0を賭ける)」と言う事も出来ます。(もちろんベットも可)
なお、そのラウンド中、自分より前の人が全員チェックなら自分もチェックを選択出来ます。全員チェックしたらラウンド終了です。

同じ事を、手札が5枚になるまで繰り返します。
5枚になった後のベットラウンドが終了すれば、手札を見せ合い、一番強い役の人が勝利します。

ファイブカードスタッドの基本はこんな感じです。

また、同様に、「セブンカードスタッド」というルールもあり、基本は↑と一緒ですが、配るカードが「裏・裏・表(ここでベットラウンド。以降1枚ごとにベットラウンド)・表・表・表・裏」となります。
7枚の内任意の5枚を使って役を作ります。

ベットの最少額等にいろいろ分かりにくい部分が出ますが、文字数が無いのでここでは省略。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変わかりやすく解説していただきありがとございます。これで多分プレイできると思います。本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/08/11 11:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!