dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日は私の誕生日です。

付き合って二年になる彼がいますが、彼は地元の仲間との連帯がとても強く、年に三回の帰省をとても楽しみにしています。

初めての誕生日は彼の夏休みが後半にずれたこともあり、とても素敵な誕生日を用意してくれました。

去年は夏休みのど真ん中に私の誕生日があたり、私も一緒に過ごす事は始めから諦めました。

今年は夏休み二日目に誕生日で、どうなのかな?と思っていたら先週「来週は誕生日だね、おめでとう。あの・・・わたくし(彼)来週は実家に帰らせて頂きます笑。」
と彼から言われました。その時は私も「そうか、帰るんだ。」位にしか思わなかったのですが
実際に今日一人で誕生日を迎えると、とても悲しい気分になってしまいました。

仕事でストレスの多い彼が、私以外で発散できるとても大事な帰省なので一日でも長く楽しんできて欲しいという気持ちと、でも本当に大事な恋人なら誕生日は一緒に過ごさないかな?私は何なのかな?という疑問が出てきてとても複雑な心境です。

私が彼の立場なら、お祝いしてから帰省します。

自分の思いと彼の都合が必ずしも一致するわけでは無いのはわかるのですが、寂しい気分で一杯です。

ちなみに彼とは半同棲のような交際で普段は一緒にいる時間が長いです。
彼の部屋に荷物も沢山置いていますが、彼が帰省している間に引き払ってしまおうかな・・・、別れようかな、なんて考える私はやっぱり自己中心的な我儘な人間なのでしょうか。

皆様の意見をお聞かせ頂きたく投稿しました。
よろしくお願い致します。

A 回答 (20件中1~10件)

No.13です。

何度もすみません。

「大変な思いをしても帰らなきゃなんないのかな?」って考え方もあるんだなぁと今はじめて気がつきました。
確かに言われてみるとそうですねー。
実家が遠方で毎回帰ってる人って、「長い休みは帰るもんだ」って知らないうちにインプットされてるのかもしれませんねぇ。。。

彼の中に、友達と会いたいって気持ちも大きいけど、日ごろ離れて暮らしてて親不幸してる分、実家の両親に自分が元気でやってますっていう姿を見せてあげたいのかも。
もし彼が長男だったらなおさらです。

親や友達に淡白な人も多いけど、大切にできる人は人間としても素敵な人だなぁと思いますよ。
こっちとしてはちょいと妬けちゃいますけどねー。

長い休みに旅行に行きたいって気持ちもとってもわかります!
旅行雑誌とか一緒に見ながら、「一緒に行きたいなぁ」ってちゃんと伝えて早め早めに動いていけば、彼も喜んで一緒にいってくれると思いますよ。

これからも彼と素敵な時間をすごせるといいですね♪
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですか!帰る事自体がインプットされているのですね。だとしたら彼が必ず帰省することもアリなんですね。

いつもいつも仕事で疲れた、の連発なので私自身はかなり彼に気を使って交際しています。

実際に激務で相当疲労しているのです。
それでも、這ってでも帰省する、何が何でも帰省ありきという彼に、そんなに疲れているのなら休暇は体を休める日に当てたらどうなのか?という疑問もあるのですが、彼自身の考えは違うようです。
命を削ってもその時自分が優先することを優先したいのだそうです。

旅行に関するアドバイスありがとうございました!そういうこと全くしていなかったです(苦笑)これでは旅行に行きたいと思っていることも伝わっていないですよね。

お礼日時:2007/08/12 00:30

あたしもすごく気持ちわかります!!(≧△≦)


誕生日いっしょにいれないのは悲しいですよね。
でもでも、覚えててくれて事前に祝ってくれるだけでも幸せなことですよ!!
あたしは偶然一緒に過ごしたけど言うまですっっかり忘れられてましたので。。。↓↓

男の人にとっては誕生日とかイベントはそんなに大事じゃないみたいですよね。
絶対その日!じゃなくてもいいみたいな。。。
これはもう話し合い要ですよね。
“その日に一緒にいたかった”ってことを素直に伝えてみてはどうでしょう??
それによって来年や他のイベントでは改善してくれるかもですし!
逆にこちらも“無理だったらそのぶん他の日にいっぱい祝ってね”って思えるようにがんばれるといいですよね☆
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有り難うございます!

誕生日を忘れないだけでもマシなのでしょうか・・・。でも「ごめん。」って口では言いながら行動は毎回帰省優先な彼に今は意固地な気分です(涙)
新しい質問をしたので、良かったら見て下さい!

お礼日時:2007/08/13 15:06

個人的な意見ですがよかったら聞いてください


僕も彼の立場だったら やっぱり実家に帰りますね 実家(家族)と離れて暮らしていて普段会えないなら
年に数回の帰省は絶対に家族に会いに行きたいです 彼女も大事だと思うけど家族も大事です
だからといって彼女のことがどうでもいいわけじゃないですよ ただ 親も子供が帰ってくるのを楽しみにしていると思うから 年に数回の貴重な時間を家族と一緒に過ごしたいと思うんです

ただそのことで 彼女が別れを考えるというなら 僕としては「えっなんで?そんなことで別れるの?」って思います
そんなことで別れるなら長く続かないんじゃないですか?

話はちょっと違うけど
欧米では クリスマスやお正月は恋人ではなく家族と過ごすのが当たり前と聞きます
日本は恋人優先みたいな感じがありますよね まぁ それとこれとは別だと思いますが・・・
あと 男がみんなとは言わないけど 女性ほど誕生日とか記念日とかイベントを重視しない傾向があるかもしれません
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答有り難うございます。

>そんなことで別れるなら長く続かないんじゃないですか?

そうなんです・・・。自分の気持ちが何だか落ちちゃってダメかも知れないです(涙)

お礼日時:2007/08/13 15:08

すごーーーーく、気持ちがわかります!


私の彼も明日の夜から実家へ帰省します。
彼の帰省はお盆と年末の年に2回です。

いつもは仕事が忙しくて、早く帰るなんてなかなかできないのに、
明日は早く仕事を終えて電車(新幹線)で帰ると言ってます。
普段は仕事を切り上げることなんかしないし、
私との夏の旅行も今年は夏休み(お盆以外で)を取ることが
仕事でできなかったので、どこにも行けませんでした…。
(普段の休みはいつも通りありましたので、会っていましたが。)
なのにお盆は休みをちゃっかり取って実家に帰省…。

なんだか、納得できないってゆうか、私の事なんて
どうでもいいのかなーって思ってしまっていました。
でも、質問者さんの質問に対する皆さんの回答を読んで、
私が回答してもらっている気持ちになりました(笑)
質問者さんは誕生日なので、私なんかよりもっと寂しい気持ちに
なっていると思います。
でも、帰省するな!なんて言えないですよね…(涙)
ほんと気持ちわかります…。

全然回答になっていませんが、
少なからず、質問者さんのような気持ちになるのは
質問者さんだけでなく、私も!って言うのを伝えたかったんです!
他の回答者さん達に怒られそうですが、
「実家に帰って寂しい思いさせて、ごめんね。
帰ったらいっぱいお祝いするからね」っていうくらい言ってくれても
いいと思います!(笑)
“帰省だから悪くない、仕方がない”って言われちゃうと
寂しいですし、悲しいですよね…。

ちなみに私の彼も年下です。
質問者さんはワガママなんかじゃないですよ!
だって彼に対して帰省するな、なんて言ってないのですから。
お互い寂しいですよね。
がんばろーね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

うえーん(涙)ありがとうございます。

ほんとに、なんだか納得できないんですよね!(苦笑)いっつも遅くまで残業で土日もグッタリしてDVD観るのが関の山で。

なのになのに・・・こんなに猛暑で渋滞の中を彼は実家へと帰って行く!

私と同じ思いをされている方がいて、何だかホッとしました・・・って変な言い方ですけど、この何ともやるせない気持ちを理解して下さって本当にありがたいです。

年下ってこういう時難しくないですか?
彼が年上ならもっと素直に「ええー?まじで?」とか言えそうなんですけど、自分より若い彼を理解しなくちゃ、とか思って大人ぶったり・・・。
それで少しずつの不満が溜まって爆発寸前になるのかも知れません。

ほんと寂しいですね。
でも相談して良かったです(笑顔)!
こんな気持ちになっているのが自分だけじゃないってわかっただけでも本当に救われました!
ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/12 01:00

後半の


>彼が帰省している間に引き払ってしまおうかな・・・、別れようかな、
の部分はおそらく、

そうすることで自分が悲しんだことを具体的に彼氏に思い知らせる
→彼氏に危機感を抱かせて、誕生日のことを謝ってもらう

という行動を期待してのもの…だと思いますが、どうでしょう?

もしそうであるのならば、やめたほうがいいですよ!!!
彼の気持ちを試すようなことですし、
駆け引きみたいで男性には敬遠されると思います。

鈍感な男性に変化球投げても見逃されて悲しくなるだけです。
「部屋の荷物を引き払う」ではなく
「誕生日当日は我慢したんだから、かえって来た日に食事をご馳走して!」
のほうが絶対いいです!

でももし
>あの・・・わたくし来週は実家に帰らせて頂きます笑。
というメールがもし自分の彼氏から来たら、
私はぶち切れてると思います(笑)

ああん?ごめんの一言がなんで出ないかーーー!!
「ごめんね、実家に帰るんだ、
 誕生日当日一緒にいられない分、帰ってきたらお祝いするから勘弁してm(_ _)m」
くらい言ってくれれば、自分も気持ちよく送り出せるのに…と思います。

えっと、それてしまいました。
私が今遠距離だからというのもありますが、
私は誕生日くらい一緒に過ごしたいです。
ですので質問者様がわがままだとは思いませんが
気持ちの伝え方を誤るとわがままになってしまいかねないので、
注意が必要だと思います。

「初めに帰っていいって言ったじゃん…」
と思われないよう、
「楽しんできてっていったけど、実際一人で誕生日過ごしたら
 あなたに会いたくなったよ、来年は一緒に過ごしたいな」
くらいに、重くないよう、感情的にならないよう伝えればよいのでは?

誕生日おめでとうございます☆
彼氏さんが帰ってこられた際は、すてきなバースデーを過ごせますよう☆ミ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有り難うございます。

やっと日付も変わり重苦しい一日が終わりました。誕生日なのに変な気分でした。
でも相談して良い回答を沢山頂いて、お祝いの言葉も頂けて本当に感謝しています。

本人は冗談のつもりだったのでしょうが、何だか嫌な感じですよね>実家に帰らせて・・・
ちょっとムカッと来た時に、さらっと言えれば良かったな。

駆け引き、仰るとおりです。嫌な感じですよね。
そういう姑息な手段を使って彼を慌てさせたい。
そんな願望があるのです。
なんだか幸せには程遠くなってきたような・・・(苦笑)

こちらに帰ってくるまで、期間がありますので自分の気持ちが落ち着いて冷静になれていたら良いと思います。

お礼日時:2007/08/12 00:07

お誕生日おめでとうございます♪♪



寂しいのは当然ですよね。

今日彼は「おめでとう」の連絡くれましたか?

実家に帰って別れることになるなら、彼も実家には帰らなかったと思い
ますし、今回は許してあげてください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>お誕生日おめでとうございます♪♪

ありがとうございます(嬉)
はい、正直に言ってとても寂しいです。
あと1時間弱、日付が変われば気分も変わるでしょうか。

彼からはグリーティングカード(メール)が届きました。これって日付指定出来て便利ですよね。

ああ、そうですね。帰省して別れることになるなんて誰も思わないですよね(笑)

お礼日時:2007/08/11 23:30

誕生日、本音をいえば一緒にお祝いしてほしいですよね?


でも、私は家族や仲間を大切にする彼は素敵だと思いますが・・・。
友達と集まれる機会はどんどん減ってしまうので、集まれるときに集まっておくべきだと思います。
あなたは、今、家族よりも、仲間よりも彼と一緒にいらるるんだかrあ、そこは我慢すべきでは…。
彼があなたを大切にしていることは、日々の生活から感じ取れませんか?誕生日1日だけで別れようかなって考えてしまうのはよくないと思います。
きっと、帰ってきたら、素敵なお祝いをしてくれますよ!!!!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有り難うございます!

!マークが沢山あったので笑顔になりました(笑)

そうですね、仲間と集まる機会ってどんどん少なくなりますね。私はめっきり減ってしまいました。彼は私より年下なので、まだ結束力は強いようですが、たまに今回は誰々が来なかった、とか寂しそうに話しています。

今回のことだけで別れを考えるのは確かに短絡的ですよね。それも本当に別れを想定しているかと言えばそうでもなく、別れを持ち出すことによって慌てる彼を見て安心感を得たいのかも知れません。
そこのところはとても自分勝手で自己中心的だとはっきり認識しています。

お礼日時:2007/08/11 23:08

誕生日、彼氏にいてほしい気持ち、とてもよくわかります。


やっぱり特別な日は一緒にお祝いしたいですよね。

ただ、私も年に2度程度しか帰省できないので、帰省する側の意見をちょっとだけ言わせてもらうと・・・

(1)帰省ってやっぱり特別で、両親に会うのもそうですけど、地元の仲間と会える貴重な時間です。離れててももちろん友達であることには変わりないのですが、会えないときが続くとやっぱり悲しいですし。

(2)帰省日数ってある程度その人の中で決まってて(たとえば、お休みが5日あるなら、初日に帰って4日目戻って5日目を家でゆっくり過ごすなど)、そのリズムってなかなかずらしにくかったり。しかも、その中でいろいろ予定考えて友達みんなで時間あわせるのも大変ですしね。

(3)年に3度だけの帰省ということは、かなり遠方の方なんだと思いますが、大都市からの帰省の場合(通る場合も含みます)、JRでも飛行機でも切符を取るのにほんと苦労します。
実際、私が乗る路線だと、切符発売日午前中にほぼ売り切れですし、変更なんてネットに張り付いてたり朝早く起きないと至難の技だったりします。
それに、長距離移動ってそれなりに体に負担がかかるようで、実家に帰ってすぐ戻ってくるのってちょっと疲れます。

ですので、もちろん彼女を大切にしたい気持ちはいっぱいあっても、年に3度のことだったらそちらを優先したい気持ちもわかる気がします。
相談者さんも、たまーにしか帰ってこない親友にぜひ会いたいと言われたら迷いませんか?

せっかく今仲がいいのですから、別れようかなって考えるより、自分の気持ちを素直に伝えて、それで彼氏が一言謝ってくれたら、それから二人でゆっくりお誕生日を祝う方がとても楽しいと思いますよ。

まとはずれだったらごめんなさい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答有り難うございます。

そうなんです、遠方なので実際の帰省はとても大変で体力も消耗するようです。
彼はクルマで帰るのでそれこそ激渋滞の中を何時間も掛けて。
でも、そんなに大変な思いをしても帰りたいんだなって、ちょっと穿った見方をしてしまう捻くれた自分もいます(涙)。

どうしようもないですね・・・。

皆様の回答にお礼を書いていて感じたのですが、今回誕生日のこともさることながら、長期休暇は必ず帰省というパターン化した彼が嫌になったのかも知れません。
たまには二人で旅行へ行ったりしたい。
普段は休暇も取れないし、休日も疲れているのと日常生活の維持で近所のスーパーで買い出しして終わりって感じが多いのです。
それでも楽しく過ごしているので、彼は甘えているのかな。
それともやっぱり我儘は私の方なのでしょうか。

お礼日時:2007/08/11 22:59

私は女性ですが、人によって価値観が違うので何とも言えませんが・・


私は自分の誕生日に祝ってもらわなくてもプレゼントを貰わなくても早めでも「おめでとう」を言ってもらうだけで満足ですが・・・
 半同棲なんだから、日頃会えない友人に会う方を選ぶのは仕方ないと思います。私は束縛されるのもするのもイヤなので・・・
 主人は貴方のような方は疲れるといいます。彼は今回の事(貴方の気持ち)
は知っているのでしょうか?貴方の気持ちを穏やかに彼に話してみてはいかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございます。

同じ女性として、回答者様の性格が羨ましく思えます。欲が深いと結局は自分の首を絞めてしまうのですよね。
私、自分でもわかっているんです。こういうのって相手を疲れさせてしまうって。
だから普段我慢しているのですが、定期的に飽和点に達して「別れ話」になったりするのです。

私も本当に「おめでとう」だけで満足できるような人間になりたいです。

お礼日時:2007/08/11 22:45

男です(おじさんです 笑)


> 自己中心的な我儘
とは思いませんが、男と女の違いのような気がします。
女性はどちらかと言うと記念日を大切に思います。
かたや男性は・・・・忘れやすいですね。
   
従って女性であるあなたは誕生日は彼にいて欲しい。
しかし彼は忘れているわけではないが、地元の仲間を大切にしたい。
これは一般的な男女のズレです、この先もこれを頭に入れておかないと今回のように悩む事になります。
だから
> 私が彼の立場なら、お祝いしてから帰省します
この考え方そのもののベ-スが無理があります。
彼を気持ちよく送り出してあげてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有り難うございます。

> 私が彼の立場なら、お祝いしてから帰省します
この考え方そのもののベ-スが無理があります。

そうなんですね。自分の考えに固執すると彼と自分の温度差というか乖離感に悩まされ、今回は孤独を感じてしまいました。

気持ち良く送り出せる女性が本当のいい女ですね。私は表面的な理解者を演じているだけに過ぎないのかも知れません。

男女のズレ、少しずつ自分なりに理解していきたいと思います。

お礼日時:2007/08/11 22:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています