
こんにちは、以前からバイクの調子が悪いとここでお世話になっております
m(__)m
また調子が悪くなってしまい、質問させていただきます。
先日キャブのオーバーホールをし、またエンジンの点検もしてもらったのですが、どうも調子が優れません。
時々、走行中の失火が起こります。
色々と試行錯誤して原因を探ってみているのですが、どうやら症状が起こるのは、エンジン始動後すぐに走り出したときに起こっていそうです。
一度上記の症状が出てしまっても、エンジンを再始動ししばらく経ってから走行しだすと症状が回復しました。
そこで、素人考えながらCDIが悪いのでは?と思いまして、
(CDIってエンジン始動から起動までに時間がかかるのでしょうか??(--;)
新しいものを購入しようかと考えておるのですが、お値段ってどのくらいするものでしょうか?
CDIを購入された方などおりましたら、お教え下さい。
また、上記の症状はCDIじゃないだろう、って方もアドバイスいただけたら幸いです。
ちなみにエンジンは圧縮は落ちてきているが、走行に問題で出るレベルではないとの事。
また、プラグコードも交換してあります。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ノーマルのCDIはめったに壊れません。
ちなみに、マグナはCDI点火じゃないのでCDIは付いていません。
同じ役割をしている部品はイグナイターユニットといいます。
買ったこと無いけど、かなり高価です。
数万は確実にします。
>どうやら症状が起こるのは、エンジン始動後すぐに走り出したときに起こっていそうです。
>一度上記の症状が出てしまっても、エンジンを再始動ししばらく経ってから走行しだすと症状が回復しました。
混合気が薄いんじゃないですかね。マフラー変えてませんか?
もし変えていたらノーマルに戻してください。
>CDIってエンジン始動から起動までに時間がかかるのでしょうか??(--;)
そのような事実はありません。
顔文字真似してみよう。(--;)
なるほど、ありがとうございます。
そもそもCDIは着いてなかったのですね(^^;
イグナイターユニット・・・イグニッションコイルとは別物ですか??
イグニッションコイルって言うのはプラグコードがつながっている部分のことですよね??
そことはまた違う・・・あれ??
すみません、素人で・・・。
マフラーは中古で買ったときから社外品が着いているのですが、この間キャブのオーバーホールをしてもらった時に、混合比も見てもらったのでその点は大丈夫だと思います。
ありがとうございました。
ちょっと我慢してお盆明けにバイク屋に相談に行きたいと思います。
No.2
- 回答日時:
点火が良くなければイグナイターの可能性もあります。
その前にプラグも変えてますでしょうね。プラグも結構不良品がありこの可能性も捨て切れません。イグナイターの方は新品ですと数万円しますので中古品をヤフオクなどで検索してみてはいかがでしょうか。http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p1 …これから見ると8000-14000円程度であるようですよ。
なるほど、ありがとうございます。
そうですね、プラグも変えてあります。
イグナイターは中古でその程度という事は新品だと結構するようですね(^^;
参考にさせていただきます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(バイク) キャブ車のcdiについて。 キャブ車のcdiを、同じエンジンの他車種の物と交換しました。 形状が同じ 3 2022/03/26 18:09
- バイク車検・修理・メンテナンス エンジン始動後、アクセルを開けると止まります 8 2022/09/03 06:55
- バイク車検・修理・メンテナンス PCX125JF81 始動時かかりにくい時が出てきた その原因について 2 2022/09/12 22:35
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク修理断られて困っています。 9 2023/07/25 07:32
- バイク車検・修理・メンテナンス レッツ2について 6 2023/07/08 22:55
- その他(趣味・アウトドア・車) SP850aについて 2 2022/07/11 14:59
- 国産バイク フォルツァmf08のセルが回らない 2 2022/07/29 17:18
- バイク車検・修理・メンテナンス もお!助けください!バイクの異音について!! 3 2022/07/16 05:33
- 車検・修理・メンテナンス 宜しくお願いします。先週の大雨で溜まった水たまりに勢いよく入ってしまいそのまま通過してしまいました。 2 2023/05/12 23:47
- 国産バイク バイクのクラッチ 4 2023/08/20 08:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
停車時エンジン回転数が異常に...
-
エンジンあたたまると、きれる...
-
ヤマハ パッソル
-
エンジンをかけると以上に回転...
-
HONDA DIO(AF62)かHONDA DIO(AF...
-
アウディクワトロ3.0のエアバッ...
-
オートマ車のニュートラル走行
-
旧車の燃料について
-
ヤマハ・メイト50cc・トラブ...
-
エンジン動作が不安定で困って...
-
カワサキZ200
-
ミニバンのエンジンが停止して...
-
原付スクーター(KYMCOス...
-
バイクの症状がわかりません。R...
-
V-max(H11年・17000キロ)を購...
-
エンジン内部へのゴミの混入
-
TDM85のエンジン始動不調
-
スクーター(HONDA Dio ZX...
-
モンキーのエンジンが掛かりま...
-
原付のエンジンが掛けてすぐに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エンジン内部の洗浄
-
停車時エンジン回転数が異常に...
-
エンジンをかけると以上に回転...
-
Dioが暖気後、エンストしてしま...
-
刈り払い機エンジンが途中でス...
-
原付のエンジンが掛けてすぐに...
-
アクセルを開けないとエンジン...
-
キャブクリーナーの吹きつけミ...
-
エンジン停止後エンジンが掛か...
-
SR400のエンジンが止まってかか...
-
ホンダ ディオAF34 前期型?を...
-
PCX125 JF81 走行距離5万 エン...
-
ジョグ(3KJ)が全開走行中にエ...
-
エンジンのエンストと回転不安定
-
☆カワサキZZR400
-
ホンダ アクティ(HA4)のエン...
-
バリオスIの不調
-
エンジンを切る時空ぶかしして...
-
フェアレディーZ(Z33)でアク...
-
スズキ50cc2ストバイクでアク...
おすすめ情報