

どなたか教えてください。
少しややこしい関係なのですが
私30代半ば、彼40歳同棲しています。
(そろそろ入籍を考えています)
先日、彼の父親(70代)が脳出血で倒れ入院中なのですが
現在意識も戻り目だけが開けられるようになりました。
寝たきりで話をすることもできず食べることも出来ません。
今週末、私もお見舞いに行くのですが私の母(60歳)から
頼まれて彼の父親にお見舞いを持って行くことに決めたのですが
品物ではなくお金です。その金額について悩んでいます。
私は彼の両親に会っています。(2度だけ)
彼も私の母に会っています。(頻繁に会っています)
しかし、親同士はまだ一度も会ったことがないんです。
この様な関係の場合
私の母から彼の父親へのお見舞い金額はどのくらいが
いいでしょうか?ちなみに母は2万円と考えています。
教えてくださると助かります。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
金額は・・・1万円からいくらでも良いと思います・・・。
そんなお見舞いで失礼な額だと思う人はいませんよ。
一応相場が載っているサイト見つけたのでURL載せます
余談ですが・・・
入院のお見舞いに現金を贈ると、心の見えない贈り物と寂しく感じる人もいます。
出来ることなら入院に必要な品物を選ぶ手間をかけて届けてあげたいもの。
かといって、入院で医療費もかさみその上、仕事も休んでいるので
給料も減額されるなど経済的に不安になっている人もいます。ですので、現金がよくないとは言い切れません。
相手との関係や親しさにもよりますが相手の好みなど知らなくてお見舞いに現金を贈ることをした場合。
袋の表書きにお見舞いとは書かずに『御寝間着』『御菓子』などと品物の名前を書いておきます。
そしてお見舞いを渡す時に「寝巻きを贈ろうと思ったのですが、好みが分からなかったので・・・」
「お菓子を贈ろうと思ったのですが、食事制限があるかもしれないと思ったので・・・」
という言葉を添えれば、「そこまで考えてくれたのか」と冷たいイメージを払拭できます。
ご回答ありがとうございます。
私も相場サイトなど見たりして参考にはしていたのですが
自分では1万円と考えていました。
現金よりは品物とも考えたのですが
寝たきりで話をすることもできず食べることも出来ません。
目だけを開けた状態です。
お花や、タオルケットも考えましたが
普通の病室ではないようで(集中治療室?)
お花など飾ることが出来る病室ではないようです。
もう一度、母と相談してみます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
親戚間での冠婚葬祭で、迷ったら 1万円と決めておくことです。
呼ばれた結婚式と、近い親戚の香典を除いて、あとは何があっても 1万円を包んでおくのです。
今回のような病気や災害の見舞いを初め、呼ばれていない結婚式、少々遠い香典、法事、家やお墓の新築、出産や入学などなど、とにかく 1万円を基準にして、あとは適宜増減を考えるのです。
ということで、まだ親戚にはなっていないのに、2万円は多すぎます。
結婚後であったとしても、親同士なら 1万円でじゅうぶんです。
まして、結婚前でお互いに会ったこともないのに、何もしなくてよいくらいです。
不謹慎ながら亡くなられたとしても、嫁の親からの香典は 2万か 3万のものです。
とにかく、病気見舞いで 2万円は多すぎます。
-----------------------------
親戚間での冠婚葬祭は、ギブアンドテークが建前です。
慶事にしろ弔事にしろ、一度金品をもらったら、近い将来に相手方で同じようなことがあったとき、同じようにお返しをするのです。
多くもらっても、逆の立場になったときに迷惑するのです。
ご回答ありがとうございます。
>結婚後であったとしても、親同士なら 1万円でじゅうぶんです。
そうでしたか。
私の母方の親類ですが冠婚葬祭時の金額が
一般的に多めではないかと私自身、思っていたんです。
もう一度、母と金額のことで話し合ってみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相続・贈与 遺産分割協議 遺産相続 親の面倒を見ない兄弟 分け方 4 2022/07/20 14:31
- 父親・母親 ここでしか吐き出せません泣 7 2023/03/22 23:20
- 国民年金・基礎年金 年金受給額と障害について 4 2023/07/28 15:33
- その他(法律) 共有者と弁護士費用の折半分の金額について、意見が分かれています。 2 2022/04/03 15:11
- その他(恋愛相談) 私の人生を評価して下さい。 12 2023/04/18 22:11
- その他(家族・家庭) 悩んでいる人に寄り添えない人について 中3の女です。 最近おばあちゃんが入院して、もの凄い金額、色々 6 2023/07/04 21:54
- その他(家族・家庭) 恩着せがましい義両親から疎遠にされています。 ご覧下さいまして、ありがとうございます。 義両親とは車 4 2022/10/22 07:31
- 公的扶助・生活保護 去年11月25日に母親か亡くなり私と弟が相続になりました母親には後見人がいて、全てお願いしています、 1 2023/02/27 17:04
- その他(恋愛相談) オーナー企業の彼との結婚 5 2022/09/10 14:07
- 年末調整 母74歳と父73歳を私45歳の税制上の扶養にできるか教えてください。 母は昨年まで働いていました。 4 2022/09/26 20:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お見舞い金を二回渡すのは?
-
近所のかたへのお見舞い
-
恋人が入院!!お見舞い迷って...
-
上司の奥様のお見舞いについて
-
彼女入院したらどうすべき?
-
甥っ子へのお見舞い
-
義理の兄が一週間前に脳梗塞で...
-
入院している知人にお見舞いの...
-
彼のお父様が入院。お見舞。
-
病院へお見舞いに行く時について
-
隣組の付き合いについて
-
なかなかお見舞いに行けなかっ...
-
お見舞いの千羽鶴、千羽折らな...
-
友人の父へのお見舞は品物?見...
-
彼氏が入院しました。 お見舞い...
-
お見舞いする場合は必ずお見舞...
-
意識不明の方へのお見舞いにつ...
-
友人の親へのお見舞金
-
お見舞い金について
-
贈り物をする際の、のしの種類...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報