dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ママチャリでヘルメットは大袈裟な気がしていたのですが、スポーツ車を買った以上ヘルメット装着をしたほうが良いのでしょうか?
(被るに越した事は無いんでしょうけど・・・)

それと、安全以外に被るメリットって何かありますか?
(四輪が避けてくれる・・・などなど)

A 回答 (7件)

真剣に書込みます。


最悪死んだり、大怪我したくなければ、被りましょう。
先日、みんなでサイクリングに出かけましたが、2名、下りで自爆と車と衝突(車100%責任)しましたが、ヘルメットのおかげで命は助かりました。奇跡的に大怪我は無く、軽い脳震とうと打撲程度(病院で、CTとレントゲンで検査)で済みましたが、1名はヘルメットが割れました。
私も、2回ヘルメットで大怪我せずに済みました。
周りにも、ヘルメットのおかげで助かっている人間は大勢います。
ヘルメット無しで大怪我した人間も、何人か知っています。
被っててもダメな時はダメですが、よほどの事がない限り、頭は守ってくれます。

安全以外のメリットですが、最新のヘルメットならヘルメット被っている方が涼しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。涼しいというのは驚きです。怖いので早めに購入させて頂きます。

お礼日時:2007/08/14 06:21

そら、被った方がいいでしょうね。

特にペダルを固定してる人と自転車の前後に乗せてる子供には、原付みたいに法律で決めてもいいのではないですか。
話はそれますがちょっと一言
以前、交通事故などで警察官が「どうしてたの」と質問しても「わかりません」と答えるのを見てて、「お前が無茶苦茶してたから本当のことが言われへんのやろ。」と思っていました。しかし、本当にわからないのです。これはなったことのない人しか信じられないと思いますが、私も数年前にヘルメットを被らずに、自転車で転倒して、なぜ転倒したのかどこの道を走ったのかもいまだにわかりません。その時に、医者に身内が「どのような障害が残るかわかりませんが覚悟してください。」といわれたそうです。幸い、障害は残らなかったのですが、頭を打って脳がつぶれて思い障害が残っている人も山ほどいるのです。ヘルメットを被っていると絶対大丈夫ということはないのですが、被らないのとでは雲泥の差があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。格好より頭が断然大事ですよね。きっちり対策しておきます。

お礼日時:2007/08/17 13:07

暑さ対策・・・うんうん、今日、まさに体感しました!



今夜、花火があるという事で、人がおおぜいあつまるだろう、だけど自分の毎日の練習コースは変えたくない。なので、こんな日くらいは…と思い、無粋なレースジャケットやヘルメットはヤメ、ラフな格好&ノーヘルで行きました。
すると・・・後頭部が異様に暑いんですよ! なんか、ここにタマッタ、ねっとりした空気がハガレていかないって感じ。
こんなこと経験したことありませんでした。
かといって、冬、冷えすぎるかと言えば、そんなこと感じたことナイです。冬ですら汗かくので、頭は快適です。

あと、「自分はママチャリと違う、ちゃんとしたバイクにのってるんだ!スポーツマンだぞ!」という自覚というか、ある種の優越感みたいなのにヒタレル自分が居ます。
これは、以前は問題なかった 原付バイクのヘルメット非着用、それが 皆着用するようになった背景に、「大きいバイクは着用した姿がレーサーっぽくてカッコイイ!」があるということです。

私も初めは抵抗ありました。自転車のヘルメット。でも、これをかぶる動作を始めた瞬間から、「さあ行くぞ。ママチャリどもは道を開けな!」と思えてきたんです。たいして速くもないのに。

皆とちょっと違う、「なんかデキそう!」って世間に思わせる効果があります。

着用者への幅寄せ、外国は自転車先進国ですから、ドライバーは かえって安心するのでしょう。わが国では、恥ずかしながら「なんじゃ、こいつ?」と ヨケテくれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ヘルメットって色んな面でよく出来た作りになってるんですね。早速色々見に行ってきます。

お礼日時:2007/08/17 13:06

かぶった方が良いかと聞かれたら、多くの人は被った方が良いと答えるでしょう。


被っていたおかげで頭だけは無事だったという話はよく聞きます。被らないよりは遙かに安全だと思いますよ。ちなみに私は被っています。

安全以外のメリットって見た目ですかね・・・
あと暑さ対策にも多少はなります。

>(四輪が避けてくれる・・・などなど)
こんな調査結果もあります
http://response.jp/issue/2006/0920/article86061_ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。利点不利点あるにしろ被ったほうがよいのは間違いなさそうなので購入検討させて頂きます。

お礼日時:2007/08/14 06:44

私は何でもスタイルから入ります、ですからヘルメットやスーツ・パンツシューズや手袋などをカラーコーディネートで揃えます。


そうするとかっこよく目立つので事故に巻き込まれにくくなります。
私はフル装備でバイクや自転車の乗ります、だから今までバイクや自転車で怖い思いをしたことが少ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。雰囲気から入るのもアリですよね。

お礼日時:2007/08/14 06:19

「スポーツ車だからヘルメットが必要」というのを納得させるのは難しいように感じます。

だから結局、死にたくなきゃ被れみたいな話になってしまうのだと思います。

ただ、no.1の方もおっしゃっているように、ママチャリより高速でしかも車道走行が増えると思いますので、危険が増えるのは確かです。

個人的な体験でヘルメット被ってて良かった!と思ったのは、車道から植木の枝がひょっこり飛び出ていた時です。

世間では「スポーツ車だとヘルメットを被るもん」みたいな認識も多少はあると思いますので、これに乗っかってこの機会にヘルメットを被ってはどうですか?(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。スポーツ車を買ったついでにヘルメットデビューするのも手かなと思い購入する事にしました。

お礼日時:2007/08/14 06:19

サイクルコンピュータを設置した方にはよく分かると思いますけど・・・


比較的安価なクロスバイクなどでも時速30キロとか出すことは簡単です。
これは50ccの原付の制限速度と同じなので・・・そりゃ必要だと思います。

また車などからは『自転車=歩行者の一種』と勘違いしている人も多いです。
ですがヘルメットをかぶって車道を走っている場合はわりかし『原チャリみたいなもの?』
と思われるようです。

すくなくとも自動車の運転者に『走っている』ということを認識してもらえるいい手段だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。原付と同じ速度で被らないのはちょっと変ですよね。購入しようと思います!

お礼日時:2007/08/14 06:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!