dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

17才の男
地声は低めです


私はカラオケで「銀杏boyz」をよく歌います。
ボーカル峯田さんは歌の中でよく叫びますが
私は精一杯お腹が痛くなるくらい叫んでもあのように
枯れた(?)感じの声が出ません・・・・

というか原曲のキーで歌うと高すぎて鼻から抜けるような
(喉で響いていないような)声になってしまいます。


やはり歌い方がまずいのでしょうか・・・

A 回答 (2件)

歌は声の音域の広くないと、上手に唄う事が出来ません。

地声が低いという事ですが個人差はどんな事にもありますが低い声は訓練してもなかなか出るようになりませんが高い声って訓練し易いのです。歌では一曲唄っても高音の部分は数秒しかない曲が多いですから何回唄ってもそんなに効果はありませんけど、発生練習で高い声は出るようになります。思い切り息を吸ってから高い母音を思い切り大きな声長く(40秒くらい)発生する訓練を毎日5分くらいずつ何回かに分けて続けてみてください。その後に唄うのも良いでしょう。低い声域で太い声を出すにはお腹に力を入れて空気をより多く声帯に送りこむことが良いでしょう。低い声から高い声まで滑らかにでてこそ声をコントロールできます。声が出る事が上手い歌を唄うための原則です、その上で音感とかテクニックとかが必要になってきます。プロ並みに唄うにはプロがやってるような訓練を毎日のようにやることでしょうね。その上で歌を練習すると良いでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

まずは「思い切り息を吸ってから高い母音を思い切り大きな声長く発声」
からやってみようと思います

いつかは高い声も自在に操れるようになりたいです・・・^^


ありがとうございました

お礼日時:2007/08/14 21:05

参考になるかわかりませんが、「ヴューティーボイストレーナー」という健康器具?を使ってみてください。

値段は4500円ぐらいだったと思います。お金に余裕があったらね。
これは喉の声帯を広げ、声の通りをよくする効果があるみたいですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!