
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
我が家の水槽にもたくさんモーリーとグッピーの赤ちゃんがいます♪
オスがメスのお腹をつつくのは、産卵(?)をうながしているのだと思います。
グッピーなどお腹が透けているので、そろそろ産みそうと言う頃にオスがツンツン、すると産み始めますから。
bellena33さんが書いていましたが、ウイローモスを入れて隠れ家をつくってあげるといいと思います。
別水槽にしなくても、石や木で隠れ家を作っているだけで育ってます。
ちっこくて、かわいいですよね。
我が家の場合、それ以外特別なことは何もしていません。
がんばってくださいね。
稚魚用ネットに入れ、観察していますが、本当にかわいいですね。
なんか病みつきになりそうです。
毎日がたのしみです。
次回のためにウイローモスを植えてみようと思います。
ありがとうございます。
P.S.黄色い卵が消えてしまったのですが・・なんでしょうか??
No.1
- 回答日時:
そのままにしておくと、親に稚魚は食べられてしまいます。
産卵ネットや稚魚育成用のプラケースに入れて隔離しては如何でしょうか?
容易に増える魚なので、後々のことを考え、ウィローモスなどで隠れ家を作ってやって、そのまま放っておく手もあります。
餌は、稚魚用の餌があります。
モーリーであればブラインシュリンプをやるまで気を遣うほどでもないでしょう。
成魚用の餌を乳鉢ですり潰す手もありますが、
安価な餌だと高タンパクの餌を必要とする稚魚期の栄養が不足する可能性があります。
ただし、1週間では濾過ができていないので、状況は悪いです。
与えた餌はそのまま毒となり蓄積しますから、魚を殺しかねません。
餌の量は出来るだけ絞って下さい。
ありがとうございました。
早速、産卵ネットを買ってきました。
これで安心しました。残念ながら何匹か食べられてしまったみたいです(>_<) 何とか7匹生き残っています。
今は、一匹水槽の中に残っていますが・・・何とか網に入れてみたいとおもいます。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何で人間ってペットを飼うんで...
-
他人のペットの飼い方に口出し...
-
猫や犬を3匹以上飼おうとする人...
-
犬がネズミを。
-
金魚って真っ暗な部屋においと...
-
妹が水槽に溜まったスネール を...
-
猫と犬を同じ家の中で飼う。
-
ペット(犬)がいる部屋に入る...
-
ペットのうさぎについて教えて...
-
電車に犬を乗せていいですか?...
-
ワンニャン平和党 ドラえもん ...
-
河川敷に、キジはいますか。 鳥...
-
あるペットについての相談があると
-
ウツボカズラのガヤの捕虫袋っ...
-
くしゃみについて ウサギを飼っ...
-
ペットを飼ってる方々 日本にも...
-
100円の店で売っているペッ...
-
アパートでうさぎを飼っている...
-
犬と猫なら、どちらを飼いたい...
-
愛犬家、愛猫家の方へ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
モーリーの稚魚が!!!(><)
-
しらすの生臭さを取りたい
-
針病になったグッピーの稚魚に...
-
クロメダカとハヤの稚魚の見分け方
-
出産後のプラティ、何か出てます
-
ウナギ、稚魚不漁で販売中止や...
-
プラティは子供をどのくらい産...
-
うなぎの稚魚の飼い方
-
昔、けっこうな雨が降ると雑木...
-
バルーンモーリーについて。
-
エンドラーズの稚魚について
-
どちらの稚魚でしょうか?
-
うなぎおいしい鹿野山
-
フグ ふぐ 河豚 幼魚 稚魚...
-
競馬に詳しい方に質問です。
-
バルサンやアースレッドについて。
-
せっかくグルメで日村さんが「...
-
キッチンセックスってした事あ...
-
プラスチックにシールはがしス...
-
ベタの泡巣、こわしちゃだめ?...
おすすめ情報