
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
チェルノブイリなみの事故なら、近くに住んでいる人たちは、風下も風上も関係ありません。
影響を受けます。少し遠くの人たちは風下、風上は関係あるでしょうが、逃げる方角を決めておいたほうがいいでしょう。それを考えてみます。
日本の原子力発電所はタービンの冷却水を取放水するため、必ず海の近くにあります。ウクライナの内陸にあった
チェルノブイリとは全く地理的条件が違います。
海岸地方では、通常、海と陸の間に吹く風は海風と陸風があります。昼は海から陸へ(海風)、夜は陸から海へ(陸風)。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E9%99%B8% …
しかし、台風がきたとき、台風はどの方向に進むでしょうか?大まかには南から北に上がってきつつ、西から東に移っていきます。
これは地球の自転の方向の影響で、北半球ではそうなるからです。
したがって原子力発電所の南側、西側が北側、東側より少しは影響が少ないはずです。現実にチェルノブイリの事故後、
放射能をもった雲は東側のアジア側に多く広がり、西側の北米側はカナダの北くらいまでにしか広がりませんでした。
あまり短期的な風向きでその都度放送される情報で動き回るのではなく、原則的には原子力発電所の南西側に
逃げるのがいいはずです。昼間に事故が起こったら、海が一番安全でしょうが、そうもいかない。夜におこったら、
陸風で海方向に風が吹いていますから、夜の間が移動のチャンスです。落ち着いてじっとしていてくださいなどと
放送されますでしょうが、気にせずに南西の方向に早いところ移動したほうがいいでしょう。
No.1
- 回答日時:
放射能を有する放射性物質は、風に乗って拡散しますから、風上のほうが風下よりも当然被害は小さいはずですね。
比較論で言うなら、「ずっと少ない」ことは間違いないです。よく誤解されるのは、放射能と放射線とはちょっとちがうと言うことです。
人体に直接影響するのは放射線で、宇宙放射線や、ラジウム温泉などの形でわれわれも日常的に微量、浴びています。ちなみに、柏崎刈羽原子力発電所の事故で放出された放射性物質は、ラジウム温泉数十リットル相当とか聞きました。
ですが、極端に強い放射線を浴びたり、強い放射線を長期にわたって浴びつづけると、ガンや白血病などの病気(放射線障害)を引き起こします。なお、放射線にもアルファ線、ベータ線、ガンマ線の3種類があって、透過力や有害性も違います。
放射線は、放射性物質から出るのですが、放射線自体は電波や光と同じように、風によっては運ばれません。(しかるべき遮蔽物でさえぎるしかない。)ですが、「放射線」は光や電波と同じく、すぐ消えてしまいますので、極端に強い放射線を浴びない限り、直接に人体に影響する場合は少ないのです。(JCOの事故などはその場合ですが。)
問題は、これらの放射線そのものよりも、その放射線を発する放射性物質です。前述したように、放射性物質は「物質」ですから、風に乗って運ばれます。これが人体に入ると排出されにくく、かなりの長期にわたり、放射線を発しつづけます。放射線の強度自体が小さくても、体の細胞は長期にわたって放射線にさらされるので、放射線障害を引き起こします。
放射性物質が、どの程度の放射線を放射するのか、というのが「放射能」の本来の意味ですが、世間一般では、「放射能」という言葉は「放射性物質」とほぼ同義で使われています。
改めて答えますと、放射性物質の風による拡散を考慮すれば、風下に比べると風上のほうが放射性物質が拡散しにくいので、被害は小さくなります。
ただし、だからといって風上にはまったく対策が要らないというわけではないです。拡散しにくいだけで、しないわけではないですし、風向きはしょっちゅう変わりますから。それらもろもろを予想して、避難勧告は出されますから、当然、風下のほうが広い範囲に避難勧告が出されるわけです。
放射線に対する防護と、放射能(放射性物質)に対する防護とは、おのずと考え方が異なります。違いを理解していただけたでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 南海トラフ地震が起きた場合、 関東地方、中部地方、中国地方、近畿地方、四国地方、九州地方の日本列島の 4 2022/07/03 00:39
- 環境・エネルギー資源 福島原発事故で溜まりまくった汚染水を海洋放出した結果風評被害どころか本当の被害が出たら 9 2022/05/18 21:26
- 政治 新たな原発の建設を認めるなら、フランスのように原発は全て国有化するべきですね? 13 2022/09/04 06:14
- 環境・エネルギー資源 原発はなくした方が良い? 無くせますかね。 水力発電や太陽光発電などを増やすことで 10 2023/07/22 07:39
- 環境学・エコロジー 福島第一原発処理水の海洋放出について 反原発や再生可能エネルギー推進派の方々が福島第一原発処理水の海 10 2023/07/08 12:53
- 政治 自公統一創価カルト政権は原発再稼働で再び原発事故を起こして日本を崩壊させたいんですかね 1 2022/07/16 22:10
- 事件・事故 タワーマンションについて 7 2022/11/02 23:25
- 環境・エネルギー資源 原発再開について、いいのでしょうか? 3 2022/12/22 22:39
- 環境・エネルギー資源 東京電力って今も人気? 2 2022/04/13 21:06
- 医療・安全 チャイナ・シンドロームは何故中国? 6 2023/07/11 18:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
放射性物質海外でも検出・・・...
-
原発事故が起きた場合、風上に...
-
JR福知山線脱線事故 JR福知山線...
-
SOGとGRとDGRについて基本的な...
-
出がけに「気をつけて」と言わ...
-
運転代行業車を利用した場合で...
-
英語で何と言ったらいいですか
-
埼玉県八潮市の道路陥没事故は...
-
車で交通事故をしたあるいは事...
-
好きな人が平気で飲酒運転ので...
-
高齢者の暴走運転事故
-
本当に恥ずかしすぎて死んでし...
-
人喰いエスカレーターについて
-
アサリの酒蒸しを食べても飲酒...
-
のか、とかの違いは?
-
また痛ましい飲酒運転事故があ...
-
東京ジョイポリス
-
【国産車の事故率】国産車の交...
-
人は皆、他人。電車待ちしてい...
-
不思議に思うのですが、列車の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
(放射能汚染)飲み水について
-
同位体を利用した具体例を教え...
-
再臨界って何が危険なんですか?
-
政府高官や東電の台詞
-
砂浜に青く発光する小石があり...
-
放射線の影響
-
宇宙での老朽化って?
-
今テレビで福島原発20キロ圏内...
-
常温核融合 ?
-
広島とチェルノブイリとの被害...
-
年間30ミリシーベルトを50...
-
放射線を恐れるな。 中村仁信...
-
ガンについて・・・
-
原発事故の放射線について
-
ガンマ線線を中二でも分かるよ...
-
石炭を燃やすと煙突から放射性...
-
エルドアンは対NATOの駆け引き...
-
放射線の出ない核反応はありますか
-
放射線健康被害について
-
絶対無くしてはいけない物は、...
おすすめ情報