
納車して3週間の新車です。
エルグランドのパールホワイトで
7万近いコーティングを施してあります。
(ガラス系コーティングではないもの)
先日、セルフのガソリンスタンドで給油しようとした際に
かなり多くノズルに残っていたようで
ボディにハイオクがかかってしまいました。
すぐにウエスを借り濡らしてから拭いたのですが
ガソリンが流れた部分がピンク色に変色しました。
拭くまでには2分もかかっていません。
焦って近くにあった日産に持っていったところ
言われたのは『長時間たってますよね』‥と。
いや、こぼれてから2分たたずに拭いたんだけど‥と思いましたが(^_^;)
そして、ガソリンが染み込んじゃってるんですよ~と言われました。
コーティングがはがれるかもしれませんがといわれ
軽く削るというか、磨くというかしてもらい
じ~っくり見ないと分からないようにないました。
これ以上やると塗装のクリアー部分がはがれてしまうので‥とのこと。
パッと見は分からなくなったのでよかったのですが
ここで質問です。
私は高校生の時にスタンドでバイトしていましたが
吹きこぼれる、ノズルに残っていたガソリンがボディにかかる
という事を何回も経験しました。
しかしながら、ボディが変色するという事は見たことがありませんでした。
これはよくあることなのでしょうか?
残っていたガソリンが何らかの化学変化をし起きたのでしょうか?
それとも、新車でコーティングがまだ定着していなかったせいなども
重なってそうなったのでしょうか?
ガソリンを拭きこぼすことがこれから先にもあると思うので
ご存知の方いましたらお願い致します。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
ANo3です。
コーティング皮膜の硬化もさることながらボディー塗膜の硬化が進んでいないのも原因かと思われます。
現在、ラインオフしてからお客様の手に届くまでの時間が大変短くなってます。
塗膜が硬化していない上にさらにコーティングの皮膜を形成するので化学変化が起こりうる事は充分考えられます。
どんなコーティングかはわかりませんがたいていは「しばらくの間、洗車はしないでください」「洗車機は使わないでください」「塗膜が硬化するまでは・・・」と注意書きがありませんでしたか?
>>ラインオフしてからお客様の手に届くまでの時間が大変短くなってます。
ラインオフしてから、手違いが双方色々とあり
車両の登録手続きが完了するまで時間がかかってしまっていたので
塗料が硬化していないという心配はしておりませんでした。
また、洗車については水洗いだけで充分ですので‥
という説明をセールスマンのかたから受けただけで
洗車機などについての説明及び注意書きはいただきませんでした。
塗料と一緒に吹き付けるコーティングと聞いていましたので
生産過程でされるコーティングと思っていたのですが
その説明自体が違っていたのでしょうかね‥(^_^;)
No.4
- 回答日時:
補足しますね。
最近主流のガラス系は一番持ちがいいです。次にフッ素系ですがこれは種類が大変多く一概には言えません。フッ素系でもプロが使用する「ワックス」と同等の物を「コーティング」として施工しているディーラもあります。これはワックスと遜色ないですから当然ガソリンで落ちます。しかし、7万円支払ったコーティングが2,3分で落ちるというのはやはりおかしいと見るべきでしょう。硬化不足です。いい機会ですからご自分のはどの程度のコーティングなのかも知っておくべきでしょう。ディーラーであれば完璧と言うことはありませんので・・。
ディーラーでの説明では、塗料と一緒に混ぜて?吹き付けるという説明を受けました。
私も始めはガラス系のほうがいいのでは‥と思いましたが
セールスマンの方がそちらのほうを進めていたので。。。
>>次にフッ素系ですがこれは種類が大変多く一概には言えません
大変勉強になりました。
次回、コーティングする際にはよく確認をして
長持ちをすつコーティングを選びたいと思います。
No.3
- 回答日時:
ガソリンやブレーキオイルを塗装面にかけたらいかなるコーティングをしようとも無理ですよ^^;
取扱説明書に書いて無かったですか?
自分の不注意を棚に上げてクレームなんておかしいと思いませんか?
自分の不注意を棚に上げてクレームとは思っていません。
ただ、なぜボディがそんなにもすぐに変色してしまったのか
という事が疑問に思ったからです。
新車なのでなお更です。
No.1
- 回答日時:
もしかしてコーティングの完全乾燥(というか安定化)に1カ月ぐらい時間がかかるのかもしれません。
保管は屋根突きの駐車場でしょうか? 紫外線を十分に当てないと硬化や安定化しないのかもしれません。
いずれにしても、施工不良のようなきがします、日産にクレームをいれてもいいのではないでしょうか?
回答ありがとうございます。
保管場所は屋根の無い屋外ですので十分に紫外線を浴びているとは思います。
施工不良ですか。やはり稀なことなのですね。
今後このようにガソリンがかかるということもあると思うので
来週あたり1ヶ月点検で販売店へ行くつもりなので
そのときに言ってみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 車のコーティングについて。 3 2022/10/25 17:03
- 国産車 ガソリンの品質のバラつき? 14 2023/02/06 13:10
- 国産車 ガソリンの品質のバラつき2 2 2023/02/07 11:58
- バイク車検・修理・メンテナンス CBR250R(MC17)について質問があります。 1 2022/10/02 20:23
- 車検・修理・メンテナンス ガソリンスタンド選びについて 6 2023/02/09 17:19
- 国産車 ホンダのボディーコーティング施工後、ENEOSのKeePer施工をするのは意味がありますか? 2 2022/07/20 00:09
- 車検・修理・メンテナンス ガソスタで社員として働いています。 この前、めちゃくちゃ汚れている車が来店しました。 オーナーさんも 4 2022/08/16 22:33
- 国産車 車に詳しい方に、質問です。 車の購入を考えています。(ちなみに、新車での購入予定です) 車種は、レク 4 2022/04/04 03:14
- その他(車) 雨がやんだ後の車のボディー、雨染みの除去方法について 6 2022/05/13 20:57
- バイク車検・修理・メンテナンス xv400viragoのキャブの外し方 1 2022/09/11 16:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
屋根なし車庫に適した車のボデ...
-
バンパーのこすり傷
-
ホイール修復の相場
-
ソリッドブラックとブラックパール
-
CRTの画面の傷を直す方法につい...
-
勝手に車を洗車機に入れられて...
-
歯磨き粉で傷が消える?
-
日産の塗装スーパーブラック(#K...
-
WAX拭取りに使う布は使い捨てる...
-
黒い玄関ドアの白い汚れを除去...
-
車のバイザーに白い斑点
-
車にいたずらされた油汚れの落...
-
塗装されていない樹脂?パンパ...
-
洗車後のほこりについて
-
車のワックスでムラ
-
洗車傷を消したい 助けてください
-
新車の洗車について
-
黒色車の水アカ取りについて
-
車のボディーパールホワイトな...
-
洗車・手入れについて教えて下...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
勝手に車を洗車機に入れられて...
-
新車2か月でボンネットに傷が・...
-
白い車の傷について
-
ガソリンでボディの色が変色?!
-
日産の5年コーティング洗車、...
-
歯磨き粉で傷が消える?
-
ホワイトボードの復活方法を教...
-
ディーラーでの車塗装が納得で...
-
マツダの「ボディーコーティン...
-
購入して5年目のホワイト車、塗...
-
日産の塗装スーパーブラック(#K...
-
車のカギをさすときにできた傷...
-
ソリッドブラックとブラックパール
-
ダイハツ 新車購入
-
車のルーフレールにキャリアを...
-
5イヤーズコートを自分で
-
テレビ画面の傷及びコーティン...
-
インパネ(プラスチック)の傷...
-
今日、水洗いで洗車をしました...
-
親水式ドアミラーの親水性を取...
おすすめ情報