
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
こんにちは。
フィットであれば十分やっていけると思いますよ。
僕は今、大学の4年ですが2年の夏に自分の車買いました。CVICのTYPE-Rを新車で。購入時の費用は全部合わせたら260万ぐらいだったかな。
最初は、やっぱり両親が反対しました。「学生の身分で車なんかとんでもない」との言葉でした。でもバイトして毎月入る給料と今まで貯めてきたお金、車の維持費を計算し尽くして、なんとかやっていけることを親に説明しました。そして「親には維持費関連で負担をかけないこと。維持ができなくなったときは車を売却すること。」などを取り決めて許してもらいました。
車自体の購入は自力でできるのでしょうか?僕の場合は当然、全額支払できないので半分は親から借りました。そして毎月決まった額だけ親に返済して将来的には全額返済です。
自分の車を持つ理由もご両親に説明した方が良いかなと思います。僕は“MTのスポーツ車でガンガン走りたい”という理由で納得してもらいました(笑)。(家の車がATのワゴンだったので)
維持費は結構かかる(保険、ガス代、税金、車検、メンテナンス)ので、自由になるお金が今よりだいぶ減ることを覚悟してください。でもフィットなら大丈夫でしょう!
あと事故は絶対しないよう気をつけてくださいね。僕が車を持つときの条件の一つもこれでした。
ちゃんとご両親と約束を決めて、費用の計算もしっかりやって見せればわかってくれますよ!
楽しいカーライフを送れることを祈ります。
No.9
- 回答日時:
他に無駄使いしなければ大丈夫そう。
新車にこした事無いですよねー。
3年間は保証ついてます、重要部品は5年間の保証ついてますから。
小型車で無いと、金銭面で苦労するのでフィットなんか最適ですよね。
No.8
- 回答日時:
充分大丈夫です。
わたしはあなたより少ない手取りで、
月6万、約2年で返済しました。(かなり無理はあった)
新車の方が良いと思いますよ。
愛着があるから大事に運転しますしね♪
というのは教習所の先生談。
わたしも母のお下がりの中古車に乗っていた時は
結構狭いところでも無茶して走ってましたから。(^^;
(おかげでキズが絶えませんでした)
No.7
- 回答日時:
現役のディーラーの営業です。
新卒の方でも新車の購入は十分可能です。
とにかくお店に行ってクレジット込みの見積もりを
バンバン作ってもらってください。
他社競合の際にも本体値引き、部品値引き、諸費用の値引き、クレジットの金利サービス等してもらうと良いと思います。

No.6
- 回答日時:
私も専門学校を卒業間近(6年前)の時その時まで乗っていた車(インスパイア)の調子が悪くなったので思い切って新車を買いました。
その時は180SXを買いましたが(何だかんだで300万ちょっとでした)大丈夫でしたよ!バイトで貯めた貯金100万で残りは銀行から借りました。
大体ローンの返済は月々35、000円でボーナスで100、000円で3年掛かりました。そのほかに駐車場代25,000円や親に30,000円を払ってましたが、ガソリン代や改造費なども使えました。初任給は19万位でしたが十分遊びにも行けたし貯金も出来たので十分買えるとおもいますよ。
No.5
- 回答日時:
私は新卒2年目で「10年乗るぞ」で新車を購入し11年11万km乗ったクチです。
(社寮では1年目は車所有不可だった)
160万が高いか安いかは、その人の価値基準もありますので他人に聞くのは無意味だと思います。が、本当に本当に本当に10年乗るなら3年しか乗らない場合に比べて、ずーっと安く感じると思います。
提案ですが、1年待ってみてはどうでしょう。その間フィットのために月給とボーナスを積み立てます。1年という期限と車という明確な目標を持った積み立てはかなり現実的だと思います。頭金数十万円ができればローン残金はぐっと少なくなります。
10年乗ることを前提にしているなら、入手が1年遅れても大した違いではないかもしれません。
No.4
- 回答日時:
160万くらいだとそんなに高い方ではないですよね 今までのお給料の使い方を考えて 車を維持できるなって思ったら買ってもいいと思
いますよ 私も中古を買って運が悪かったのか 思ってたより早くガタがきて乗れなくなってしまった事もありました 今は何年か前に新車で買ったもので どこも悪くなくまだまだ乗れるって感じですので やっぱり新車はいいですよねNo.3
- 回答日時:
車は新車、それも気に入った奴が良いですよ。
渋々買うと渋々払うし、傷つけたら直す気にもならなくて悪循環です。
私は初任給12万(手取り)で200万の車を60回払いで買いました。
月の支払いはボーナス払い無しで36,500円。別に苦にはなりませんでした。
ちなみに他には駐車場が9千円、燃料が3万円くらいしてましたね。
ボーナスは保険として確保して、ボーナス払いのローンは他には組みませんでした。
でもそれだけ価値のある車を買いましたから構いませんでした。
ただ同僚と比較すると、洋服などへの予算は減るわけだからその分の覚悟は要りますね。
自分の生活で車に対する比重とフィットが10年も乗る価値ある車かを考えた方が良いと思います。
あなたが新車でフィットを買うとする。
でも、周りの人は安く押さえ、2年後に2000ccクラスのセダンを買ったとしましょう。その時あなたはどう思うでしょうか?
自分もセダンが良いとか、少しでもうっ・・と思いませんでしたか?
もし思ったのでしたら、今回の車は安く押さえときましょう。
安くしておけば、保険などはもう持っているわけですから次を買いやすいです。
ちょっと言ってる事が違うと思われるでしょうが、10年乗れる車と言うのはなかなか見つからないものです。
それに今回の車は初めての車ですよね?
乗ってる内に自分の求めている車が分かってくると思います。
安くしておけばすぐに自分にあった車へ買い替えが出来ます。
ちなみに私は学生時代から車を2台乗り継いでいました。
それが勉強になり、社会人になって自分に合った1台を心おきなく購入したのでした。
No.1
- 回答日時:
こんにちわ。
もちろん新車の方がいいですよね。
都会だと結構駐車代の方が高くて、やっていけません。
駐車代が要らないのなら、また、アドレスのオニキスだとやっていけるかもね。
引き続き乗ることももちろん可能だと言うことです。
こんな所もありますよ。
参考URL:http://www.onixweb.com/index2.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
高温の車のトランクの中にお菓...
-
片目が生まれつき見えません。 ...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
一家で一台
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
窓用エアコンを横にして運搬
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
車内に、未開封の缶ジュースを4...
-
事故を起こしそうになって落ち...
-
自動車学校の卒業検定2回落ちま...
-
よく車のリヤガラスに小さい日...
-
ドライブにした時に1Mとディス...
-
CDの車内放置はマズイですか?
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
チャッカマンを真夏の車内のト...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
マイカーって田舎者の産物でし...
-
群馬県安中市を知ってる人はど...
-
この車、うっとうしいなぁと思...
-
軽自動車の低級?
-
パッシングは交通ルール違反?
-
好きな音楽を嫌いと言われたら...
-
BYDの車は日本で売れますか? ...
-
車に乗ってる人に聞きます
-
車で欲しい性能って何がある?
-
兄が頭おかしいんです。
-
おすすめの趣味を教えてくださ...
-
スポーティーな走りとは?
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
車の下取り価格について教えて...
-
自分は運転がうまいんだ、と思...
-
暑い日が続く中、スーパーに買...
-
質問サイトでの回答に的外れな...
-
車のわからないことは否定?
-
生きていても辛いです。 こんに...
おすすめ情報