プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

うちでは雷対策を全くしていないんですけど、
幸いPCがやられたことはありません。
住んでいる地域は沖縄県です
うちから100mほどはなれているところでは、
雷でPCが2台やられていました
やはり雷対策はしておいたほうがいいのでしょうか?
もしするとしたら、どういうのがいいのでしょうか?
たしか、バリスタータイプの雷ガードは使い捨てでしたよね。
だったらバリスタータイプの雷ガードはおすすめできないのでしょうか?

A 回答 (3件)

私も雷対策はしていないので、お勧めなどはご紹介できませんが、以下のサイトを参考までに載せておきます。



参考URL:http://121ware.com/support/pc/r2/data/kb/005/005 …
    • good
    • 0

こんばんわ、お困りですね。



さてご質問の件ですが、私自身も素人なのでなんともいえませんが、ネットであれこれ調べました。

電源側にサージ防止アダプタを入れても意味がないようです。現在のPCは外部に対して、電灯線・電話線と二つの口ができてしまうので、比較的遠くに落雷があっても、二つの口に電位差ができ、高い方から低い方に向かって、電流が流れてしまいます

現在使われている電話も同じで、よく最近の電話はICを使っているから雷に弱いといわれますが、むしろ、電話線と、電灯線の二つの口が外部に対して、有るため雷が近くに落ちたときに電位差がおきてしまい、その間にある電話機が破損することに原因があるとか聞きます。


こういった場合は、両方の口に対応した雷サージを導入し、バイパスを造る必要があります。私は北関東に住んでいるため、比較的雷が多く、友人は旅行から帰ってきたら、PC逝ってしまっていた事があったり、私自身も雷サージが一台お亡くなりなったり、経験があります。(雷が多い地区なので、ISDNなどを導入すると、雷ガードが同梱されてきたりします。噂に聞くと、このサービスをNTTがやっているのは、関東では埼玉の北部・群馬・栃木だとか)


下記のような製品があります。
http://www.nisshin-electric.com/pc/index.htm
http://www.aisan.co.jp/products/surge_protector. …

雷対策にはいかのサイトが詳しいです

参考URL:http://www.ntt-east.co.jp/tasc/gijutu/rai/index2 …
    • good
    • 0

まず.第3種接地を2つ最低でも5m他の接地点(電話についている避雷針等から)から離して用意してください。


一つは.パソコンの接地に使用します。
もう一つは.サージキラーの接地に使用します。
このように分けるのは.サージキラーから大地に放出された雷が.パソコンに戻ってくる可能性がある為です。

電話線は.雷が鳴ったらば.接続をはずす(モジュラージャックをはずす)で対応が取れるでしょう。特に重要なのが.電話機につながっている電源コンセントは抜いてください。

海岸地帯なので以下の方法が使えませんが.屋根と家の外壁をブリキにすると.落雷があっても.ブリキを伝わって雷が中に入ってこない(誘導らいを除く)のである程度安全性が確保できます。
TVのアンテナはアンテナ用の避雷針(CATV用部品)があるのでこれを取り付けてください。

一応私が工事した範囲はこの程度です。接地工事は.電気工事士の免許が必要です。持っていない場合には近所のお店に相談してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!