

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
メーカーや製品によりますが電源を入れていない状態で50~60℃が最大耐熱温度ですね。
少なくとも夏場の車内に放置していては危険であることには間違いありません。直射日光もあれば60℃ぐらい簡単に超えますから。また、仮に車内の温度が耐熱温度以下だったとしても電源を入れた状態での耐熱温度は電源を入れていない場合よりも低いので冷ましてからじゃないと使えません。もしすぐに電源を入れたりすると壊れる可能性が高いです。
No.6
- 回答日時:
やめておいたほうがいいでしょう
私も車に10時から4時まで置いておいて
HDDとCPUがいかれました
その二つ交換して動くようになりましたが、、、
車などにおかず誰かに預けたほうがいいです。
No.4
- 回答日時:
防犯上の観点からもお勧めできません、日陰にあるコインロッカーに
入れるほうがいいでしょう。
温度的にも普通のノートではかなり厳しいですねパナソニックのPRONOTE FG CF-28ぐらいでなんとかOKかな?
No.3
- 回答日時:
車内に置くことは 他の回答者さん同様賛成できません
あえて 置かなきゃいけない場合は運転席や助手席の座席の下が常時日陰で高温になりにくいです。
僕もカメラなど車に置かないといけない場合は座席したに置いてます
No.1
- 回答日時:
メーカ名や機種名がありませんので、
例をあげてみると
耐熱温度は起動時50℃、スタンバイ時70℃
CPUの耐熱温度は100℃
耐熱実験やるわけじゃないですから「50℃以上になる車に1日中置く」なんてやめた方がいいでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 耐寒温度について。植物。 3 2022/08/03 16:36
- デスクトップパソコン 起動していないパソコンの耐えれる温度 2 2022/07/26 16:06
- 車検・修理・メンテナンス 焼付塗装の塗料について 7 2023/03/15 13:15
- お菓子・スイーツ ニューヨークチーズケーキの湯煎の仕方について 1 2023/04/22 07:16
- 国産車 【自動車】自動車の暖房はACをオンにしなくても温風ダイヤルを調整すると温度は変わって 4 2023/02/10 18:46
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 熱くなるスマホ 保冷剤使用について よく、スマホを使って熱くなった場合は急激に冷やすのはNG。冷蔵庫 10 2023/07/07 14:41
- 車検・修理・メンテナンス 車検に通る遮熱フィルム 5 2022/08/07 13:21
- 一戸建て 冬の床の温度を教えてください 4 2023/02/13 07:00
- 物理学 高温を維持するエネルギー 3 2022/12/16 12:53
- 物理学 ニュートンの冷却法則について 2 2022/12/02 01:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
逆走車を見かけたら後に続けば...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
助けて下さい!車のフロントガ...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
事故を起こしそうになって落ち...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
私は30代後半【男性】なのです...
-
車検のため、代車を借りてます...
-
高速道路から一般道に下りる際...
-
車の運転時、何かを踏んだよう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
車の下部を段差にぶつけてしま...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
JRで使う「ハザ」「ロザ」って...
-
英検の2次試験についてです 会...
-
身長136cm19歳なのですが、車の...
-
事故を起こしそうになって落ち...
おすすめ情報