![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
パート勤めの妻と子供2人の家族構成ですが、妻が全般的に家の中でだらしがない(片付けをしない)ので困っています。
例)・食事の後食器を下げずに翌日までテーブルの上に放置する。(子供たちはきちんと片付る)
・流しに使用済みの食器やなべを山積み(2~3日も平気)
・なべにも残った味噌汁やシチューを平気で腐らせる
・使ったティッシュや食べ物が入っていた容器などをそこらへんに放置する
・靴下を脱ぎっぱなしにする
・靴はそろえない
・掃除をしない
・家の周りの掃除もしない
・大掃除すらしない
・洗濯物を2日ぐらい平気で干しっぱなし
・風呂から上がっても浴槽のふたをしない
・テーブルだろうと階段だろうとスペースがあれば物置にする
・回覧板を3日ぐらいとめる
・布団は何ヶ月も干さない
・ストーブや扇風機を出しっぱなし
・ゴミだしもしない
ほかとても全部は書ききれません
ただし妻自身は自分の事に関しては清潔に勤め、華美にならない程度に身奇麗にします。また、家計管理もしっかりして私の薄給でよく切り盛りはしてくれます。子供の学校行事や自治会活動も最低限のことは行います。
パート勤めとはいえ、週に2~3日は休みがあり。出勤日も半日のことが多いので時間がないというわけではありません。子供たちも手がかからない年頃になりましたので、子育てで疲れているわけではないようです。
何度かこのことを妻に話しましたが、「あなたが細かすぎる」「自分とは行動のサイクルが違う(私がせっかちすぎるという意味だと思います)」「疲れている」等々言い訳なのか何なのか分からない返事しか帰ってきません。
確かに私は家の中が汚いのは我慢できないし、それを神経質と呼ばれても仕方ないかも知れません。ただ妻との妥協点を探らないといけないと思い多少は譲って目をつぶってきました。しかしどうしても我慢が出来ず徐々に私の家事分担を増やしてきたところ2年以上前から妻はほとんど何もしない状態になりました。(子育て中ももちろん結婚当初より共働きだったので家事はきちんと分担してました。私はいわゆる横のものを縦にもしない亭主ではないと思ってます)
このことに触れると妻とは喧嘩になるので黙って私がやるのですが、すまなそうな顔ひとつしません。(おかげで休日の2日のうち1日半は家事につぶれます)
我慢できずに、昨年暮れに2回に一度は週末は交代で家事をする約束を交したのですが、その約束も守りません。(休日は妻は何もいわずに出かけてしまいます)
会社の同僚に聞くと、うちほどはひどくないにしても奥さんがだらしないという人が多いようです。もしかして世間一般では程度の差こそあれこのようなものなのでしょうか?
いまさら妻のご機嫌を取って家事を分担してもらわなくてもよいとさえ思っていますが、妻の考えが分かりません。
同じような経験をされた方や、世間の奥様の意見を伺いたいと思っています。よろしくお願いいたします。
No.4
- 回答日時:
奥さんは掃除をする能力がないのでしょう。
独身なら部屋中ゴミや物であふれ足の踏み場もないような状態の部屋で暮らしているように思えます。おそらく、部屋が汚くても気にならない性格なのではないでしょうか?例えば床に折り込みチラシが散乱していてもその状況に異常性を感じないとか。自分の嫁にも同じような傾向が見られます。嫁の実家に行くと、この環境下で育てば部屋が雑然としていることに鈍感になってしまうのも納得できます。質問者様の奥さんの実家はいかがですか?対策ですが、
●食洗機・布団乾燥機・全自動洗濯乾燥機を購入して家事の負担をなくす。
●ゴミ出し・残り物の処理は質問者様がする。
●1・2週間に一度、お掃除を業者に依頼する。
そして、家の片付けという家事を放棄している分奥様にはフルタイムでそれなりの金額を稼いでもらいましょう。
ご回答ありがとうございます。
結婚当初はそれなりに家事に励んでましたから、掃除の能力がないのではないと思います。
今にして思えば、結婚前に実家に行ったときに部屋が雑然としているといった傾向は少しみられました。
そのときは完璧なピカピカのショールームみたいな家よりは、好感が持てるなとは思った程度でしたが、まさか妻がこんなにひどくなるとは思いませんでした。
この環境で育つ子供たちの将来が心配です(すでに若干その傾向が見られます)
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_07.png?08b1c8b)
No.3
- 回答日時:
>・食事の後食器を下げずに翌日までテーブルの上に放置する
ということは、奥さんは少なくとも食事を作っているんですよね。
翌日まで放置ということは、翌日もしくは数日後には洗うと。
なのに
>何もしない状態になりました。
「何もしない」と思いなしてしまうのは、可哀相な気がします。
人はやっぱり、やったことをやった分だけほめてもらったときが、一番その他のことへのやる気も出ると思うんです。
どうもあなたの中に、「俺が養ってあげてるんだから、『本来なら』妻が全部家事をして当たり前」という前提があるような気がします。「にもかかわらず」俺が家事を手伝ってやってるのに、なんなんだ、という怒り。でもそれは正しくはありません。
家族の構成員の、その家への貢献度みたいのをあえて数値化するとしたら、「俺のほうが絶対貢献度高い=負担が高い」と感じているとしたら、それは間違いなのです。
奥さんはふたりもお子さんを生んでるんですよね。
この貢献度の高さは、ちょっとやそっとの家事ではとてもペイできません。
数値化するのはナンセンスですが、話を見えやすくするためにあえて数値化すると、例えば代理母出産を人に頼んだら、1回1000万相当はかかるわけです。費用全体じゃなくて、出産してくれる人への対価だけを考えて。
出産はあなたのためだけじゃなく、半分は奥さん本人のためであることを考えてさしひくと、一人500万円。二人なら1000万円、あなたは奥さんに借りがあります。
無茶な計算かもしれませんが、男の人は基本的なセンで自分が奥さんに、非常に大きな借りがあることを無視して自分の貢献度・我慢ばかりに目が行ってしまっている人が多いので、そこを客観的に把握するためにあえてこんなことを書きました。
確かに、あなたの書き込みからわかることだけを見れば、ちょっと怠けた奥さんには見えます。しかし
>子供の学校行事や自治会活動も最低限のことは行います。
それがどれだけ大変なことか。なぜそういう部分へのプラス評価が低いのでしょう。
パート働きをちょっとバカにしているような目線も感じられて、ううむ、と思うのです。(俺の働きに比べりゃ…って思ってません?)
それに家事をなさるときにも、「妻がやるべきだけど俺が大負けに負けてやってあげてる」と思いながらやるのと、「俺だってゴミを出すのだから、ゴミを片付けてもおかしくないわ」と思いながらやるのとでは大違いです。
>子供たちも手がかからない年頃になりましたので、子育てで疲れているわけではないようです。
この発言は、驚きです!
子供が大きくなったら子育てがたいして大変じゃないわけではありません。中学高校時期には中学高校独自の大変さがあるし。
この言葉に、どれだけあなたが今まで子育てに参加していなかったかが如実にあらわれています。
あなたは奥さんが子育てに悩んでいるとき、「一緒になって悩んで」あげましたか?「本来奥さんがやるべきことだけど『手伝って』」あげるんじゃなくて、自分のこととして、悩みましたか?
子供の友好関係や学校での状態、健康状態、精神状態その他もろもろについて、奥さんと全く拮抗できるぐらい知っている、子育てしている、といえますか?
それに「俺程度の薄給だったら、そんなに家事能力の高い女がつくわけないか」みたいな妥協?…とも違うか、なんていうかこう…相手に対する許しみたいなものが足りないと思うんです。「俺程度なら、こんくらいで釣りあうか」みたいな情の許しが。
>このことに触れると妻とは喧嘩になるので黙って私がやるのですが、すまなそうな顔ひとつしません。
↑ここなんですけど、どうも奥さんには奥さんの言い分があるように思えるんです。あなたに言ってもしかたないと思っている、何か「絶対わたしに分がある」といえる言い分が。
「わたしは確かに~~しないが、あの人の===や・・・に比べたら、なによ!冗談じゃないわ!」と言えるような何かが。
そして奥さんはそれについてあなたと話すことを、完全にあきらめきってしまっている気がします。
(もしかするとですが、それは子育てのことかもしれない。家事と給与取りが家庭貢献度合いとしてといといなのだから、子育ては完全に半分こでやらないと、奥さんに負担をかけすぎということになります。その点どうですか?)
「すまなそうな顔ぐらいしろ」というあなたの意識に、非常にやばいものを感じます。それって「俺が~~してあげてるんだから、すまなそうな顔しろ」ってことですよね。自分のしてあげたことを大きく評価し、相手のしていることを小さく評価する。非常にやばい伴侶です。
話し合いと言っても、「『本来なら』妻が全部やるべきなのに」という前提を置きながら話し合うと、奥さんはそういうのを敏感に察知するだろうし、精度(どの意見が正当かに関する精度)の低い話し合いになってしまうし、結局上からしゃべるようなことにもなるし、まともな話し合いにならないだろうな、というのは予測できます。
そういう前提を全部忘れて、本気で一体奥さんにどんな不満があるのか、奥さんの身になって話し合うような場を設けないと、難しいと思います。奥さんの目線で。
「あれもしない。これもしない。本来ならするべきなのに」なんて思われ続けていたら、奥さんとしてはますます「家事なんかするやる気しないし、こんなんだったら、しなくても私間違ってないわ」というノリになってしまうと思います。
ご丁寧な回答ありがとうございます。
>あなたは奥さんが子育てに悩んでいるとき、「一緒になって悩んで」あげましたか?
たぶんここがポイントではないかとは思っています。確かに今にして思えば妻のサインに気づかないふりをしていたと思います。
ただ、妻の身になって話し合うということが、今の私にとって果てしなく難しいことのように思えてなりません。(情けないとは思いますが)
No.2
- 回答日時:
何だか自分の事を言われてるようで苦笑してしまいました。
こういう妻は世間には一杯いますよ。
奥様のように身ぎれいにされてる方は大体家事は苦手です。
要領が悪いんです。一つの事をやると、それに集中してしまい他の事ができない。性格だから直りません。
よっぽど切羽つまった事情がないと片付けられません。
来客があると突然片付けだすとか。
旦那様が手伝うと、よけいやりません。でもできる事はやってあげたら
いいと思います。あまり規則など決めるとお互いストレスがたまるので
思いやりを持って、できる時だけやってあげればいいんじゃないでしょうか?
きっと仕事はできる奥様なんだと思いますよ。ただ家事にむいてないというだけですね。薄給でもキリモリしてくれ子供さんの事もよくやるなんて最高の奥様じゃないですか?金銭感覚のないだらしない奥様はどうしようもないですよ。
私の周りのバツ2の女性曰く、私は家事も何もかも完璧にやっちゃうからダメなのよって。男の人は完璧すぎると反対に窮屈なんだろうか?自分勝手だなあと思ってしまいました。
人には得手、不得手があるので大らかな目で見てあげてください。
子供から手が離れたら仕事で頑張る奥様かもしれませんので、その時は旦那様も分担してやってあげたらいいと思います。
ご回答ありがとうございます。
>薄給でもキリモリしてくれ子供さんの事もよくやるなんて最高の奥様じゃないですか?金銭感覚のないだらしない奥様はどうしようもないですよ。
この点は妻に感謝してます。夫に内緒の借金だらけというのに比べたらまだましとは思っているのです。
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_14.png?08b1c8b)
No.1
- 回答日時:
最近の奥さんは家事が上手に出来ない奥さんが多いみたいですね。
私も妻の家事に不満で仕方がありません。やり方一つで綺麗になるとは思うのですが、O型の妻にA型の夫だからだと半分諦めています。
一つ失敗なのはすでに家事を手伝っていることだと思います。うちは喧嘩して妻が出掛けた時にこれ見よがしに家事をしてやりますが、それ以外はしません。気になってもやらずに喧嘩覚悟で口うるさく言うしかないのではないでしょうか。黙ってやってしまうとやって当然が当たり前になってしまいますよ。そうするとやっぱり子供のために良くない様な気がします。その点で奥さんを説得してもいいかもしれないですね。
少しづつでも奥さんに家事をしてもらって多少は旦那さんの希望に沿うような家事に近づけていく努力はし続けなければいけないのではないでしょうか。
ご回答ありがとうございます。
私が家事をしない作戦もやってみましたが、最低限の事しかしないで済ますのです。(その日に使うなべや食器だけ洗うとか、自分の衣類だけ洗うとか)
かえって腹が立ちます。Ron1979さんの奥さんはそのようなことはなかったですか?
どうしたらよいのか頭を抱えてしまいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 今40歳。私の経緯&生活はどうですか?変ですか?普通ですか? 既婚の40歳男です。 私は一般の人と比 4 2022/10/22 07:15
- 離婚 もうすぐ結婚20年。 以前ほどでは無いけど妻からのモラハラに苦しめられ、私の実家との絶縁を強要され、 6 2022/11/06 23:24
- 夫婦 家事の分担について奥様のご意見お聞かせください 5 2023/07/15 11:13
- 妊娠 妊娠中の妻が家事を怠ります。 改善案を下さい。 結婚7ヶ月で、私は33歳の会社員(ハードな仕事で23 5 2022/08/31 23:35
- その他(家族・家庭) 共働きの家事分担についてお聞きしたいです。 家族構成 私、妻、7歳長女、1歳長男 共働きで収入は同じ 6 2022/05/08 10:35
- 離婚 長文失礼いたします。 以下、 知人(夫側)の話です。 あらゆる思想の違い。性格の不一致。在宅ワークの 1 2023/05/14 21:49
- 夫婦 離婚したいです。理由は大きく3つあります。 私 42歳 会社員 年収750万円 妻 40歳 専門職 11 2022/04/26 22:18
- 夫婦 夫婦喧嘩で自分が悪いのか悪く無いのかわかりません。 3 2022/12/01 23:14
- その他(家事・生活情報) 既婚の42歳男です。 私の生活は一般の人と比べて、どうなのか気になっています。 以下私と私の家族の生 7 2022/09/10 22:59
- 子供 既婚の40歳男です。 私の生活は一般の人と比べて、どうなのか気になっています。 以下私と私の家族の生 11 2022/09/15 07:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
おすすめの美術館・博物館、教えてください!
美術館・博物館が大好きです。みなさんのおすすめをぜひお聞きしたいです。
-
もし10億円当たったら何に使いますか?
みなさんの10億円プランが知りたいです!
-
人生でいちばんスベッた瞬間
誰しも、笑いをとろうとして失敗した経験があると思います。
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
妻の家事能力が極端に低いことに悩んでいます。
夫婦
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
共働き子なしの家事分担につい...
-
飲み会の頻度について。共働き...
-
家事を手伝ってくれてますか?
-
新婚4ヶ月、寂しいです
-
教えて!いったい誰がごはんを...
-
きついですか?看護師×市役所職...
-
動けなくても家事をしない夫
-
妻がご飯を作ってくれないんです
-
共働き夫婦生活について
-
妻と家事分担で喧嘩しました
-
旦那が散らかします
-
兼業主婦なんですが、家事を ど...
-
家事についてです 最近旦那が仕...
-
後悔
-
新婚の時は毎日SEXしてますか?
-
旦那が職場の後輩女と仲が良すぎる
-
2.3ヶ月に1回くらいのレスだ...
-
フィリピン人の恋人とのHについて
-
Hがワンパターンで淡白なダンナ…
-
妻を「さん」付けする心理
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
共働き子なしの家事分担につい...
-
飲み会の頻度について。共働き...
-
妻がご飯を作ってくれないんです
-
夫の残業について。共働き子な...
-
共働きの家事についてです。 夫...
-
新婚4ヶ月、寂しいです
-
動けなくても家事をしない夫
-
きついですか?看護師×市役所職...
-
女性は家事出来なくても結婚出...
-
妊娠8ヶ月の妊婦です。 家の事...
-
あー彼女が欲しい
-
夫婦共働き(パート含)のかた...
-
妻がだらしがない(片付けをし...
-
妻が看護師。朝6時半に出勤、帰...
-
夫が定年してこら、毎日、朝昼...
-
教えて!いったい誰がごはんを...
-
共働き夫妻で家事分担にしたら...
-
兼業主婦になって疲れました。...
-
新婚ですが、価値観の違いを埋...
-
喧嘩になった時の旦那が家事を...
おすすめ情報