
自宅(マンション)の収納を増やしたく、壁付けキャビネットを取り付けたいと考えています。取り付ける場所ですが、コンクリート面は共用部分ですので避けたいと考えており、石膏ボードに取り付けたいと思っています。取り付けたいキャビネットは、大体、自重が10~15kg程度あるようで、その中に重量物はさすがに怖いので衣類等を収納する予定です。
この際、取り付けですが、ボードアンカーを埋め込みキャビネットに4点~6点くらいで壁付けしようと考えています。ボードアンカーの安全強度を見ると1本で8から10kgf程度のようですが、これを4つつけたら安全強度は4倍になるという考えをしても良いのでしょうか?
石膏ボードへの据付はそもそも無謀と考えたほうがよろしいでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
重量と用途から考えると、石膏ボードを止めている骨組みを見つけて、そこにねじを打てば持つことは持ちます。
ボードアンカーでその用途だとアンカーの強度があっても、アンカー周辺のボード自体が崩れる可能性があります。
骨組みを見つける方法はいろいろありますが、一つは寸法でおおよその位置を探す方法です。基本的に一定の間隔で骨組みが入っているので、それを見つけるわけです。
もう一つはホームセンター等で売っている針式や音波式のセンサーで探す方法です。当然こちらの方が簡単です。物自体も高くはなかったと思います。
この回答への補足
アドバイスありがとうございました。
ANo.3の方法と迷いましたが、sus316さんのアドバイスに近い方法で今日、某欧州系組み立て家具屋で壁付け先週から目を付けていたキャビネットを3つ買ってきて取り付けました。
購入前に針式センサーで壁を探ってみると結構短い間隔で間柱が立っていました。(おおよそ120cm間隔に2本の柱が20cm程度の間を開けて立っていました)
この間柱の間を角材で橋渡しにして、この角材にキャビネットを取り付けました。(キャビネットの四隅を50mmの木ねじでキャビネットのL字金具に据付)
壁から浮いているので、見た目は決してよくはありませんが、普段人の入らない寝室ですし、安全&収納力第一ということで満足しています。
補足ですが、間柱ですが、下穴をドリルで開けた際に、最初は木にしては異様に硬く、粘るとスコン!と貫通した感覚がありました。10年前に亡くなった祖父が大工の棟梁でしたので、子供の頃によく遊んでもらったりお世話になっていた職人さんに電話で聞いてみると、「それは、ケイテツ(軽量鉄骨??)だよ。下穴にネジ込めば抜けないよ。」ということでした。間柱=木だと思っていたので、ちょっとした驚きでした。
No.3
- 回答日時:
ボードアンカーにも
トグラーやネジタイプ
穴あけてスポンジでノリ入れて・・・・
いろいろあります。
10個程度でネジタイプが2-300円で買えると思います。
ボードの厚みにもよるけど
6つつければびくともしないでしょう。
上は宙ぶらりんの想定。
場所がそこでいいなら
一旦外して裏にコーキングで接着固定すれば完璧ですよ。
No.1
- 回答日時:
無理ですね、ボード自体多分GL工法で力無い
ボードアンカーも触らない計算上で、振動与えておれば、ずかずかで緩みます、コンクリーからアンカーボルト出さないと無理。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
石膏ボードの耐荷重について教...
-
石膏ボードに塗る防水塗料はな...
-
ベニヤ?のはがれについて
-
石膏ボードへのトイレットペー...
-
石膏ボードと木材の接着方法
-
重いトイレットペーパーフォル...
-
石膏ボードの取り外し方を教え...
-
トグラー、ボードアンカーの外し方
-
壁紙の裏紙と石膏ボードについて。
-
ネジ止めで壁が薄いとき
-
柱に釘を打ってはいけないので...
-
天井に埋め込んであるダウンラ...
-
二口ガスコンロを購入しました...
-
ガスコンロの横に防熱板を置か...
-
ワッシャー(座金)の表記について
-
ステンレスですが、ワッシャは...
-
コンクリート釘の打ち方
-
薄いベニヤ壁への棚等の取付け...
-
MDFパネルに釘は適するか
-
吊りボルトの強度
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
石膏ボードの耐荷重について教...
-
石膏ボードと木材の接着方法
-
トグラー、ボードアンカーの外し方
-
石膏ボードに塗る防水塗料はな...
-
ベニヤ?のはがれについて
-
石膏ボードからはがれたタオル...
-
窯業系サイディングの柱を特定...
-
ネジ止めで壁が薄いとき
-
石膏ボードの取り外し方を教え...
-
石膏ボードにネジ
-
石膏ボードに再びボードアンカ...
-
IKEAのウォールシェルフを石膏...
-
壁紙に接着剤で木の板をつける...
-
脱衣所の壁にタオルハンガーを...
-
天井(10ミリ)石膏ボードの穴...
-
タオル掛けを壊してしまいました
-
重いトイレットペーパーフォル...
-
サイディングに木板の表札(3kg...
-
天井にカーテンレールを
-
マンションの壁に突っ張り棒を...
おすすめ情報