

ノートンを削除して、カスペルスキーをインストールするのですが、その間どうしたら良いか教えて下さい。
一年前からネットを始めたのでセキュリティーソフトの期限が切れるのは初めてです。
ノートンを使っているのをカスペルスキーにするのですが、ノートンを削除する前にどうしたら良いか解りません。
ノートンを削除するには、ネットの接続を切った方が良いのですよね?その後にカスペルスキーの一ヶ月試用版をインストールしたいのですが、そうするとネットを立ち上げることになります。
どうしたら良いのか教えて下さい。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
〉すみません・・・。
ネットは接続したままでも大丈夫ですか?〉yeidc823ixさんが聞きやすいので、教えて貰えますか?お願いします。
聞きやすいと言ってもらえたらアドバイスもしやすいので助かります。
接続したままでネットサーフィンでもしなかったら問題ありません。
たしかにブロードバンドなら接続しているだけでもセキュリティホールから侵入してくるものがゼロとは言えませんが、Nortonを削除してカスペルスキーを入れるまでの短時間なら気にしなくて大丈夫ですよ。
何時間もかかる作業じゃありませんから。
それにカスペルスキーを入れたら最初に完全スキャンするので、万が一もないとは思いますが変なものが侵入していても駆除してくれます。
まあNortonを削除する段階ならネット接続は関係ないので心配なら切っていても良いとは思いますが。
カスペルスキーをインストールする時は前にも書きましたがネットに接続していないと完了しません。
製品版でも試用版でも、まずは会社とアクセスして定義ファイルを送ってもらう手続きをする必要があるのですからネットにつながっていなかったら話になりません。
あなたのパソコンにカスペルスキーが入ってることを知らせないと送られるわけがないのです。
お薦めの設定ですが更新処理は1時間以内にしておくことを薦めます。
自動になっていると2~3時間に1度しか更新されません。
これはノートパソコンなどで使う時に頻繁にチェックしてバッテリーが速く減るのを抑えるためです。
ただし緊急時にはすぐに更新できます。
私は持ち歩かないので20分ごとにチェックするように設定してます。
せっかく1時間に1度も最新の情報が送られるのに2~3時間も古いデータのままでは気分が良くないからです。
アンチスパイのアンチバナーというのは無効にしています。
これが働くと見られない動画などがあるからです。
もちろん宣伝のバナーが大量に出て困っているような場合は有効にしてください。
暗号化通信も「しない」にしてます。
本当はした方が安全なのですが、Amazonなどの通販でもいちいち確認してくるのでうっとうしいからです。
それ以外は全て有効にしています。
No.4
- 回答日時:
接続は切って作業をして下さい。
先ずカスペルスキーの試用版をダウンロードしておきます。
それからネットの接続を切り、ノートンを削除して、カスペルスキーをインストールして、設定をして、ネットを接続して、カスペルスキーのアップデートをします。
No.3
- 回答日時:
ノートンでセキュリティ監視している状態にしておきます。
デスクトップに新しいフォルダを作って、適当な名前を付けます。
ジャストシステムのカスペルスキー体験版ダウンロードサイトにいきます。
カスペルスキープログラムをダウンロードし、先ほど作った新しいフォルダに保存しておきます。
インターネットから切断します。ここまではノートンがあるので無防備にはなりません。
ノートンほか、シマンテック関係のプログラムをアンインストールします。
新しいフォルダに入っているカスペルスキーのプログラムを展開し、インストールします。
インストール完了したら、ネットに接続し、アップデートします。
私はこの時点で、アップデートが完了したら、再起動後、ネットから切断します。完全スキャンに時間がかかるからです。
完全スキャンを行います。初めての場合、4時間から10時間くらいかかりますから、夜就寝前にでも行うといいでしょう。スキャンするたびに時間は短縮されます。異常な程長くかかるのは初回だけで、使い込む程快適になります。
私はこんな手順をとりますが、ほかにもいい手段があるかもしれません。
No.2
- 回答日時:
ネットは接続したままで大丈夫ですよ。
というかカスペルスキーをインストールするときにはつないでいないと出来ません。
他のソフトとは違いセキュリティソフトは会社側に「このパソコンで使います」という事を知らせる必要があるのですから。
Nortonは私も前に使っていたのですが消えにくいんですよ。
消したつもりでも残骸が残っていたり。
通常はコントロールパネル→プログラムの追加と削除からアンインストールしますが消えなかったら削除ツールを使います。
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/tsgen …
先ほど「先に試用版を入れた方が得か」の質問の方にも答えておきましたがスキャンのときウィルスを自動で駆除するようにしておいたら楽ですよ。
削除しなかったら間違って駆除しても戻せますから。
何度も回答頂きほんとに有難う御座います。
他のかたが試用版をインストールしたら一旦接続を切ってから、ノートンを削除するように・・と教えてくれたのですが、それで良いような気がしますが・・。
すみません・・・。ネットは接続したままでも大丈夫ですか?
yeidc823ixさんが聞きやすいので、教えて貰えますか?お願いします。
No.1
- 回答日時:
OSがWindows(XP)なのであれば WindowsのUPDATEを済ませ(最新の状態)
Windowsファイアウォールを有効にしておけばネットに繋いでカスペをインスト出来ます。
Windowsファイアウォール=コントロールパネルでお探し下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Android(アンドロイド) ノートPCに入っているノートン360をスマホで使う方法 2 2023/03/07 19:18
- Windows 8 カスペルスキー削除後の外付HDD不具合 3 2023/03/06 06:41
- セキュリティソフト スマホ アンドロイド端末の無料ウィルス対策ソフト 1 2023/05/18 15:44
- デスクトップパソコン ノートンが爆弾を残しているのか、Windowsディフェンダーが重いのかどっちなのでしょうか? 5 2023/05/06 12:01
- iPhone(アイフォーン) 構成プロファイルが削除出来ない 2 2022/06/30 01:29
- セキュリティソフト スマホが、ノートンのセキュリティで毎年自動延長で金を払ってますが、ライセンス削除したら、自動延長停止 2 2023/01/24 13:09
- セキュリティソフト ノートンの解約(「ライセンス自動延長サービスを停止」)は「ライセンスの削除」をチェックでいい? 4 2023/03/14 20:35
- セキュリティソフト ノートンのダウンロード版を買おうと思うのですが、今現在PCにノートンは入っておりません。 パッケージ 4 2022/03/26 16:39
- マルウェア・コンピュータウイルス 普段使いのスマホとデータのないノートPC ノートン入れるならどっち? 5 2023/08/28 15:12
- マルウェア・コンピュータウイルス カスペルスキーでWindows11にアップグレードした場合最新版のダウンロードが必要なんでしょうか? 2 2022/07/11 14:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCでwin7サポート終了後にイ...
-
インターネット接続なしで家庭...
-
インターネットは繋がってるの...
-
「おかけになった電話番号は電...
-
家のwifiを、夜にだけ切る方法 ...
-
IMEI番号から持ち主(使用...
-
ノートパソコンを購入したいの...
-
ネットカフェにノートpcを持ち...
-
C4爆弾の威力はどれぐらいですか?
-
アクアポニックス
-
YouTube「インターネットに接続...
-
iphone goodreader Wi-Fi でフ...
-
ブラウザでネット閲覧できるの...
-
ネット1回線契約で外出先で複...
-
焼結鉱の製造に関して
-
火力発電やエネルギー市場に関...
-
RT200NEでネットに接続できなく...
-
タスクトレイに知らないアイコ...
-
アクトビラとは?
-
紛失したiPhoneは悪用される?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インターネットは繋がってるの...
-
インターネット接続なしで家庭...
-
PCでwin7サポート終了後にイ...
-
スケベ買いとは何ですか? ネッ...
-
ノートパソコンを購入したいの...
-
ブラウザでネット閲覧できるの...
-
賃貸でBフレッツ対応ってどうい...
-
アドレスの意味
-
プロバイダー無しでパソコンを...
-
マンションだとアクセス歴が管...
-
ガラケーをWi-Fiにつなげると、...
-
IMEI番号から持ち主(使用...
-
Wi-Fiでアプリ履歴ばれる?
-
ネットが遅い
-
「おかけになった電話番号は電...
-
家のwifiを、夜にだけ切る方法 ...
-
スマホテザリングがつながらな...
-
SteamやEpicでのゲームダウンロ...
-
読めますか:揚収
-
ネット広告 不快なのは? わた...
おすすめ情報