
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まぁ無い話でしょうが、デザインした人間が「サイズさえ変えて欲しくない!」として何パターンか作っていた場合、同一性保持権を侵害する可能性がある、ということも有り得ますが…
そもそも無許可で使うのは、いくらお客様専用のものであっても、賢い行為ではありません。「無許可である」という部分と「お客様に提出するものとは言え、二次使用である可能性がある」というところが著作権法に抵触する恐れがあります。(二次使用という定義は著作権者によりそれぞれなので、一概には言えませんが、製作する段階では一時使用、配布による二次使用という定義にあてはまった場合という仮定です)
著作権に関しては、許可さえ得ればいいのです。
どちらにせよ、ビジネスマナーとしては一言お断りを入れるのが普通です。(例えば先方が使用するチケットを製作する、デザインするにも、ロゴの使用には許可を得るのが通例です)
回答ありがとうございます。
なるほど、やはり抵触恐れのある行為なのですね。
いろいろ調べているうちに、ビジネスマナーなだけであって、
法令抵触という視点からは、恐れもない行為なのでは・・・?と
思い始めてしまったところでした。
お礼が遅くなり、申し訳ありませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 立民案で被害者救済を本当にできるのだろうか? 立民の限界を感じる。 特定財産損害誘導行為による被害の 3 2022/11/05 21:20
- 法学 行政法 行政行為 認可と許可の違い 1 2022/08/20 20:45
- 事件・犯罪 キャンペーン商品が品切れのスシロー。「人気商品が品切れ」を待機客に告知させるのは営業妨害か? 5 2022/07/22 13:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女子の体を触る方法を教えてく...
-
農家が冷凍処理して販売するの...
-
著作権フリーの詩を教えてください
-
自宅敷地内の電柱広告は合法?...
-
はがきの販売には許可が要りま...
-
検針員
-
ボカロの手描きPV(実況者様)を...
-
アダルトグッズの販売
-
田舎に戦前に建てられた木造校...
-
マッチの火薬と火薬類取締法な...
-
公道でリヤカーに人を乗せて移...
-
電柱にチラシを貼ったら東京電...
-
街頭インタビューなどで一般人...
-
こどもショーの動画撮影・公開...
-
駅構内で調査をしたいのですが...
-
最近、駅の写真をとり、ネット...
-
冷凍食品と冷凍品の違いについて
-
駅前でのビラ配り
-
デザインの著作権について
-
駅前で傘を売りたい。違法?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JKリフレ店は風俗ですか 派遣型...
-
相田みつをさんの詩をブログに...
-
ボカロの手描きPV(実況者様)を...
-
女子の体を触る方法を教えてく...
-
最近、駅の写真をとり、ネット...
-
農家が冷凍処理して販売するの...
-
破産手続きの別除権の目的財産...
-
著作権フリーの詩を教えてください
-
お客さんの会社ロゴを提案書に...
-
縁を切られた友人から連絡が来...
-
公道でリヤカーに人を乗せて移...
-
ブログで、グルメ店を紹介して...
-
食品の販売には手続きが必要ですか
-
路上販売、何か許可が必要なの...
-
自分の家の庭で物を売るには?
-
検針員
-
公明党のポスターが。。。
-
街頭インタビューなどで一般人...
-
自宅敷地内の電柱広告は合法?...
-
警察官が職質するために私有地...
おすすめ情報