
No.3
- 回答日時:
中身は同じです
例えば天ぷら油、中身は同じでも
業務用は
・17トンのタンクローリー
・181.5キロのドラム缶
・18.5キロの一斗缶
家庭用は
・8キロの缶
・1.65キロ、1.5キロ、1キロのペットボトル等
使う人の使い勝手の良い大きさで売られています
飲料水関係は中身のコストより容器のコストの方が高い物も多いので同じ値段で売られていたりしますね
季節によって「増量サービス」も一般的です
そうだったんですか。
100均で売っているソースなどの調味料も
少ない容量で値段が100円、それに比べてスーパーなどでは
沢山入っている容器でそんなに高い値段ではないですね。
入れ物の値段が高いんですか!
詳しくありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
味は一緒ですよ。
これって同じ自販機に350ml缶と250ml缶があったって事ではないですよね?
例えば行楽地なんかは250ml缶で同じ値段(もしくはちょっと高め)で
売ってたりします。
これは消費者の足もとを見ての販売だと思います。
まぁ場所によっては搬入が難しくてどうしても割高にしないと
(山とか)元が取れないなどの事情もあるようですが。
そうですね。
同じ自販機内では並んでいないですが、
さっきは350だったのに、ここでは250の缶しか売ってない?
って事がありました。
ボーリング場での自販機は250缶で150円もしていたので
完全に足元みての販売でしたね。
行楽地・・そうです!高いですよね。
場所によって値段が変わったりするもんなんですね。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自販機でソフトドリンクを一本...
-
深夜特急 NO,4 砂漠の旅人 ーー...
-
缶コーヒーを凍らせた場合、ど...
-
缶の臭い取り
-
マリアージュフレールの紅茶缶...
-
缶詰のパイン、あけてから10...
-
「缶の入れ物」ことをなぜ「缶...
-
フランスの1clは日本で何cc?
-
お客さんに缶のまま出すのは・・?
-
「ソーダ」は「曹達」。では「...
-
「正袋(せいたい)」or「正体...
-
ホット缶コーヒーの賞味期限知...
-
iphoneのリチウムイオン電池の...
-
SPAMなどのポーク缶を開けた後...
-
コーヒーがこぼれる
-
缶コーヒーの賞味期限切れ…
-
飲料の単位 g、ml、cc
-
サクマドロップが出てきません
-
マリアージュ・フレールの空き缶
-
飲み物の缶を開けたら移した方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自販機でソフトドリンクを一本...
-
缶コーヒーを凍らせた場合、ど...
-
深夜特急 NO,4 砂漠の旅人 ーー...
-
アサヒ飲料「ワンダ 極」って販...
-
缶詰のパイン、あけてから10...
-
サバやイワシの水煮缶のニオイ...
-
マリアージュフレールの紅茶缶...
-
「正袋(せいたい)」or「正体...
-
電車の中で缶の飲料を開いてる...
-
太田胃散は缶入りの方が安いの...
-
フランスの1clは日本で何cc?
-
なぜ缶入りの牛乳は売られてな...
-
サクマドロップが出てきません
-
【至急!】この缶の開け方
-
「缶の入れ物」ことをなぜ「缶...
-
昔飲んだ変なプルタブのジュース
-
缶の臭い取り
-
ヤクルトのびん
-
ホット缶コーヒーの賞味期限知...
-
創味シャンタン(缶)と創味シ...
おすすめ情報