
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
以前、類似の質問にアドバイスしたことがあります。
参考まで、URLをお知らせします。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3086459.html(類似質問)
育児休業給付については、正社員等雇用契約に期間の定めがない場合と、パート社員・契約社員、派遣社員等雇用契約に期間の定めがある場合とで受給要件が異なります。
パート社員等有期雇用の方が雇用保険の育児休業給付を受けられる条件は
「休業開始時において
(1) 同一事業主の下で1年以上雇用が継続しており、かつ、休業終了後同一事業主の下で労働契約が更新され、3年以上雇用が継続する見込みがあること。
(2) 同一事業主の下で労働契約が更新され、3年以上雇用が継続しており、かつ、休業終了後同一事業主の下で1年以上雇用が継続する見込みがあること。
のいずれかを満たす場合」
とされています。
正社員等雇用契約に期間の定めがない方が雇用保険の育児休業給付を受けられる条件は
「育児休業を開始した日前2年間に、賃金支払基礎日数が11日以上ある月が12ヶ月以上あること。
(ただし、過去に基本手当の受給資格の決定を受けたことがある方については、基本手当の 受給資格決定を受けた後のものに限ります。)」
とされています。
http://osaka-rodo.go.jp/hoken/koyo/keizoku/ikuji …(育児休業給付)
http://www.shimaneroudou.go.jp/law/ikujikaigo_ky …(期間雇用者の育児休業給付)
http://www.chiba-roudoukyoku.go.jp/seido/antei/a …(育児休業給付)
http://www.hellowork.go.jp/html/info_1_h3d.html(育児休業給付)
雇用保険の育児休業給付とは別ですが、育児・介護休業法の問題もあります。
育児・介護休業法6条で「当該事業主に引き続き雇用された期間が1年に満たない労働者」を労使協定で育児休業の対象者から除外できることとされていますので、注意が必要です。(育児・介護休業法の問い合わせ先は労働局雇用均等室になります。)
http://www.hyougo-roudoukyoku.go.jp/seido/ikuj_k …(Q4)
http://www.hiroroudoukyoku.go.jp/03/contens/qa.h …(Q1)
http://www.pref.kyoto.jp/rosei2/taisetu/contents …
転職後の育児休業については、「正社員等雇用契約に期間の定めがない契約」か「パート社員等雇用契約に期間の定めがある契約」かにより違いが出ると思いますし、「正社員等雇用契約に期間の定めがない契約」の場合、それ以前の「パート社員等雇用契約に期間の定めがある契約」での雇用保険の被保険者期間が「賃金支払基礎日数が11日以上ある月が12ヶ月以上」の期間としてカウントされるかもハローワークに事前確認が必要と思います。
http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxselect.cgi?IDX …(育児・介護休業法)
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/koyou/ryouri …(5・10・13ページ:「育児・介護休業法のあらまし」パンフレット(平成19年6月版))
http://www.hataraku.metro.tokyo.jp/siryo/panfu/p …(平成16年度雇用平等ガイドブック 働きながら出産・育児・介護 ~育児・介護休業制度のポイント~)
http://www.hataraku.metro.tokyo.jp/siryo/panfu/p …(2007年版 働く女性と労働法)
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3075487.html(参考)
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3086211.html(参考)
http://www.mhlw.go.jp/kyujin/hwmap.html(ハローワーク)
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/koyou/woman/ …(労働局雇用均等室)
http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyoukintou/roudouky …(労働局雇用均等室)
http://www.roudoukyoku.go.jp/seido/kintou/roudou …(労働局雇用均等室)
参考URL:http://osaka-rodo.go.jp/hoken/koyo/keizoku/ikuji …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 求人情報・採用情報 ■おすすめポイント: ①人気の小規模園! ②月給20万超え!賞与4.4か月と高給与! または18時ま 1 2022/06/09 10:30
- 雇用保険 育児休業給付金受け取り可能でしょうか? 3 2022/03/31 17:44
- 求人情報・採用情報 この求人はブラックだと思いますか? 月給26万5,000円 ~ 35万円 交通費支給あり <想定年収 9 2023/01/07 13:43
- 労働相談 至急‼︎‼︎ 以下の求人について質問します。 会計年度任用職員のパート雇用です。 【期間】最長4月1 1 2023/02/06 00:38
- その他(保険) 事業主の社会保険 3 2023/01/30 10:43
- 雇用保険 育児休業給付金について 1 2022/08/19 10:06
- 出産 回答お願いします。 出産日 7月25日 現在産前産後休暇中です。 休暇後育児休暇予定で、出産後、出産 2 2022/09/06 22:44
- 妊娠・出産 育児休業給付金について 2 2023/08/14 13:47
- その他(ビジネス・キャリア) グーグルの障害者訓練プログラム募集あるがどうだろ?6時間勤務で月収22万!! 1 2023/02/17 20:36
- 雇用保険 育休の給付金についてです。 雇用保険に1ヶ月しか入っておらず 扶養内のパートなのですが、 この場合は 2 2023/07/26 02:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
育児休業給付期間内の延長について
-
出産手当金・育児休業給付金
-
育児休業給付(「育児休業基本...
-
育児休業給付金の受給資格について
-
育児休暇取得後の復帰について
-
出産する直前の勤め先に1年以上...
-
入社1年未満で妊娠したものです...
-
幼稚園教諭の出産制度について
-
派遣社員の育児休暇が取れるか...
-
出産手当金の支給日について
-
パートで育休に入りました。も...
-
育休の手当てと出勤日数について
-
出産手当金の金額計算
-
育児給付金について教えて下さい
-
育児休業給付金と産前産後休暇...
-
アルバイトの出産手当の計算に...
-
育児休業給付金について。 たと...
-
2人目の育児休業給付金について...
-
出産での手当て、仕事、育休、...
-
育児休暇(育休)の最低日数について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
第2子 育児給付金申請 月額証...
-
育休後に職場復帰して1年も経...
-
事業主による育児休業開始予定...
-
育児休業中の児童手当
-
育児休業基本給付金について
-
育児休業給付金
-
出産手当について
-
育児休業給付
-
育児休業給付金算出には、産休...
-
産前休暇は、出産が遅れると欠...
-
育児休暇取得後 復帰させられ...
-
育児休業手当を会社が申請しわ...
-
育児休業基本給付金の申請について
-
産前休暇欠勤扱い? 先月出産し...
-
育児休暇の再取得は可能ですか?
-
育児休業中のアルバイトによる...
-
育休明け、0歳の子を保育園に預...
-
自己都合による休職中の育休手...
-
育休中、少しでも働いたら社会...
-
育児休業職場復帰給付金につい...
おすすめ情報