
出産する直前の勤め先に1年以上継続して勤務していて、勤務先の健康保険に加入し保険料を1年以上払っていれば出産手当金をもらうことができます。とありますが!!
1年未満の場合は、申請出来ないのでしょうか?
平成28年5月1日社会保険加入
平成29年4月30日出産予定
平成29年3月31日まで仕事に行って
4月1日から育児休暇を1年取ります。
1年間は育児休業で30年4月29日まで休業扱い!
(社会保険加入)
この場合、出産手当金・育児休業給付金の申請は出来ないのでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
出産手当金・育児休業給付金の申請は出来ないのでしょうか?につてはできます。
出産手当金は加入している協会けんぽに申請することです。
出産前後休暇及び育児休暇の手当はハロワークに申請をすることになりますので要件や条件等の詳細はハーロワークの担当者に訊ねることです。
手続き
被保険者の方が育児休業を開始したときは、その被保険者の方を雇用している事業主の方が「雇用保険 被保険者休業開始時賃金月額証明書」を、初回の支給申請を行う日までに事業所の所在地を管轄する公共 職業安定所(ハローワーク)に提出していただくことが必要です。ただし、事業主を経由して受給資格の 確認と初回支給申請を同時に行う場合は、休業開始日から4か月を経過する日の属する月の末日までに提 出することができます。
※出生日(産前休業の末日となります)と産後休業と育児休業期間を合わせて1年です。父親の場合は、育児休業給付金を 受給できる期間が最大1年となります。
○ 父母ともに育児休業を取得する場合には、一定の要件を満たせば、子が1歳2か月に達する日の前日 までの間に最大1年(※)まで育児休業給付金が支給されます。
○ 保育所等に入所できないなどの理由により、子が1歳6か月に達するまで育児休業をする場合には、 一定の要件を満たすと、子が1歳6か月に達する日の前日までの期間が育児休業給付の支給対象となり ます。
●育児手当金は非課税扱いで所得となりません。又、社会保険料も加入する協会けんぽに申請ると保険料は免除されます。
No.2
- 回答日時:
退職ではなく産休ですよね?
出産手当金は加入期間関係なくもらえます。
協会けんぽhttps://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/cat320/sb3170/ …
(2)・・・・被保険者期間が継続して1年以上ある場合には、出産育児一時金が支給されます。
これは退職した人の場合を1年以上としています。産休は退職ではないので関係ありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 求人情報・採用情報 この求人はブラックだと思いますか? 月給26万5,000円 ~ 35万円 交通費支給あり <想定年収 9 2023/01/07 13:43
- 雇用保険 育児休業給付金について 1 2022/08/19 10:06
- 雇用保険 育児休業給付金受け取り可能でしょうか? 3 2022/03/31 17:44
- その他(保険) 事業主の社会保険 3 2023/01/30 10:43
- 求人情報・採用情報 皆さんでしたらどちらの会社に行かれるか教えてください。 年齢は45歳 男性です。既婚者です 1会社、 4 2022/06/07 08:08
- 健康保険 傷病手当金の申請についてです。 今年の3月に現在の勤務先の社会保険に加入し、5月12日から20日間の 2 2022/07/16 09:14
- 妊娠・出産 産前休暇欠勤扱い? 先月出産し 先月入った給与について質問させていただきます。 出産予定日 7/24 2 2022/08/10 10:26
- 正社員 皆さんでしたらどちらの会社に行かれるか教えてください。 年齢は45歳 男性です。既婚者です 1会社、 6 2022/06/04 13:51
- 労働相談 至急‼︎‼︎ 以下の求人について質問します。 会計年度任用職員のパート雇用です。 【期間】最長4月1 1 2023/02/06 00:38
- 厚生年金 友人がアルバイトをしているのですが 今年の4月から社会保険が適用されていて、毎月社会保険は1万500 3 2022/08/10 00:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
出産手当金と産休開始日
-
育児休暇中に再度産休&育休と...
-
出産手当金・育児休業給付金
-
育児休業給付期間内の延長について
-
育児休業給付金の減額について...
-
初めて知ったのですが、 育児休...
-
育児休業取得後、雇用条件を変...
-
出産手当金についてです。
-
育児給付金受給資格はありますか?
-
育児休業給付金について質問です。
-
出産する直前の勤め先に1年以上...
-
育児休業者職場復帰給付金について
-
産前休暇と有給休暇
-
育児休業者職場復帰給付金につ...
-
育児休業手当金について質問です
-
育児休業延長の際の給付金につ...
-
出産手当金の金額計算について
-
育児休業給付金と産前産後休暇...
-
事業主は出産手当金はもらえる...
-
育児休業給付金について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
第2子 育児給付金申請 月額証...
-
育休後に職場復帰して1年も経...
-
事業主による育児休業開始予定...
-
育児休業中の児童手当
-
育児休業基本給付金について
-
育児休業給付金
-
出産手当について
-
育児休業給付金算出には、産休...
-
育児休業給付
-
育児休暇取得後 復帰させられ...
-
産前休暇は、出産が遅れると欠...
-
育児休業手当を会社が申請しわ...
-
産前休暇欠勤扱い? 先月出産し...
-
育児休業基本給付金の申請について
-
育児休暇の再取得は可能ですか?
-
育児休業中のアルバイトによる...
-
育休中、少しでも働いたら社会...
-
育休明け、0歳の子を保育園に預...
-
育児休業職場復帰給付金につい...
-
育児休業者職場復帰給付金の増...
おすすめ情報