dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分はスノーボード6年目になります。
今までは形状を重視してForumのDestroyer、RossignolのDecoy、BurtonのDominantなどのツインチップに乗ってきたのですが、今年は軽さを重視しようと思っています。
カタログなどのスペックを見ても全長やフレックスなどは書いてあっても重さが書いていないため、どのボードが軽いのか分かりません。
軽くてお勧めのボードがあれば是非教えて頂けないでしょうか。
パウダーが主となるフリーラン、バックカントリーを使用のメインに考えていますが、たまにパークにも入るためパウダー専用の板(テールが割れてたりするやつ)などは考えていません。
宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

私もバックカントリー大好きでハイクもたくさんしていますが、板自体の重さを軽くする目的が「ハイクアップをラクにするため」であれば、板を変えても残念ながら効果はほとんどありません。


一番はご自身の体力を付けることなのですが、道具を変えるとすれば、バッグを変える方が効果は高いです。
体から板が遠くなればなるほど、不安定になりハイク時に重く感じるものです。より板と体が密着するようなバッグ、そしてパッキングを心がけたほうが良いでしょう。
次に効果が高いのは、ビンディングを変えることですね。

一応板の回答をしておくと、パークとパウダーという相反する目的を達成すること自体間違っているのですが、あえて言うならバートンのカスタムXもしくはX系の板がコアが軽いので、これで十分だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり体力をつけるのが一番重要ですね、わかってはいるのですが。。。
ご指摘いただいたようにバッグやパッキングの仕方、ビンディングなどトータルに考えてみようと思います。
X系の板も参考にさせて頂きたいと思います、どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/09/01 14:48

こんにちは。



軽いボードは、やはりヨネックスでしょうか。素材がカーボンってのが最大の特徴で、軽い&しなり・反発力に優れているみたいです。自分は昨年からyonex乗ってますが、ボード単体では非常に軽いと思います。ただ、ビンディング(Flow)を付けると、普通の板+ビンとそんなに大差ない気がします。あくまで取り付けるビン次第でしょうけど・・。今期モデルで最軽量2350gとなっているモデルもあります。ご参考までに。
あと、友人のもっているFANATICの「FTC」は板+ビン(バートン)の状態で持っても軽いと感じました。ビンの差もあると思いますが、板も軽さを意識して作られてるっぽい感じがします。

あくまで参考程度でお願いします。^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

やはりヨネックスが軽いみたいですね。
値段を考慮するとなかなか手を出しづらいところではありますが。。。確かに板単体では軽くてもビンディング次第ではあまり体感できるほどではないかもしれませんね。FANATIC、参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/30 12:02

軽さをウリにしてるのはヨネックスですね、持って軽い板が乗って軽いかどうかは別の話ですが・・・。



板の軽さが絶対的なアドバンテージになるのはハイクアップくらいですね、滑走時においては軽さ故のネガティブな部分が必ず出てきます、それをどう捉えるかは乗り手次第なので何とも言えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

昨シーズンからバックカントリーに入るようになったのですが、ハイクがきつくて板を少しでも軽くしたいと思いました。基本的な体力をつけるのも当然ですが、板の重さがどうしても気になってしまいます。
個人的には板のフレックスや重さによる滑走中のバタつき等は特に気にしてません、それを乗りこなすのもまた面白いと思っています。

ヨネックスは周りに乗っている友人がいないのでショップなどで少し詳しく調べてみようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/27 22:04

そう言えば重さって書いてないですよね!



パウダーメインだとどうしても長くなるので
重さが出てしまうと思います。

重さの質問なのに重さ無視で行くと
BURTONのMALOLOが一番使用用途には向いてるんじゃないかと
思いますよ^^
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうなんですよね、重さってどのカタログにも書いてないんですよね。

BurtonのMalolo参考にしてみます、ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/27 21:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!