dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて質問させていただきます、よろしくお願いします。

今日、家の中に蚊のような虫を数匹、天井や床に発見しました。
・体調1センチ位
・薄茶色で、羽根に黒い点がひとつずつ。
・長めの針か尻尾のようなものが、おしりにあります。
・足は6本、蚊に似てます。
・口あたりに、糸のような針のようなものがあります。
これは何でしょうか。

また、これ以上増えられては困るので、
対処法などを教えていただければ幸いです。
今のところ、家族が刺された形跡などはありません。
ペット(犬)がいるので、とても心配です。

先日、ウニウニしている1cmに満たない幼虫の様なものを、
床に2匹ほど見かけましたが、これと関係があるのでしょうか?

画像を載せたいのですが、何処にUPしたらよいのかわからず…
説明下手ですが、よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

ユスリカではないでしょうか?


夜電気の明かりで入ってきたか、植木鉢などの中でその幼虫がそうなのかのどちらかでしょうね。
もしユスリカなら湿気を好みますから床の上になぜでたかが不思議です。

この回答への補足

早速のお返事、ありがとうございます!
心強く、とても嬉しいです!!

早速画像を検索してみたところ、教えていただいたユスリカのようでした。
↓成虫は、色味や形がこれと似ていました
http://www.city.toshima.tokyo.jp/hokenjyo/gaityu …

しかし、
・おしりが短く、少し長めの針のようなものがあったこと
・触覚がもっと長かった事
以上二点がとても気になります。
ユスリカ系の一種ということなのでしょうか??

>ユスリカなら湿気を好みますから床の上になぜでたかが不思議です
埋め込み式のクーラーの、風が出てくる部分の遠からずに、
幼虫らしきウニウニと虫がいたので、
そこに繁殖している(そして、その風が出てくる穴から落ちてきた)、
ということも考えられますでしょうか…?
(よく水がたれてくるので、湿気はバッチリあると思うのです;;)

ウチは網戸も無いつくりになっているので、
もし対策などがあればご指南をお願いいたします!

補足日時:2007/08/26 11:56
    • good
    • 0
この回答へのお礼

間違えて補足のほうに書き込んでしまいました…
もうしわけありません><

早速のお返事、ありがとうございます!
心強く、とても嬉しいです!!

早速画像を検索してみたところ、教えていただいたユスリカのようでした。
↓成虫は、色味や形がこれと似ていました
http://www.city.toshima.tokyo.jp/hokenjyo/gaityu …

しかし、
・おしりが短く、少し長めの針のようなものがあったこと
・触覚がもっと長かった事
以上二点がとても気になります。
ユスリカ系の一種ということなのでしょうか??

>ユスリカなら湿気を好みますから床の上になぜでたかが不思議です
埋め込み式のクーラーの、風が出てくる部分の遠からずに、
幼虫らしきウニウニと虫がいたので、
そこに繁殖している(そして、その風が出てくる穴から落ちてきた)、
ということも考えられますでしょうか…?
(よく水がたれてくるので、湿気はバッチリあると思うのです;;)

ウチは網戸も無いつくりになっているので、
もし対策などがあればご指南をお願いいたします!

お礼日時:2007/08/26 12:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!