A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
今迄の全てのにゃんこの中で 1番賢く忘れられないのは
私の右手で 猫は左手のお手を4~5回で習得
翌日 反対の手でお手を教えたら 2回で理解!!
わざと しくしく泣きまねをすると すっ飛んで来て慰めてくれ
大嫌いな旦那が 家まで50メートル位に近づいて来ると 隣の部屋に隠れる
呼べば 必ずお返事
言う事なしの にゃんでした
(ただの うちの子自慢?)
その後も ここまで賢い子には まだ出逢っておりません
ありがとうございます。
物覚えのいい猫ですね。
うらやましいです。
昨日、ごはんを食べ終わってから2匹でじゃれあっていたんですが、わたしがソファーで寝たフリをしていびきをかくふりをしたところ、チャがチョコチョコッとよってきてソファーに登って、私の唇をペロペロと舐めて(チューをして)逃げていきました。
賢い出来事ではないですけど。
No.5
- 回答日時:
昔飼っていた14年生きていたうちの猫・ミーは
母が近くの商店まで買い物に行くのに
「一緒に来るか?ミー」というと「ニャァ」と返事をし、
ついてきて、その商店の前で
「ミーや、ここで待っとくんだで」
というと、店の前を通る自動車を怖がりながらも
おとなしく待っていて、買い物を終えた母が
「さぁ、ミー帰るよ」というと、ちゃんと家までついてきました。
それとか、餌を食べてる最中に「美味しいか?ミー?」と呼びかけると
「ミャー」とちゃんと返事をしたそうです。
母はそのときにあと続けて2回、同じように訊いたらチャンと同じように返事をしたそうです。
飼っていた14年の間には、他にもいろいろな逸話がありますが
たくさん、ありすぎてここには到底書ききれません。
ミーが老衰でなくなってから、同じくらい賢い猫に出会えたことがありません。
こういう猫がいると、もっと見て状態になりますね。
商店街の人気猫だったりして。
買い物が楽しくなりますよね。
2匹が寝ている時に近づいたら、起き上がろうとしたんで、「寝なさい、寝なさい」と言ったら、チャが「ニャー」と言ってまた横になりました。それを見て、人間と猫は会話が出来るんだと思いました。
やはり、心が通うってこういうことなんだナァって思いました。
No.4
- 回答日時:
我が家の猫自慢ですが、賢いですよぉ(笑)多分・・・。
遊ぶ事に気持ちがいっててトイレの砂かけを忘れる事があるのですが、そんな時は「○○ちゃん、ちゃんと砂をかけておいで」と言うと私の顔をジッと見てその後トイレに行ってシャカシャカ砂をかけています。
それからお気に入りの馬のおもちゃがあるのですが、一人でそれを転がして遊んでいる時に、どこかになくしてしまうんです。そういう時は「お馬さんどうしたの?」って聞くと一生懸命探して、テレビ台の下に行くと私の顔を見るんです。
私が手を入れて探すとちゃんとそこにあるんですよ。
皆さんとおなじく親馬鹿なんですが、賢いんじゃないのって思っています(笑)
この回答への補足
>遊ぶ事に気持ちがいっててトイレの砂かけを忘れる事があるのです
>が、そんな時は「○○ちゃん、ちゃんと砂をかけておいで」と言うと
>私の顔をジッと見てその後トイレに行ってシャカシャカ砂をかけてい
>ます。
今日の朝、丁度akaneko5さんと同じ状況になったので、トラに「トラちゃん、砂かけわすれたよ。ちゃんと砂かけなさい。」って言ったところ、戻って掛けてくれました。でも、すこし残ったのでチャに「チャ、トラの○○○に砂かけてあげなさい。」と言ったら動いて砂を掛けたように見えましたが、その後で自分が○○○をし始めました。
チャの方は砂をかけてくれました。
かわいさが倍増しました。
ありがとうございます。
賢いし、かわいいです。
だっこして頬擦りしたくなっちゃいます。
飼い主さんの躾が猫に伝わっているんですね。
もっとお話をお聞かせください。
私の家の猫は、たまにトラの方がトイレをして砂をかけ忘れるんですが、茶がトラの○○○に砂をかけに行きます。なんか助け合って生きてるなって感じです。

No.3
- 回答日時:
母がむかし飼っていた猫は、すごく賢かったそうです。
話によれば父の出勤の際は必ず電車のドアの側まで、見送りにきた
そうです。また、帰宅の際も父が電車から降りるとすかさず現れた
らしいです。ハチ公の猫版みたいな話ですよね(笑)
僕が友人宅のネコを見て賢いなぁと感じたのは、ちゃんとドアノブ
を回してドアを開けていたのをみたときです。ネコって以外に頭良
いんだなぁと感じました。
あとなんだか賢いネコ=ずる賢いイメージもありますね。
猫の見送り、お迎えですか。
ほのぼのとしていいお話です。
疲れも吹っ飛びますね。
ヒーリングの世界に入っちゃいそうです。
ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
私の実家にいる猫はみんな馬鹿でしたが、友人の猫は賢いなあと思いました。
最近その猫ちゃんを預かったのですが、遊んで欲しい時に自分でおもちゃをくわえて持ってくるのです。
それから、ごはんなども自分が食べたいものの袋を開けて食べます(行儀の善し悪しは別として)。
うちの馬鹿猫たちは食っちゃ寝るの繰り返しでしたから驚いてしまいました。
後はテレビでたまに出る、人間のトイレで用をたす猫です。あれはすごいなあと思います。
>>遊んで欲しい時に自分でおもちゃをくわえて持ってくるのです。
そのような猫だと遊ぶおもちゃを考えなくて良いので楽ですね。
ありがとうございます。

No.1
- 回答日時:
こんにちは。
親バカと言われるかもしれませんが、我が家のネコちゃんは
とっっっても賢いと思います!
私の注意を引きたい時に、わざと食器を動かして大きな音をたてたり、
ネコトイレの中のスコップを床に放り投げたりして、
私の様子をうかがうように、じーーーっとこちらを見ています。
そういうのを見ると、賢いな~って思います。
・・・・・・・・・まぁ、親バカですよネ(笑
>>親バカと言われるかもしれませんが
変な言い方かもしれませんが、皆さんそうだとおもいますよ。
だって、私でさえ、チャとトラの2匹はどのねこよりもかわいいと思っていますもん。
>>>じーーーっとこちらを見ています。
なんか、様子がイメージできます。
どんぐりのようにまん丸ね目で見てるんでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 おばあちゃん家のネコにニコニコしながら近づいて行って、頭を軽くポンポンしたら、ネコ野郎は軽く後ずさり 3 2022/09/18 13:19
- 猫 野良猫の反応について 3 2022/04/23 10:22
- 猫 ネコって、人間のことを大きなネコだと思っているのですか? 8 2023/02/13 14:53
- 猫 ネコのミクスてのがありますが? ネコ駅長位しか、思いつきませんが? 日本中 ネコだらけなら、 日本は 1 2022/08/04 21:35
- 猫 ネコはエサをどこまで認知できている可能性がありますか? 例えば5つのお皿を用意してそれぞれに同じ分量 2 2023/06/25 12:11
- 猫 野良猫を見ていると、大抵の場合は母ネコが子ネコ達を連れて縄張りをうろちょろしていますが、父親は見かけ 2 2023/08/19 15:28
- 猫 再びネコ関連の質問なのですが、 ネコって獲物やおもちゃなどを狙う時に、よく物陰に隠れて片目だけ出して 3 2023/02/13 16:02
- その他(ペット) アメリカの大型ネコ科動物の飼育規制について 3 2023/03/29 22:36
- 猫 皆さんに聞きたいです。猫又(長寿となったネコが妖怪?様になるらしい。)って信じます?多分飼い猫と思わ 1 2022/04/11 20:46
- 猫 横断歩道を歩いていると、向こうから野良猫も横断歩道を渡ってきていました。 すれ違い際にネコに軽く一礼 3 2023/06/29 21:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
猫を轢いたと思います。 昼頃に...
-
猫の尿、糞は堆肥になるのでし...
-
野良猫なんとかして!
-
質問です。 室内飼いの猫に噛ま...
-
猫が蛇や蛙を捕まえてきて困っ...
-
一度家出したネコは帰ってきま...
-
かつおぶしを食べる猫 食べない...
-
ネコにイカを与えると本当に腰...
-
ネコがわさびを食べて口から泡...
-
うちのネコは寝る前になるとよ...
-
猫を自転車で轢いてしまいました
-
猫の悪さに困ってます。野良猫...
-
今日は、2月22日にゃんにゃんに...
-
人間が猫と同じ反射神経を手に...
-
放し飼いの猫が、喧嘩を売りに...
-
猫が毛虫をさわってしまいました。
-
猫がすぎなを食べてしまいます。
-
子猫が股関に顔を擦り寄せてく...
-
賢いねこって、どんなねこですか?
-
飼い猫の牙が抜けてしまいまし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
質問です。 室内飼いの猫に噛ま...
-
猫の尿、糞は堆肥になるのでし...
-
うちのネコは寝る前になるとよ...
-
野良猫を飼い始めたが食事・ト...
-
猫を轢いたと思います。 昼頃に...
-
よぼよぼ老猫の家出
-
2ヶ月帰ってこない猫を探したい。
-
一度家出したネコは帰ってきま...
-
外出する時に噛み付いてきます。
-
猫が おいしそうに食べていた根...
-
家族がそばにいないとえさを食...
-
毎日同じ時間帯に同じ場所にい...
-
猫を寄せ付けないように
-
猫を自転車で轢いてしまいました
-
飼い猫でも野生で生きられます...
-
歌声に反応してすり寄ってくる猫
-
保護猫を人間のエゴと言う人の...
-
迷子の猫が帰って来た時、もう...
-
膝に乗った猫を下ろすと怒るの...
-
猫が車の下でにおいを嗅ぐのは...
おすすめ情報