

私は今中2でバスケ部に所属しています。
これは、どの部活でも共通することなのかもしれないんですが
最初の方の体力づくりのダッシュなどのきつい練習で
私はすぐ気持ち悪くなってしまうんです。
気持ち悪くなってしまう人が意外といなくて
後輩もダウンしてしまう子もたまにしか居ません。
だいたいそういうきつい練習でバテてしまうのが私だけで
やっぱり気持ち悪い時は本当に辛いし
私だけってのもちょっとイヤなんです。
これはやっぱりただ単に体力が無いからでしょうか?
何か気持ち悪くなることを防ぐ方法があれば教えてください。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
bh-brさんの立場に立つと深刻かと思われますので、その観点で回答したいと思います
すぐに色々探してあたられるべきかと思います
脅かすわけじゃないですが、若年層のスポーツ中の事故も結構ありますのでマジで気を付けて下さい! 年々気温も上昇してますし
当たり前ですが部の先生に相談して下さい、カラダのことですから
そして校内に詳しい先生がいるかどうか聞いて、その方に再度相談するべきです 面倒とか言ってる場合では無いです
それと、このカテに「バスケットボール&バレーボール好き」の方が集まるはずなので、1度締め切りをされて「健康」カテのどれか(「ヘルスケア」かな)に再質問されてはと思います
そのほうが、メディカル系(専門的な)の方が多いはずですので
やってる事はスポーツですが本題としてはカラダの事ですので、私自身もカテを替えて質問したら、より具体的なレスが付いた経験があります
詳しいアドバイスありがとうございます。
今熱中症で命落とす人もたくさん居ますよね…
少し真剣になってみます。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
僕も中2のバスケ部に所属しています。
人の体には椎間板といわれる骨があるらしんです。だいたい胸の少しした辺りに…。椎間板からは小さな糸のようなのが垂らせれているらしく、それが胃や肝臓などをつなぎ止め、本来あるべき臓器の位置を安定させているらしいのです。
しかし、突然、激しい動きをすると椎間板がゆれ、それによって垂れている糸のような物もゆれ、臓器もゆれます。それが吐き気の原因だそうです。
吐き気を感じないようにするにはできる限り椎間板を上下に揺らさないように、体を上下に揺らさないように体形を保ちつつ走るといいらしいです。つまり、飛び跳ねるような走法をせずに、なるべく上下動しないような走りをこころがけるといいらしです。
と、理科の先生は言っていました。
とは言っても、バスケットは上下運動が常に激しい競技なので、そんな事無理に近いですけど…。
説明下手ですみません。
No.3
- 回答日時:
中1ならよくあることですが、あなたは中2。
それなりに経験を積んできている訳でしょう。そこで、質問から考えられることとしては、1)もともと体力がない。それが夏の暑さでよけい目立つ。2)体力がないことはないし、普段からまじめに練習している。なのに頑張れない。1)のケースは全くの自己責任。練習をしっかり頑張って体力増強に励みましょう。2)のケースは貧血などの病的なケースが考えられます。これは医師の診断が必要なケースです。あなたは中1の夏はどう過ごしたのですか?去年元気だったのに今年はダメというなら2)のケースかもしれないですね。体育の成績も良くないし、特に長距離走は遅いというなら残念ながら1)のケースですね。
去年の夏も結構同じ表情に悩まされました。
体力テストの持久走の成績も10点満点中8点だったので、たぶんそこまで悪くないと思います。
なので…どっちなんでしょうか?
両方なのかもしれません;
回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
体力が無いのは間違いないのですが・・・
体力にもいろいろありまして、
筋力、瞬発力、持久力などなど
あなたは筋力に比べると持久力がないのでしょう。
そして心肺機能が少し低いのかと思います。
気持ち悪くなるのは、酸欠かと思います。
まずは腹式呼吸をすることと、基礎体力のトレーニングを
継続していくしかないでしょうね。
鼻から生きを吸うと腹式呼吸になりやすいので、意識しましょう。
あとは過激なトレーニングは逆効果になる可能性がありますから、
本当にきついときはダウンしましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 私事ですが聞いて貰えると嬉しいです。今日すごく気持ちが悪くて、同居中の彼氏に今日気持ち悪いといい食事 5 2023/05/21 22:30
- その他(恋愛相談) 今考えたら…本当に気持ち悪かったなぁと思ってるし…思い出すだけで気分悪くなるし忘れたくても忘れられな 3 2023/04/27 22:06
- ストレス 最近ストレスが溜まりすぎているせいかいつのまにか泣き狂い発狂し壁に頭をぶつけたりしていました。。 な 1 2022/05/15 17:54
- 食べ物・食材 食用の油についてです。 子供の時から料理中に油が出たり使ったりすると、身体中が気持ち悪くなります。 1 2022/04/24 10:03
- 学校 部活の顧問が怖く感じてしまいます 2 2022/08/19 22:07
- その他(社会・学校・職場) 部活を辞めれる理由 1 2022/09/07 22:29
- 学校 高校一年生です。女子バスケ部です 3 2022/08/23 21:24
- 学校 部活をやめようと思っています。 高校一年生です。バレー部員です。 理由としては バレーが楽しくない 4 2022/11/06 08:06
- 中学校 中学2年男子です。僕は、部活動の事で凄く悩んでいます。 僕は、卓球部に所属しているんですが、卓球部の 2 2022/10/07 09:14
- その他(病気・怪我・症状) 吹奏楽やってるんですけど、6月11日に演奏会があるんですが、、、 最近体調があまり良くなくてつい最近 1 2022/06/04 21:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バスケットボールのドリブル音...
-
ミニバスの練習に保護者が口を...
-
隣の家がまた家の中で、バスケ...
-
ミニバス経験のある方
-
初心者バスケット アドバイス
-
インターハイに出ると、テレビ...
-
バスケのドリブル練習を砂利の...
-
お隣さんのバスケ練習がうるさい
-
隣家の子供達のバスケ騒音
-
bリーグに詳しい方。 たまたま...
-
ハーレム・グローブ・トロッタ...
-
太ももを怪我してます・・・(...
-
中学3年男子です、バスケで左...
-
ダンクシュートの面白さが分か...
-
頑張る娘へ…
-
動きが固い
-
バスケのシュートの質問です。 ...
-
「ハトが豆食ってニコッ」
-
ゴールテープを離すのはどっち?
-
バスケットボールの得点
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報