
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
あくまでこれは私の憶測です。
バスケのシュートの点数は1点(フリースロー)、2点(普通)、3点(ロング)とありますね。
まず考えるのがシュートの価値です。
誰にも邪魔されないでフリースローを打つのと、ロングシュートでは明らかに成功率が違いますし、後者のほうが価値が高いといえるでしょう。
同様に、フリースローと普通のシュートを比べると邪魔がない分フリースローのほうが価値が低いですよね。
このようにするとフリースロー<普通<ロングというようになります。
ここでシュートの価値に差をつけるため、1点、2点、3点としたのではないかと思います。
元プレーヤーなので経験者ということで。
No.4
- 回答日時:
得点がなぜ二点なのか?最初は一点でしたがルール違反(フリースロー)も同じ一点にするとゴール下での攻防があまりにも攻撃側が有利になり迫力あるブロックなどがみれなくなります。
そこで普通のシュートを二点にしたわけです。三点はもっとゲームをおもしろくするために(逆転)作ったそうです。No.3
- 回答日時:
1点と2点の差は、前記載者の方々がおっしゃっているのでいいと思います。
要するに、ゴールの容易さから差を付けたと言うところではないでしょうか。3点については、これは最初から存在したカウントではありません。1983年頃にできたルールで、フィールド内の規定された距離(スリーポイントライン)の外からゴールしたモノについて3点となっています。ちなみに、私が現役でバスケットをしていた頃は無かったルールです。歴史的背景は知りませんが、おそらくゲーム性を向上するためにそうしたのではないでしょうか。野球で言えば、新ストライクゾーンといったところでしょうか・・・。
No.2
- 回答日時:
通常のゴール(フィールドゴール)が2点なのは、確かフリースローが一本一点なので、2点が都合がいいからだったとおもいます!
ロングシュート(3ポイントシュート)は、kunicciさんと同じで遠くから打つということで、確立が低いからだと思います。
少しは、参考にしてもらえれば嬉しいです!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 高校のテストの高得点 3 2023/05/24 21:04
- 認知障害・認知症 認知症を理解出来る 分かりやすい本や漫画本のお薦めを教えて下さい または、分かりやすいHPサイトも有 1 2022/08/28 18:40
- 高校受験 学校休んで友達と受験勉強すること 4 2022/10/22 13:15
- 子供・未成年 国語で定期テスト史上最低点を記録したのに。 1 2022/06/28 07:54
- 高校受験 高校受験まで2週間/未だに理社が平均点以下 理社の点数が未だに平均点以下から上がらず困っています… 1 2023/01/29 18:24
- 高校受験 社会で90点以上取る方法を教えてほしいです。 歴史は70点台から上がらず地理は40点台です。 勉強法 11 2022/08/02 23:53
- 高校受験 学校休んでまでテスト勉強はありか? 5 2022/10/21 20:01
- 友達・仲間 独りよがりになっていく自分… 3 2022/11/29 08:07
- 高校受験 受験勉強のために学校を欠席したい 3 2022/10/23 15:45
- 高校 勉強ができない。 4 2022/07/03 08:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バスケットボールの得点
-
フリースローを投げた後って線...
-
バスケットボールのドリブル音...
-
ミニバスの練習に保護者が口を...
-
「ハトが豆食ってニコッ」
-
隣の家がまた家の中で、バスケ...
-
ゴールテープを離すのはどっち?
-
ミニバス経験のある方
-
ミニバスのディフェンスなんで...
-
初心者バスケット アドバイス
-
サッカーの得点ってシュートし...
-
インターハイに出ると、テレビ...
-
3Pについて
-
バスケのドリブル練習を砂利の...
-
あなたが好きな海外アニメの女...
-
バスケットで、相手チームのフ...
-
ドリブルのコツを教えてくださ...
-
キラーパスって何ですか?
-
お隣さんのバスケ練習がうるさい
-
隣家の子供達のバスケ騒音
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報