dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

サッカーの試合中にそこでシュート!って時に使う、「シュート!」はスペイン語、ポルトガル語、
オランダ語、イタリア語ではどうなるのでしょう?

辞書では調べたのですが、実際に使われている
言葉なのかどうか不安ですので、どなたか
教えていただけませんか?

A 回答 (4件)

8年間アルゼンチンのRIVER PLATEのSOCIO(会員)でした。

毎週テレビ観戦はもちろんスタジアムにも良く行きました、特にホームでのBOCA JUNIOR戦は。でも、CHUTA(チュータ)とはアルゼンチンでは誰も言いませんでした。ペルーでも数年見てましたが言いませんでした。名詞ではTIRO(アクセントはIにあります)、シュートしろはTIREです。フリーキックはTIRO LIBREです。シュート、ゴールでアナウンサーが叫ぶのは, TIRO(Oにアクセントが来る過去形)!, TIRO!, TIRO!!,...GOL!, GOL!, GOL, GOOOOOOOL!!!!って感じです。リバウンドをたたき込むのは普通REMATEって言ってたと記憶してます。パスを受けてワントラップでシュートするのもひょっとしてREMATEだったかも知れません(これは余り自信ありません)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい回答、ありがとうございます。
相当サッカー観戦には目が肥えていらっしゃるんでしょうね。うらやましい。

オランダ語をご存知の方、いらっしゃいませか?

お礼日時:2005/05/26 09:02

ブラジルポルトガル語です。



chute シュッチ  シュート(名詞)
chuta シュッタ  シュートせよ(動詞)
    • good
    • 0

スペイン語だけですが回答します。



「シュート」の意味に当たる言葉は「tiro(ティロ)」、「reamate(レマテ)」などがあります。これらは名詞です。

実際にシュートするときは「chuta!!(チュタ!!)」や「tiro'!!(ティロー!!)」と叫びます。日本語に変えれば「シュートだー!」という感じです。

ラジオの実況風に言うと...
chutaaaaa!! gol gol gol gol goooooooool!!
    • good
    • 0

ドイツ語は聞かれていませんが (^^; なにかのご参考に。



シース、またはシーセン、です。シュートと似ています。日本と同じように、「シース!!!」って叫びます。

なおシュートが外れると、たいてい「シャイセ!!!」って叫びます。これは「○○ったれ!!!」てな感じの下品な言葉です。聞きなれないと、混同する感じです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!