dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

後ろ通し、バックビハインドっていうんですかね? ボールを後ろから回してとうすドリブルのこつを教えてください。また効果的な練習方法などありましたらお願いします。

A 回答 (4件)

練習方法は下にありましたので、割愛させていただきます。



コツなんですが、右ドリブルから左ドリブルへチェンジさせるときは、右手で、左側のお尻を叩く感じでドリブルをすればうまくいきますよ!!
その時のボールをリリースするタイミングは、自分で何度も繰り返し練習して、見つけてみてください!!

では、頑張ってくださいね!!
    • good
    • 0

私は右から左への時には、左足のかかとを狙ってドリブルします。

逆の時は右足のかかとを狙って。歩きながら練習するといいと思います。がんばれ!
    • good
    • 0

私ははじめ、ハンドリングから始めました。


肩幅の広さに足を広げます。左手でボールを持って後ろ手(背中側)になります。膝の屈伸と手首のスナップで右肩上を通って前方にポーンと出てくるように投げます。それを足は動かさずにキャッチ。左右逆も練習しました。
それと利き手と反対のドリブルを強化しました。
私は右が利き手で、左のドリブルは非常に苦手でしたが、そのままだとドリブルチェンジした時にパンブルしてしまうんですよ。手に付かないんですね。という事は、ボールをかっこよく後ろで通したところで何にもならないんですね。
という感じで練習してましたよ。
参考になれば幸いです。
頑張ってくださいね!
    • good
    • 0

当たり前すぎて、笑われるかもしれませんが、右からボールを回す場合は左足を前に出したときで、後はドリブルは指先の操りかただと思います。

鍛えて練習を重ねてがんばって下さい。影ながら応援しています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!